広島 家族葬 広島 葬儀 安芸葬祭・エキキタホールのブログ

広島の家族葬 広島の葬儀
どこよりもわかりやすく
取り組むブログです。
宜しくお願い申し上げます。

くら…クラ…倉…

2009年08月16日 09時13分55秒 | カープ

昨日の朝…カープ大好きの牛田親父から電話があり、カープの戦いに落胆を示されていた。

 

その時…「打順や選手が頻繁に変わりすぎる…」との…いつものブラウン采配に文句を言いあったが、昨日も前日の猛打を放った倉をスタメンから外し、石原の起用になり…案の定、変な負け方をしてしまった。

 

倉を外すのは想定内で驚きもしなかったが、石原が好調をキープしているのならまだしも…本当に絶不調なのに起用する采配の意図が読めない。

 

確かに、巨人戦ではタイムリーだ出るには出たが、今シーズンの石原は混迷の度合いが深い。その要因は、WBCだと思う。

シーズン前の、実戦感覚が重要な時期に、石原はブルペン捕手をしていた。

 

ゲーム勘を養うことなく、本当のぶっつけ本番スタートであった。

 

幸い投手陣が好調なスタートを切ったのだが、石原の不安定なリードは目立っていた。そのことをカープOBの安仁屋さんは、実況で再々指摘されてもいた。

 

倉をかたくなに起用しない理由は一体なんなのか???

 

恐らくアメリカ式リードでないからであろう。

 

アメリカは外のストライクが広く、大リーグ中継を見ればわかるが、外中心のリードをする。

石原のリードはまさしくそうである。

 

一方の倉は…内角を大胆に攻める強気のリードである。

 

カープの試合を見ればわかるが、捕手が頻繁にベンチのサインをうかがっている。

監督がバッテリーの配球まですべて行っている。

 

その賛否は色々言われているが、倉はひょっとしてその意図に合わないリードをしたため、ブラウンが起用しないのではと、勝手に推測してしまう。

 

まあ…これ以上は私の思惑が倍増するばかりなので、この辺にしておくが、昨日のような試合は、見たくないな…

 

関東のファンに申し訳ない試合であった。

 

牛田のカープ親父も…お棺無理であろう…

 

 

 


ヤクルトと9ゲーム差

2009年08月15日 08時17分26秒 | カープ
10ゲーム差が9ゲーム差という響きになると、現金なもので淡い期待が出てくる。

ひょっとして…みたいな…

しかし、ヤクルトも大きな連敗がないだけに、カープは勝ち続けなければならない。

こうなると、勝ち試合をかなり落としたのが、この時期大きく響いてくるものである。


少しの淡い期待を込めて…今日からの試合を見てみよう…



悪友さん…お元気ですか?

今日…硫黄島がテレビ放映されます。

私…数年前に映画館で観ました。

本当に名作です…

栗林中将…あの状況下…本当に胆力の据わった方でした。

本当に真夏の激戦…いま考えると、恐ろしい戦いです。

今朝は寒さで目が覚めました

2009年08月14日 16時27分55秒 | 広島

私の住んでる場所…

 

冬は市内と2~3℃違います…

 

しかし…今朝は何と…寒さで目が覚めました…

 

まだ夏なのに…

 

今年の夏…本当に短く感じた瞬間でした。

 

しかし…今日の昼…灼熱でした。

 

本当に暑かった…佐伯区役所に行って、駐車場に置いた車に乗り込んだとき、地獄のような暑さでした…

 

まだ、夏だよねと思いながら、秋は確実に近づいているんですよね…

 

 


CARP…終焉の序章

2009年08月13日 10時03分11秒 | カープ

今日の中国新聞に掲載されたブラウン発言を鵜呑みにすると、もうカープの内部はガタガタだな…

 

ブラウンの采配もハチャメチャだが、要はフロントを含め、スタッフ、スカウトの意思の疎通や能力に限界が大アリだろう…

 

今更こんなことを嘆いても仕方はないが、積年のつけがよりによって今年暴発したのが良かったのか悪かったのか…

なんせ新球場元年…フロントは、観客動員やグッズ販売が予想以上で、てんやワンやだろうし、積年のつけに関心は希薄かもしれない。

 

オーナー含め、「それなりに補強をしているわい」と、思っているかもしれないが、いかんせんこの成績…どのようなことを言っても言い訳にしかならない。

 

本物の改革を行わないと、来期も低迷はハッキリしている。

 

一年間を通して戦える戦力が現状はないだけに、フロントはじめ大粛清を行わないとカープの未来は厳しい。

 

OBから抜擢する人事はやめ、外部から抜擢する方法は出来ないものか???

 

もし来期…北別府などのOBが指導者についたら、カープの未来はないであろう。派閥人事の弊害にストップをかけないと、ファンはそっぽを向くハズである。


着服報道に考える…

2009年08月12日 08時42分40秒 | Weblog

日本興亜損保の代理店が着服した事件を、今日の地元紙で読んだとき、頭によぎったのが…先日 「保険の代理店契約をしませんか…」という勧誘の電話であった。

 

保険業界も、顧客獲得で頭打ちになったのか・・・くらいに感じ、体よくお断りしたのだが、むやみやたらと、代理店を増やせば、今の時代…この様な着服は増加するであろう。

 

本業がままならない人間に、副業でチャンスを探す構図は…いまの時代???である。

 

いまは腰をジックリ落とし、本業を分析し、望みがあるのか…ないのか…これを観察する時代だと思う。

 

着服というのは、いつの時代もあるのだが、それだけお金は魔力である。

 

昔…銀行員が語った。

「お金を数えながら、紙に見えるうちは不正は起こらない。しかし…これが毎回お金に見えだすと…不正につながるんです…」

 

我々の業界も現金商売…

 

昔…弊社ではないが、着服が行われていた時代もあった。

 

お金がないと、生活できないのは誰でも一緒…

 

もう一度…足元を見つめ直してみよう…


息子からの電話…

2009年08月11日 17時26分20秒 | Weblog

「おはよ~す…元気ですか…」

 

「なんや~…朝から…」

 

「いや~…それよりカッターのサイズなんぼ…」

 

「あ~ん…カッターのサイズ…?」

 

「うん…」

 

「40の80なんぼじゃが…どうしたんや…」

 

「いや~…たまには何か…買ってやろうかな~と思ったんヨ…」

 

「エエワイ・・・そがいなことは…それよりクーちゃん(愛犬3月に死去)の墓を買えや~…」

 

「・・・・」

 

「どしたんない…」

 

「それは…ちょっと…」

 

「まあエエわ…忙しいけん、切るでェ…」

 

「アッ…すいません…それじゃ…」

 

 

可哀そうなことしたかな・・・

せっかくの好意…

ごめんよ…

ワシは気持だけでエエんよ…

それより、サッチャンや母さんに、気を遣ってやれや…

 

 


頑張ってまっせェ…頑張りましょうでェ…

2009年08月11日 16時54分27秒 | 広島

暑さにめげず…頑張ってまっせェ…

 

今日も本当に暑かったです…

 

でも贅沢は言ってられません。

 

日本の各地での災害…

 

昨日は神戸や岡山…そして今日は静岡…

 

天災は、いつ何どき…やってくるかわかりません。

 

広島は、昭和20年8月6日に人類史上初の原子爆弾が投下され、多くの人が殺害されました。いまだに…その傷が癒えない人も多く、本当に大惨事に見舞われました。

 

そのためか…その後の広島には大きな災難が起こっていません。

 

しかし…この地球は本当に疲弊しています。

 

地球温暖化はじめ森林伐採(宅地造成)…いまでも市内を巡回してみると、チラホラと開発地域を見ます。

 

深夜にタヌキやイノシシが出没する理由…わかりますか…

 

タヌキの親子が車にはねられ、殺される現実…直視できますか…

 

ほんまに可哀そうですよ…残された子供のタヌキの寂しそうな視線…

 

みなとは言いませんが、人間のエゴがそうさせたんです。

 

弱肉強食…人間は強食なのでしょうか…

 

動物の無差別な死骸を見るにつけ、そう思います。

 

確かに急に飛び出す方がイケんのです…しかし…もっとゆとりと思いやりを持てば済んだ事故もある筈です…

 

 

話変わって

今朝…店先の自販機の横にある ごみ箱から、アルミ缶をあさる女性に遭遇しました。

 

思わず…「おばさん…何しとるん…」と聞きました。

 

「アルミを回収しとるんよ…」

 

「しょうがなかろう…そのくらいじゃ~」

 

「あんたにはわからんのよ…私らの気持ちは…」

 

思わず黙り…その場を立ち去りました。

 

好景気に沸いた時代には、想像もつかなかった光景です。

 

しかし、最近よく見かけます…その様な光景…

 

身なりも…きちんとされているだけに、余計にそのギャップに驚きます。

 

日本は本当に貧困の差が激しくなるのでしょうか…

 

この暑さの中…本当に贅沢は言えません。

 

ナゼなら…明日は我が身…

 

今日…幸せに生かされている自分に感謝し、与えられた生活に贅沢を言わず、生きていかねば…やがて落ち目になるのだから、その時…アッしまった…あの時こうしておけば…ああしておけば…と、思うことなかれの人生を歩まなければなりません。

 

災害に遭われた人には、本当にお悔やみ申し上げます。

 

政治家の方も…パフフォーマンスはいりません…

 

この様な時に、素早い予算配分で、被災された人の心のケアしてあげてください。高速道路の無料化や1000円均一なんて、必要ないのですから・・・

 

 

 

 

 


この時期の昼間に…犬を散歩させるな

2009年08月10日 17時49分06秒 | 広島

毎年この時期・・・・夏のクソ暑い昼間に

アスファルトの上を犬に散歩させている バカな人間がいる。

 

可愛いから散歩させているのか知らないが、アホじゃないかと思う。

 

何なら散歩させている飼い主が、靴を脱ぎ裸足で四つん這い、アスファルトの上を這ってみたらいい…その方が犬の置かれた状況がわかるだろう…

 

アスファルトから発せられる熱気…わかるか…

 

犬が何で ベロ出してるかわかるか…?

 

一回やってみろ…人間が…飼い主が…

 

 

よ~く考えてみろ…

 

このクソ暑い昼間に、野良猫や犬が歩いているか…

 

憲法9条も大切だが、条例でペットをおもちゃにする人間や、飼い方を知らない人間や虐待をする人間には、厳しい罰則を設けるべきである。

 

自然との共生…ペットとの共生…理不尽な飼い主は、強制連行してやれ…

 

ホンマにムカつくわ…

 

 


がんばれ…伊良部

2009年08月10日 17時42分59秒 | カープ

「自分に期待していい」=伊良部が入団会見-野球独立リーグ

8月10日12時12分配信 時事通信

 野球の独立リーグ、四国・九州アイランドリーグの高知と契約した伊良部秀輝投手(40)が10日、高知市内で入団会見を行い、「やるからにはトップリーグを目指してやりたい」と抱負を語った。背番号は「14」。午後からチームに合流し、23日に予定されている先発登板に向けて調整するという。
 伊良部は香川・尽誠学園高からプロ野球のロッテ、阪神や米大リーグのヤンキースなどでプレーして日米通算106勝をマーク。2004年に現役を退いた。今年6月に米独立リーグで復帰した際には不安もあったという。だが、10試合ローテーションを守れたことで、「自分に期待してもいいと思う」と自信を見せた。定岡智秋監督は「投げる試合は全部勝ってほしい」と期待を示した。 
 
 
 
 
別に応援したいわけじゃないけど…
 
本当に野球バカなんだな…
 
でも…ここまで徹底すれば応援したくなる…
 
 
もう一回…JPBに逆輸入するくらい
 
がんばれよ…伊良部

下柳の投球は味がある

2009年08月10日 09時24分14秒 | カープ

昨日は悪友さんが最高の席を確保してくれ

とても良い場所で観戦できた。

 

ネット裏の三塁寄りで6列目であり、選手の表情や

球筋がハッキリ見え、たばこに行く時間さえ、もったいないと感じ、席を立つことはほとんどなかった。

 

この試合、悪友さんも言ったが、ルイスの剛腕確かに凄かった。

最初から飛ばしに飛ばし、阪神打線を手玉に取る投球には迫力を感じた。

 

しかし…私は阪神の下柳の丁寧な投球に、ナゼかひかれた。

マクレーンやフィリプスにホームランを浴びたが、低めに投げる投球には、下柳のベテランならではの味を感じた。

下柳はダイエー(現ソフトバンク)に入団した当初、荒れ球の投手で、打者から恐れられていた。

左腕から繰り出されるスピードは、150キロ近く、打者の内角をえぐる本格派であった。チーム事情から、日ハムにトレードされたが、それでも投球スタイルは、変わらなかった。

 

阪神に移籍した当初は、まだ昔の面影が残っていたと思うが、ここ数年で軟投派の投球に路線変更し、コーナーに投げ分け、打たせて取るタイプに変身した。

 

昨夜は、両外人に打たれたが、その他の要所は締めていた。

 

ルイスと比較すれば、のらりくらりの投球に見えたが、味わいのある投球には魅せられた。

 

まあ、カープが勝ったから、その様な見方もできたのかもしれないが、ピッチングはスピードだけではないよ…というものを実戦で見せる下柳の投球に、カープの齋藤や篠田には学んでほしいものである。

 


悪友さん…今日のカープありまっせ…

2009年08月09日 11時11分40秒 | カープ

朝から雨…

「今日…野球あるんかね…」

「まあ…中止にしたほうがいいけど、あのフロントは少々じゃ中止にせんから、99%あるじゃろう…」

「晩御飯どうしよう…」

「軽めでいいわ…」

 

「悪友さんと食べに行くん…?」

 

「いや…多分ないと思うけど…」

 

「そうなん???」

 

「悪友は阪神ファンじゃけん…ワシはカープじゃろう。どっちか勝っても面白うないし、引き分けなら互いにもめんから・・・そうなるかもしれんし…いずれにしてもないじゃろう…」

 

この様な会話が、あったか…なかったのか…知る由もないが

 

今日は…悪友タイガース対ワシらのカープの試合である。

 

この様子なら…100%行われるじゃろう…

 

たぶん…負けるでェ…CARP

 

確率で言えば、雨で強行した試合は、90%以上負けているから・・・