この人の意気込みや改革、正直すごいものがありますね。
知事から市長への変遷も、多くの理由を述べられますが、
わたし個人的に思うに、変わり身の速さに驚きました。
膿をだし、大ナタをふるい、ここまでしないと日本は変わらない・・・
それは拍手喝采。「さすが橋下・・・よくやった」となるのでしょう。
しかし・・・政治家たるもの、命がけで改革を起こす。
それは志として立派で、賛同します。
官から民への移行なのか、本心はわかりませんが、バス事業やごみ収集に水道事業などをすべて、民間へのながれに加速しています。
大阪市の財源問題。
労組や教育委員会との対立
職員への大きな介入
そこへマスコミを巻き込み、市民から喝采を受ける構図。
一定の効果はあるのでしょうが、首相公選制などの憲法改正をふくめ、何か暗雲が立ち込め暗転しないことを祈ります。