酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

水生植物園 1

2023-07-07 15:31:46 | 滋賀案内
水曜日の定休日、昼間は実家に行ってましました。

近所のおばちゃんに酒粕の配達に行き、母と合流して伯母の用事を済ませて
湖岸沿いにある水生植物園へ。

睡蓮が見頃と地元ニュースでしてました。

母も見ていて丁度行きたいと思っていたそうで、雨が降ってきましたが
強行しました。



















色とりどりの睡蓮とっても綺麗でした。

【今日のポコ太郎】


さっちゃんを呼びに来たら、あきさんもいて撫でてもらったニャ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦刈園 2

2023-06-16 14:48:03 | 滋賀案内
昨日の続き 芦刈園の紫陽花

















芦刈園、奥の方は群生になっていて綺麗でした。
ここは守山市のシルバー人材さん達が管理されてます。
紫陽花は大好きな私も守山市民のままだったら、老後は参加していたと思います。

【今日のぽっちゃん】

さっちゃの夜のお肌のお手入れを観察中。
おばさんになったら、お金と時間かかって大変ニャ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守山・芦刈園 1

2023-06-15 15:43:13 | 滋賀案内
昨日はランチの後、姑が紫陽花が見たいと言ったので
守山・芦刈園に寄りました。

先月末に母と行った時はまだ3部咲き程度でしたが、今回はどの花も満開になっていて
ちょうど見頃でした。









紫陽花写真は明日も続く

【今日のドロシー】

かばんチェックしていたら、そこに入ったらそのまま連れて帰るでと言われたけど
丁重にお断りしたニャ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮荘川あじさい 1

2023-06-11 14:02:31 | 滋賀案内
昨日は早起きして、出勤前に五個荘・宮荘川のあじさいを見に行きました。
大好きなあじさいを地元で楽しんでいます

田んぼの用水路沿いに見事なあじさいが咲いてます。

今年は道の反対側のあじさいも大きくなってました。













【今日のぽっちゃ】

さっちゃんが、カリカリおやつ買ってくるの忘れたニャ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花園へ

2023-05-31 23:07:08 | 滋賀案内
今日は朝イチで、母の介護認定調査の立会いに行きました。

30分程度で済んだので、実家の町にある紫陽花園・芦刈園へ行きました。

本格オープンは明日からで、今月中は無料で入れます。

紫陽花は大好きな花なので、毎年見に行ってます。
我が家の庭の紫陽花も今年は早く開花してますが
芦刈園の紫陽花も毎年より早く咲いてました。

見頃になったらもう一度行きたいです。










 








【今日のぽっちゃん】

おやつの訴えしてるニャ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖西浄化センターバラ園2

2023-05-25 16:47:00 | 滋賀案内
昨日行ったバラ園の続き

色々な種類のバラがあって、風が吹くとバラの香りが漂ってました。





























歩くのが速かった母ですが、老いには勝てず歩くスピードがかなり遅くなりました。
途中で休憩しながら、ゆっくり回りました。

去年は秋バラしか見られなかったので、今年はバラ園満喫できて良かったです。

【今日のポコ太朗】

岩合さんのモデルにいつでもなるニャ








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖西浄化センターバラ園1

2023-05-24 22:52:13 | 滋賀案内
今日は定休日。
母が介護認定を受けることになったので、実家に行って来ました。

打ち合わせの前に、母と湖西浄化センターのバラ園へ行きました。
数年前から行ってみたいと思っていたバラ園。

無料公開の施設なので、そんなに広くないと思ってましたが
とても見応えがありました。




















【今日のポコちゃん】

さっちゃんに会ったらお腹すぐ見せるニャ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛りだくさんの定休日 1

2023-05-11 15:18:22 | 滋賀案内
昨日の定休日は朝から夜まで盛りだくさんでした。

まず、堅田にある浪乃音酒造さんで主人が仕入。
その後に近くにある浮御堂(うきみどう)へ行きました。





浮御堂は琵琶湖の湖上交通の安全を祈願する為に、平安時代に
建立されたそうですが、今の建物は昭和に再建された物です。
滋賀県人なら知っている近江八景・堅田の落雁の場所です。

次の予定があったので、中には入らずに外から写真だけ。
晴れていたので綺麗に撮れました。

道を知らない私が狭い道を運転、横で主人がナビしてました。
二人の会話を関西人以外が聞いていたら、喧嘩してるの?と思われたかも

【今日のぽっちゃん】

抱っこ嫌いやのに、あきさんに高いとこまで持ち上げられた。
レディの扱いが雑すぎるニャ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小澤神社で

2023-05-06 14:51:58 | 滋賀案内
昨日は晩御飯の後から睡魔が襲ってきましたが、買い物をして帰宅。
シーツ交換をしたら力尽きて早くに寝ました。
10時間ほど寝たので、早起きできて庭の草引きを1時間。
ジムで運動したほどの汗をかきました。

4日の朝も早起きして、隣町にある小澤神社の藤を見に行きました。
小澤神社は聖徳太子伝説があり、名水が湧き出ていて、連休中なので
水を汲まれている方が何人もおられました。

今年は桜の開花が早かったので、藤も早くちょっと遅いかなと思いましたが
まだ満開でとってもきれいでした。










境内の奥には庭園もあります




【今日のポコ太郎】

観光客のお姉ちゃんが、写真を撮ってくれたニャ
さっちゃんがやって来て「名前はポコちゃんです」とポコ替わりに自己紹介してたニャ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランピング2

2023-05-04 14:20:31 | 滋賀案内
自営業の我が家。
GWはもちろん通常営業なので、連休中の休みは昨日の1日で終わり。

楽しかったグランピングのグルメ編

国産牛バーベキューセット




飲み物は酒のさかえやが協賛
ビール・酎ハイ・黒龍・フルーツリキュール


お酒好きの友達二人が大喜びしてくれました。

マシュマロを焼いてビスケットにサンド



これは今回一番気合いの入っていた友達が持ってきてくれました。
これが簡単なのにとっても美味しかったです。

フルーツアイバー

これも同じ子が施設内のカフェで買ってくれました。

浜辺エリアは人が多かったですが、森林テントエリアは隣との間隔が
広くて静かな空間で、バーベキューとおしゃべりを楽しめて良かったです。

渋滞に巻き込まれないように、3時に施設を出て対岸の守山まで戻りました。
私のおすすめの河西いちご園のカフェに行きましたが、すごい人だったので
別の喫茶店に行きまたお喋りをして解散しました。

お手軽グランピング、楽しかったのでまたやりたいです。

【今日のぽっちゃん】

今日も我が家の留守を守って疲れたニャ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランピング1

2023-05-03 23:23:12 | 滋賀案内
祝日と重なった定休日。
早くから、琵琶湖岸沿いのグランピング施設を予約して
楽しみに待ってました。

高校時代の友人と、コロナが落ち着いたらグランピングしようと
約束してました。

BIWAKO GRASTERのベーシックテント日帰りバーベキューコース

テントは森林エリアに








少し歩くと琵琶湖






同じ琵琶湖でも、湖西は水が澄んでいてきれい。
晴れてグランピング日和でした。

【今日のぽっちゃん】

ぽっちゃんは、寝ながら留守番してニャ





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草津・三大神社

2023-04-27 14:14:25 | 滋賀案内
慌ただしかった一週間を終えて、昨日の定休日は午前中は
家でのんびり。

昼から伯母の施設に面会に行きました。
まだ、10分から15分の制限付き。ちゃんと私のことを覚えていたので
安心しました。その後、実家に母を迎えに行き草津・三大神社へ藤を見に行きました。

午前中まで雨でしたが、止んでくれて良かったです。
とっても立派な藤棚がありました。










神さんに「綺麗な藤を多くの人に見せて頂き有難うございます。
また、雨も止みましたがもうちょっと晴れるとより嬉しいです」とお願いしたら
帰り際は晴天になりました


【今日のぽっちゃん】

眠いけどちゃんと目は開けてるニャ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご園で

2023-02-25 15:22:14 | 滋賀案内
水曜日植物園から、近くにある道の駅へ。

母が愛飲してる緑茶があり、いつも買っている店は車でしか行けない場所なので
草津の道の駅にもあるか探しに行きました。

母が使っているのと同じ物が売ってました。
一緒に住んでいないとお茶一つでも何を買っているのか知らないものだなと
改めて思いました。

隣にいちご園があって、いちごの販売をしているのか見に行きました。


こちらではカフェといちごの量り売りのみでした。

時間制食べ放題のいちご狩とは違って、自分で取った物を量り売りで購入するシステム。

知り合いへの御礼にすると言うので、私が摘取りしました。
いちご狩は記憶にない子供の時しか行ったことがなかったので
楽しく摘取り。



大きいのを取ってやと言われたので、まあまあの金額になりました。

我が家の庭のいちごはここの10分の1程度の大きさです

【今日のぽっちゃん】

おやつの催促をしてるニャ。
自分のおやつを食べる前に、ちゃんと用意して欲しいニャ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水生植物園みずの森2

2023-02-24 13:15:30 | 滋賀案内
今日は朝からマイナポイントの申請に市役所まで行ってきました。
スマホで保険証登録はできましたが、口座登録が設定の問題みたいで
どうしても出来ませんでした。

水曜日の母の申請に市役所に行ったら、カードリーダーを使ってあっと言う間に
終わったので、最初から市役所でやってもらったら良かったと思いました

植物園の続き

アイスチューリップの他にも、クリスマスローズが沢山咲いてとってもきれいでした。






母のペースに合わせてゆっくり散策






梅も少し咲いてました。




琵琶湖のそばにあるので、ちょっと風はありましたが、晴れていたので
気持ち良かったです。

【今日のぽっちゃん】

ご飯だけじゃなくて、水分補給もしっかりしてるニャ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水生植物公園みずの森1

2023-02-23 16:13:03 | 滋賀案内
昨日は母と色々巡りました。

まず朝一で大腸検査の結果を聞きに病院へ。
先生からは「まれに見るきれいな大腸です」と言われ安心しましたが
それならなんで健康診断にひかかったや?と思いました。

そして県立病院のすぐ向かいにある伯母の往診をしてもらっている病院の支払い。
その後、警察署に行き母の免許証返納をして発行してもらった身分証をもらいに
行きました。これでタクシー代金が一割引きになります。

そして、伯母のグループホームへ行きパッドを届け、ちょっとドライブで
水生植物園へ。

ここで早速シルバー割引きの証明に身分証を使いました。
私はJAFの割引きを使いました。

この時期はアイスチューリップが楽しめます。












色とりどりのチューリップがとてもきれいで、母の写真を撮ったら
満面の笑みでした。

我が家の去年のチューフリップの球根、まだ植え付けできてません。
来週の定休日こそしようと思います。

【今日のぽっちゃん】

今日はソファの上からさっちゃんを監視してるニャ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする