![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/98/0e409dacf6918a10fc54748a461dccf1.jpg)
マルチ モーダル リテラシー
オンライン授業をオンラインで学ぶ会が主催する、グラフィックレコーディング通称グラレコの勉強会に参加しました。 講師は藤原友和さん:大学の先生。師匠は小林まさやさんでした。
インタビューをしながら質問によって話し手の気づきを促し、
それを絵や文字を使って記録をしていくという手法です。今年の目標は手書きそして手で描く、そのための練習を科学してくれる面白い講座でした。
スタディ レコーディング バーと称してオーナーが藤原さん、はマスターが小林さん、ゲストが話し手であるやのっちさんという仕掛け。
勉強会の終了後は二次会と称し、本当に皆さんは飲みながら日付が変わるぐらいまで、アカデミックの話を繰り返していました。その中で出てきたマルチ モーダル リテラシー、マルチ モーダル コミュニケーションという新しい学問の分野がいま気になっています。日本の国での国語の世界って、摩訶不思議ですね。