久々のあざみ野ゴハンKARUTAのお弁当です。
KARUTAといえば竹皮のお弁当箱でしたが、いつの間にか竹皮風紙のに変わっていてそれに気が付いたのが3年前。
ちょっと寂しいです(ノ≧ڡ≦)
今回はお肉・魚・野菜がぎっしり詰まった彩り弁当と魚メインのお魚弁当の2種類。
ごはんたっぷり1合入りです。
彩りKARUTA竹弁当(1080円税込)
お魚竹弁当(1080円税込)
唐揚げと塩鯖の違いで他はほぼ同じメニューです。
何気にごはんとほぐし鮭が美味しいです。
ボリューム満点でやはりご飯は残してしまいましたが美味しくいただきました。
あざみ野ゴハンKARUTA
http://e-karuta.net/
横浜のスタジオで撮影のロケ弁は「レストラン・モンド」です。
ごちグルからの注文です。
ごちグル「レストラン・モンド」
https://gochikuru.com/store/183/
チキンモモ肉の照り焼き(900円税込)
鶏モモチキンがたっぷり120gとメイン重視のお弁当。
サイトのお品書きにはごはん180gとありましたが200g入ってました。
ニョッキトマトソース仕立て、ポテトサラダ、山菜ミックス、ザワークラウトとちょっとずつの副菜も美味しかったです。
ダイバーシティ東京プラザでの撮影のロケ弁はスケボーパーク横にある「ワフーズ タコス&モア」のクラッシックブリトー。
チキンとビーフの2種類でDoleのジュース付き。
チキン
ビーフ
もっちりトルティーヤにたっぷりのお野菜とお肉、スパイシーなサルサソースがとっても美味しかったです。
ハーフサイズでも食べ応え抜群!
本場のメキシカン食べたの初めてだけど見た目よりかなりヘルシーな印象。
ワフーズ タコス&モア(Wahoo’s Tacos&More)
東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京プラザ7F 7010 H.L.N.A. SKYGARDEN内
http://www.wahoos.jp/---.html
TEL : 03-6457-1868
時間 : 11:00~21:00
休業 : ダイバーシティ東京の休館日
アクセス : 台場駅より徒歩5分、東京テレポート駅B出口より徒歩3分
ワフーズ タコス&モア (アメリカ料理 / 東京テレポート駅、台場駅、青海駅)
デリバリー総合点★★★☆☆ 3.5
お気に入りの蒲田 鳥久のお弁当。
今回のお弁当は特にお気に入りの鮭弁当。
鮭弁当(900円税込)
から揚げ・鮭・つくね・じゃが芋・筍・かまぼこ。
どれも大ぶりなのがひとつドカンと入ってます。
ただ鮭だけ以前と比べると小さくなっているような気がしないでもない…。
鳥久さんのから揚げは絶品です。
味付けといいザクザク感といい、私がこの世で一番好きなから揚げのタイプ!
真似しようとして真似できないのよね。
それと筍とジャガイモの煮っころがしも味がしっかりして美味しい♪
入ってるおかず全部が美味しいお弁当です。
蒲田鳥久 本店
東京都大田区蒲田1-8-12
http://www.torikyu.co.jp/
TEL : 03-3731-5888
時間 : 6:30~17:00(売り切れ閉店)
アクセス : 梅屋敷駅
蒲田鳥久 本店 (からあげ / 梅屋敷駅、京急蒲田駅、蒲田駅)
デリバリー総合点★★★☆☆ 3.5
喜山飯店のロケ弁。
お弁当A(999円税込)
マーボーナス、キクラゲタマゴ、エビチリ、ピーマンと豚肉の細切り炒め、春巻き、シュウマイ、コシヒカリブレンド米(8/1~9/18)。
「ピーマンと豚肉の細切り炒め」がチョッと違ってるようだけど食材的には一緒かな(;^ω^)
相変わらず油ギッシュです。
お弁当ケースの裏まで油がべとべとでした。
若い頃は気にならなかったけど、いい年になると結構ヘビーかな。
でも喜山飯店美味しいんだよね。
いつもご飯の量が多いなと思ってたんだけど、初めて量ってみました。
なんと300gも入ってました。
おかずの量と質、ごはんのボリュームといい男性でも大満足なお弁当です。
朝食のロケ弁はOnigily Cafe(オニギリーカフェ)のケータリングでサンドイッチセット。
名前の通りおにぎり屋さんですが、なんとなくサンドイッチにしてみました( *´艸`)ムフ
サンドセット(550円)
ラップサンド4個とホットドッグ1個がセットになっています。
ラップサンドは、ビアハム+チーズ+レタス、ビアハム+たまご、ツナ+レタスの3種類。
ラップサンドもホットドッグもしっとり柔らかなパンで具も多く美味しかったです。
Onigily Cafe
東京都目黒区中目黒3-1-4
http://onigily.com/
TEL : 03-5708-5342/ケータリングオーダー090-7724-1662
時間 : 8:00~16:00
休業 : 不定休
配達料金 : 配送先に関わらず1件につき2700円
備考 :カフェ/ケータリング
アクセス : 中目黒駅より徒歩5分
Onigily Cafe (おにぎり / 中目黒駅、代官山駅、恵比寿駅)
デリバリー総合点★★★☆☆ 3.3
今日のロケ弁はごっつ食べなはれののり弁2種類です。
「ごっつ食べなはれ」は、しゃぶしゃぶ 山笑ふの想いを受け継ぐ、お弁当とお惣菜の専門店です。
有明産の海苔と香川県産の生大豆醤油を使用したこだわりの海苔弁です。
甘塩銀鮭の炙り焼き・匠の海苔弁(940円税込)
人気3位のお弁当です。
ちょうど良い塩梅でしっとり美味しい鮭がメインです。
鶏の唐揚げ 黒胡椒香る葱塩だれ・匠の海苔弁(860円税込)
鮭に続き4位のから揚げ弁当。
しっかり漬け込まれたから揚げがメイン。
鮭と鶏唐に共通しているのは、ごはんの上の焼き海苔、ちくわの磯辺揚げ、レンコンの土佐煮、柴漬け、副菜にいぶりがっこ入りポテサラ、だし巻き玉子、ほうれん草の旨和え。
どのおかずも丁寧に作られていてとても美味しかったです。
ごっつ食べなはれ
https://www.flavorworks.co.jp/brand/obento-gottsu.html
ごっつ食べなはれ 表参道店 (弁当 / 表参道駅、明治神宮前駅、外苑前駅)
デリバリー総合点★★★☆☆ 3.3
創業40余年のお蕎麦屋さんのそば処更科西高津店のロケ弁というか出前かな。
検索してみると「更科西高津店」はなく住所と電話番号から「更科家族亭」という名前にいき当たりました。
まあどっちでもよいのですがロケ弁は「更科西高津店」、店情報は「更科家族亭」とします。
ふたつとも親子丼です。
さすが老舗のお蕎麦屋さんの親子丼だけあってお出汁が美味しかったです。
お店はわが家から車で行ける距離。
駐車場完備しているそうなので、今度お蕎麦を食べに行こうかな⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
更科家族亭
神奈川県川崎市高津区溝口6-22-40
TEL : 044-833-2644
時間 : 11:00~21:00(出前11:00~20:30)
休業 : 水曜日(祝日営業)
備考 : カード・電子マネー不可、駐車場有
アクセス : 高津駅より徒歩12分
更科家族亭 (そば(蕎麦) / 高津駅、溝の口駅、二子新地駅)
デリバリー総合点★★★☆☆ 3.2
父の日の昨日のロケ弁は、崎陽軒のシウマイ弁当と父の日弁当。
父の日弁当(1350円税込)
期間・店舗限定!神奈川・東京エリアで6/17~19の3日間だけ販売された父の日弁当。
メッセージカードとお品書き書かれた包み紙と豪華なお弁当はチョッとウキウキします。
メニューはチャーハン、中華風鶏そぼろごはん、海老のチリソース、黒酢の酢豚、チンジャオロースー、特製シウマイ、えびシウマイ、かにシウマイ、鶏の唐揚げ、春雨炒め、中華クラゲ、ザーサイの9品目。
シウマイ弁当(860円税込)
お馴染み定番のシウマイ弁当。
いつ見てもパズルのようにキレイに詰められていて、縦にしても横にしても中身が崩れないパーフェクト弁当です( *´艸`)ムフ
手羽からてとてのお弁当2種類のご紹介。
まぶし飯(1000円)
味付け鶏肉、根菜の葉がごはんに混ぜ込まれ海苔がトッピングされています。
鶏肉はおかずいらずなほどしっかりめのお味が付いてます。
そぼろめし(1000円)
甘さを抑えたそぼろが美味しいです。
共通のおかずは手羽から、だし巻き玉子、ちくわの詰め物の天ぷら、味こん、ごぼう煮。
どちらもひと口ごはんを食べてこれ美味しいヤツってピンとくるお弁当でした。
どちらも美味しかったけど、私の好みはそぼろめしかな( *´艸`)
手羽からてとて
東京都世田谷区代沢4-34-12
https://www.instagram.com/tebakara.tetote/
TEL : 03-6805-2927
休業 : 月曜日
アクセス : 池ノ上駅から788m
てとて (手羽先 / 池ノ上駅、下北沢駅)
デリバリー総合点★★★☆☆ 3.4