今日は京都まで紅葉の写真を撮りに来ました。私の母校の近くの源光庵と言うお寺に来ましたが、観光客がいっぱいで写真を撮るのも大変です。学生の頃は、貸し切りの様にお寺でのんびりしてたのが、嘘のようです。画像は時間のある時にぼちぼちアップしたいと思います。
日頃はお気楽な酒屋の嫁生活を送ってますが、ぼちぼち忙しくなってきました。
年末恒例の限定商品や、しぼりたて原酒の入荷が控えてます。
ありがたい悲鳴が出るほどたくさん御注文を頂き、昨日に引き続き今日も残業でした。いずれも数に限りの商品ですので、まだの方は早めの御注文をおすすめします(酒屋の嫁ブログなってきた
)
明日は今年最後のゆっくり過ごせる定休日になりそうです。
年末恒例の限定商品や、しぼりたて原酒の入荷が控えてます。
ありがたい悲鳴が出るほどたくさん御注文を頂き、昨日に引き続き今日も残業でした。いずれも数に限りの商品ですので、まだの方は早めの御注文をおすすめします(酒屋の嫁ブログなってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
明日は今年最後のゆっくり過ごせる定休日になりそうです。
お詣りが終わるとお昼になっていたので、観音正寺の近くにある「Cure’l」へランチに行きました。
車でないと行けない田舎の集落にあるお店ですが、口こみで広がったのがいっぱいの人でした。
オーガニック食材を使われていて、体に優しいメニューが揃ってます。
今回もSちゃんがご馳走してくれました。
いろんな食材が少しずつあって、どれもおいかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0c/acecf0f9aa74fa18a0e85a1a226b3fa7.jpg)
家でもこんな感じでいろんな物を少しずつ食べるのが体にはいいと思いますが、普段は安くて簡単、体にいいを心がけているので、こんなにいろんなものは作れません。
デーザートは紅茶のシフォンケーキでした。コーヒーには豆乳を入れて飲みました。紅茶やコーヒーにもこだわりがあるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/80/3fceb4dbbd21265546fe7f17ac750cc1.jpg)
仲良しのSちゃんとおしゃべりをしながら、おいしいものを食べて至福の時でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
車でないと行けない田舎の集落にあるお店ですが、口こみで広がったのがいっぱいの人でした。
オーガニック食材を使われていて、体に優しいメニューが揃ってます。
今回もSちゃんがご馳走してくれました。
いろんな食材が少しずつあって、どれもおいかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0c/acecf0f9aa74fa18a0e85a1a226b3fa7.jpg)
家でもこんな感じでいろんな物を少しずつ食べるのが体にはいいと思いますが、普段は安くて簡単、体にいいを心がけているので、こんなにいろんなものは作れません。
デーザートは紅茶のシフォンケーキでした。コーヒーには豆乳を入れて飲みました。紅茶やコーヒーにもこだわりがあるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/80/3fceb4dbbd21265546fe7f17ac750cc1.jpg)
仲良しのSちゃんとおしゃべりをしながら、おいしいものを食べて至福の時でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
観音正寺では紅葉が見頃でした。
駐車場からお寺までの道も友達とおしゃべりしながら、色づいた木々を見ながら歩いていると楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c0/7be45a2a0412cf5002782ee395b4c796.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d3/3fab7025c3b9ac0e94c89da9a47b04ba.jpg)
赤もいいですが、黄色の紅葉もきれいでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
池には丸々と太った巨大鯉が気持ち良さそうに泳いでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fa/fc5f8365c7c8f6c5e4c500a3c25707f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/51/c68eb4fa401cd919372966c5619b3576.jpg)
三連休はいつも通り仕事でしたが、ちょっと出かけるだけでもいい気分転換になりました。
駐車場からお寺までの道も友達とおしゃべりしながら、色づいた木々を見ながら歩いていると楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c0/7be45a2a0412cf5002782ee395b4c796.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d3/3fab7025c3b9ac0e94c89da9a47b04ba.jpg)
赤もいいですが、黄色の紅葉もきれいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
池には丸々と太った巨大鯉が気持ち良さそうに泳いでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fa/fc5f8365c7c8f6c5e4c500a3c25707f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/51/c68eb4fa401cd919372966c5619b3576.jpg)
三連休はいつも通り仕事でしたが、ちょっと出かけるだけでもいい気分転換になりました。
今日は西国三十三カ所巡りをしている友達と一緒に、安土にある三十二番札所の「観音正寺」へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ca/28f16d600fa8fc9a460601789b66f47d.jpg)
お寺は中世の佐々木六角氏の居城があった観音山の山頂近くにあります。
駐車場からは、林道を10分ほど森林浴をしながら歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c4/74df2ed08e12c1ec81400e88246c9afe.jpg)
途中に巨岩がお祀りされてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/45/a60b2e28b165e2327971f64cd69b83a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/67/eecdcf30c31bf9387e178a31298612d9.jpg)
いいお天気で少し冷たい山の空気が気持ち良かったです。
本堂は平成5年に消失して、住職と信者さんの尽力で平成16年に落慶されました。インドから白檀を特別に輸入して、造られた千手観音は現代的な面持ちで、とっても印象に残りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bb/6de0856e968693058be918da59dce380.jpg)
本堂の横には、人魚伝説の観音様の石像があります。観音正寺には人魚の哀願で聖徳太子が建立したという話しが伝わっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/76/2a6252e28325424d5b680646c141eafe.jpg)
観音山には巨岩がたくさんあり、山に霊力があると言われるのもわかるような気がします。巨岩と紅葉のコントラストがとてもきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8d/b90e9b8147c1dc80e4f4f7cbc2c5e7bb.jpg)
境内には願い事を叶えてくれるという北向き地蔵があったので、しっかりお詣りをしておきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a9/4c8e9284b5945b244f1e7076ea357f0f.jpg)
表参道の石段はこんな感じです。この石段を上がっていたら、午後からの仕事にかなり影響があったと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/38/593f5b556a9dad1e8c092bb729b52775.jpg)
前回の長命寺に引き続き、車で近くまでいきましたが友達のお陰で私も御利益がもらえるかとちょっぴり期待してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ca/28f16d600fa8fc9a460601789b66f47d.jpg)
お寺は中世の佐々木六角氏の居城があった観音山の山頂近くにあります。
駐車場からは、林道を10分ほど森林浴をしながら歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c4/74df2ed08e12c1ec81400e88246c9afe.jpg)
途中に巨岩がお祀りされてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/45/a60b2e28b165e2327971f64cd69b83a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/67/eecdcf30c31bf9387e178a31298612d9.jpg)
いいお天気で少し冷たい山の空気が気持ち良かったです。
本堂は平成5年に消失して、住職と信者さんの尽力で平成16年に落慶されました。インドから白檀を特別に輸入して、造られた千手観音は現代的な面持ちで、とっても印象に残りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bb/6de0856e968693058be918da59dce380.jpg)
本堂の横には、人魚伝説の観音様の石像があります。観音正寺には人魚の哀願で聖徳太子が建立したという話しが伝わっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/76/2a6252e28325424d5b680646c141eafe.jpg)
観音山には巨岩がたくさんあり、山に霊力があると言われるのもわかるような気がします。巨岩と紅葉のコントラストがとてもきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8d/b90e9b8147c1dc80e4f4f7cbc2c5e7bb.jpg)
境内には願い事を叶えてくれるという北向き地蔵があったので、しっかりお詣りをしておきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a9/4c8e9284b5945b244f1e7076ea357f0f.jpg)
表参道の石段はこんな感じです。この石段を上がっていたら、午後からの仕事にかなり影響があったと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/38/593f5b556a9dad1e8c092bb729b52775.jpg)
前回の長命寺に引き続き、車で近くまでいきましたが友達のお陰で私も御利益がもらえるかとちょっぴり期待してます。
昨日は母からもらった松茸でお昼も夜も松茸。年に一度の贅沢な食卓になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
お昼は卵丼に松茸のスライスをちょっと入れました。少しでもやっぱり国産なのでいい香りがしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2e/081ab59fc015d87dfe2dbfbd9ab5b7c0.jpg)
夜は松茸のお吸い物と松茸ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/df/d05adf3881d5d79db0339885ff9e4dff.jpg)
お吸い物はいい感じにできたのですが、松茸ご飯はちょっと味が薄かったです。
今日は姑が松茸ご飯を炊くと言ってたので、お裾分けしてもらいます。
今夜は美味しい松茸ご飯が食べられそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
お昼は卵丼に松茸のスライスをちょっと入れました。少しでもやっぱり国産なのでいい香りがしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2e/081ab59fc015d87dfe2dbfbd9ab5b7c0.jpg)
夜は松茸のお吸い物と松茸ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/df/d05adf3881d5d79db0339885ff9e4dff.jpg)
お吸い物はいい感じにできたのですが、松茸ご飯はちょっと味が薄かったです。
今日は姑が松茸ご飯を炊くと言ってたので、お裾分けしてもらいます。
今夜は美味しい松茸ご飯が食べられそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今年も母が姉と妹を引き連れて、松茸を買いにやって来ました。
湖東三山の一つ金剛輪寺の門前のお土産物屋さんで、松茸が売られてます。母は毎年行くので、お店の人とは顔見知り。事前に電話をして、いいのを取っておいてもらってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/97/82c34e8f93bfea906582c0fd5802a0e4.jpg)
店先にとってもいい香りが漂ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
紅葉もぼちぼち見頃。今年もお寺は拝観しなかったので、紅葉の写真だけ撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/79/de478d1a6f6f1dbd8e917f13dc0d1fc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e0/06f046963b34505fd770899890d4ff11.jpg)
そして近江八幡に戻って、ランチをして水郷地帯・日牟禮八幡宮に行きました。平日でも結構な観光客でした。
家に戻って四人でマシンガントーク。みんなしゃべりなので、この中に一人でも他人がいたらきっと会話についてこれないと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
母達は「来年も買いにくるからな」と言って元気に帰って行きました
兄しかいない私は、賑やかな三姉妹がいつも羨ましく思います。
湖東三山の一つ金剛輪寺の門前のお土産物屋さんで、松茸が売られてます。母は毎年行くので、お店の人とは顔見知り。事前に電話をして、いいのを取っておいてもらってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/97/82c34e8f93bfea906582c0fd5802a0e4.jpg)
店先にとってもいい香りが漂ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
紅葉もぼちぼち見頃。今年もお寺は拝観しなかったので、紅葉の写真だけ撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/79/de478d1a6f6f1dbd8e917f13dc0d1fc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e0/06f046963b34505fd770899890d4ff11.jpg)
そして近江八幡に戻って、ランチをして水郷地帯・日牟禮八幡宮に行きました。平日でも結構な観光客でした。
家に戻って四人でマシンガントーク。みんなしゃべりなので、この中に一人でも他人がいたらきっと会話についてこれないと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
母達は「来年も買いにくるからな」と言って元気に帰って行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
我が家では結婚記念日が10月18日なので、毎月18日はケーキでお祝いをしてます。でも今月は私がすっかり忘れていて、18日が過ぎてしまってから主人に今月はケーキがなかったと言われました(;^_^A今日は定休日なので、遅れてしまったけど、夜はのんびりケーキを味わいたいと思います。久しぶりに、地元の「ジョーヌ・ペッシュ」のケーキです。
先週の定休日は主人と一緒に西宮・大阪・京都に行きました。
三カ所ともJR周辺をウロウロ
いつものことですが、大阪では主人は駅前の電化製品量販店へ行き、私は駅前のデパートへ。
田舎にいるとあまり感じませんでしたが、都会ではもうクリスマス一色でびっくり。私の好きな鞄のメーカーが大阪駅前のデパートしかないので、ちょっとのぞきに行きました。ちょっとのぞくつもりが手にはしっかりこんなものを握りしめてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/47/2f348cefd47757ff47068840ee04be8e.jpg)
かわいい化粧ポーチを買いました。革が柔らかくて使いやすく、大きさも気に入りました。
来月のクリスマスシーズンは、仕事で疲れ果てて買い物どころではないので、一月早い自分へのプレゼントです。あと一月の間に自分へのプレゼントがいくつになるかなぁ~
三カ所ともJR周辺をウロウロ
いつものことですが、大阪では主人は駅前の電化製品量販店へ行き、私は駅前のデパートへ。
田舎にいるとあまり感じませんでしたが、都会ではもうクリスマス一色でびっくり。私の好きな鞄のメーカーが大阪駅前のデパートしかないので、ちょっとのぞきに行きました。ちょっとのぞくつもりが手にはしっかりこんなものを握りしめてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/47/2f348cefd47757ff47068840ee04be8e.jpg)
かわいい化粧ポーチを買いました。革が柔らかくて使いやすく、大きさも気に入りました。
来月のクリスマスシーズンは、仕事で疲れ果てて買い物どころではないので、一月早い自分へのプレゼントです。あと一月の間に自分へのプレゼントがいくつになるかなぁ~
主人が玄関の中でポチにご飯をあげてから、ずっと玄関で食べるようになりました。
食べ始めは警戒してますが、ご飯のおいしさ(安いキャットフード)には負けるのか途中から私がウロウロしても食べ続けてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e1/bb9d78c1fd95c8158cf7694d9d7e2343.jpg)
寒くなってきたのでずっと玄関にいればいいと思いますが、ご飯が終わったら出て行きます。
今日はますます寒くなったので、玄関の外に置いてあるベッドに丸まってましたが、私が外に出ると植え込みに避難。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8a/5c291f56d350eab7d3f616e2838c7e01.jpg)
そして車に乗るのを見届けたらすぐにベッドに戻ります。「ずっといてたらいいで」と何回言っても行ったり来たり忙しいポチです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
安物のフードでも栄養があるのか、主人からは「野良とは思えんぐらい太った」と言われてます。
食べ始めは警戒してますが、ご飯のおいしさ(安いキャットフード)には負けるのか途中から私がウロウロしても食べ続けてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e1/bb9d78c1fd95c8158cf7694d9d7e2343.jpg)
寒くなってきたのでずっと玄関にいればいいと思いますが、ご飯が終わったら出て行きます。
今日はますます寒くなったので、玄関の外に置いてあるベッドに丸まってましたが、私が外に出ると植え込みに避難。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8a/5c291f56d350eab7d3f616e2838c7e01.jpg)
そして車に乗るのを見届けたらすぐにベッドに戻ります。「ずっといてたらいいで」と何回言っても行ったり来たり忙しいポチです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
安物のフードでも栄養があるのか、主人からは「野良とは思えんぐらい太った」と言われてます。
昨日は自転車通勤したので、一足伸ばして日牟禮八幡宮まで行きました。
馬場の両脇が無料駐車場になってますが、予想通り車でいっぱいでした。
大阪・京都・岐阜・三重・富山ナンバーの車がありました。
日牟田八幡宮では七五三のかわいい女の子がいました。
神社も七五三用にアンパンマンが社殿でお迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/06/0ee4a18f536c22067c6f8d69ea8a62bb.jpg)
私は三歳の時に父に千歳飴の入った袋がもう一つ欲しいと言ったらしです。子供の時から欲が深かったみたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そして毎年恒例の菊花展が行われてます。主人のおじいちゃんが花が好きで毎年見に来てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cb/21c963b6ce9a44c381bdbb0a8f29feed.jpg)
色とりどりの菊がとってもきれいでした。
そして八幡堀界隈。堀沿いは桜の葉が色づいてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fc/9df072fb37cf3c67e6c979e800b36d0f.jpg)
昨日と違って今日はとても風が強くなって寒くなりました。得意先の観光施設には大型バスが五台も入ってたと義父が言ってましたが、この寒さの中で水郷巡りをされたら、近江八幡の印象は寒かったしか残らないような気がします
馬場の両脇が無料駐車場になってますが、予想通り車でいっぱいでした。
大阪・京都・岐阜・三重・富山ナンバーの車がありました。
日牟田八幡宮では七五三のかわいい女の子がいました。
神社も七五三用にアンパンマンが社殿でお迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/06/0ee4a18f536c22067c6f8d69ea8a62bb.jpg)
私は三歳の時に父に千歳飴の入った袋がもう一つ欲しいと言ったらしです。子供の時から欲が深かったみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そして毎年恒例の菊花展が行われてます。主人のおじいちゃんが花が好きで毎年見に来てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cb/21c963b6ce9a44c381bdbb0a8f29feed.jpg)
色とりどりの菊がとってもきれいでした。
そして八幡堀界隈。堀沿いは桜の葉が色づいてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fc/9df072fb37cf3c67e6c979e800b36d0f.jpg)
昨日と違って今日はとても風が強くなって寒くなりました。得意先の観光施設には大型バスが五台も入ってたと義父が言ってましたが、この寒さの中で水郷巡りをされたら、近江八幡の印象は寒かったしか残らないような気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
昨夜は月に一度のお食事会で地元・西ノ庄にオープンした「和み」へ行きました。
10%オフの割引券をしっかり活用させてもらいました。
付き出しとお造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cc/82657d4417bf249f3a777e91cbe7f64e.jpg)
黒枝豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c2/7efcac869bf8d183abda68b2a6f74a97.jpg)
生春巻きと豚の角煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a1/a79de48f8c016d8650a6fc6f15541f64.jpg)
和風オムレツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/74/bd1cc80a046d4943b8ec5e43280b661b.jpg)
天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c6/95d3fee76bb59fa4fa71e91a09cebfc5.jpg)
えびとかぶらの煮物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9f/ed22a38acfe63d03947548beed8ff879.jpg)
地鶏のゆず胡椒焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/76/a07313db0a579b83bcdfb22adfe2905b.jpg)
これだけをいつものように分け合って食べました。私のブログ撮影にみんなが協力してくれて、お皿の向きなどを変えてくれました。いつもありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お料理の印象としては、お造りと天ぷらはおいしかったですが、早くに作ってレンジで温めたの?というものがあってちょっとなあ~と思ってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
二次会はファミレスへ。久しぶりに行ったので新メニューがいっぱいありました。私はプリンパフェを食べたました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2e/48e6b42064402359ee7e5615b352e10c.jpg)
最初は濃厚でおいしかったのですが、思っていた以上に量がたくさんあってお腹いっぱいになりました。
来月は忙しい時期なので、二次会からの参加になって終わってからまた仕事になるかも...
昨日はカロリーオーバーだったと反省し、今日は久しぶりに自転車通勤をしました。自転車の空気を入れ忘れてたのと、久しぶりの自転車で店に着いた時には、かなり疲れてました。いつもはまず発送業務をしますが、ちょっと休憩と思い座ってできる伝票処理からやりました。しばらく自転車通勤をして体力アップを図りたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
10%オフの割引券をしっかり活用させてもらいました。
付き出しとお造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cc/82657d4417bf249f3a777e91cbe7f64e.jpg)
黒枝豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c2/7efcac869bf8d183abda68b2a6f74a97.jpg)
生春巻きと豚の角煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a1/a79de48f8c016d8650a6fc6f15541f64.jpg)
和風オムレツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/74/bd1cc80a046d4943b8ec5e43280b661b.jpg)
天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c6/95d3fee76bb59fa4fa71e91a09cebfc5.jpg)
えびとかぶらの煮物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9f/ed22a38acfe63d03947548beed8ff879.jpg)
地鶏のゆず胡椒焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/76/a07313db0a579b83bcdfb22adfe2905b.jpg)
これだけをいつものように分け合って食べました。私のブログ撮影にみんなが協力してくれて、お皿の向きなどを変えてくれました。いつもありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お料理の印象としては、お造りと天ぷらはおいしかったですが、早くに作ってレンジで温めたの?というものがあってちょっとなあ~と思ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
二次会はファミレスへ。久しぶりに行ったので新メニューがいっぱいありました。私はプリンパフェを食べたました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2e/48e6b42064402359ee7e5615b352e10c.jpg)
最初は濃厚でおいしかったのですが、思っていた以上に量がたくさんあってお腹いっぱいになりました。
来月は忙しい時期なので、二次会からの参加になって終わってからまた仕事になるかも...
昨日はカロリーオーバーだったと反省し、今日は久しぶりに自転車通勤をしました。自転車の空気を入れ忘れてたのと、久しぶりの自転車で店に着いた時には、かなり疲れてました。いつもはまず発送業務をしますが、ちょっと休憩と思い座ってできる伝票処理からやりました。しばらく自転車通勤をして体力アップを図りたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
昨日はいいお天気でガーデニング日和でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
玄関の横にあった花壇にゴールドクレストを植えたら、巨大化した上に斜めに伸びたりしていたので、思い切ってシルバー人材さんのお世話になり処分しました。
その花壇にはミニバラも植えていたので、ミニバラを足して我が家のバラ園
にすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ee/c93e13dcac9963a9b30ddd03b5e41642.jpg)
そしてビオラは玄関ポーチのポットに植え替えました。
ちょっと花を変えるだけで気分が変わっていいものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
玄関の横にあった花壇にゴールドクレストを植えたら、巨大化した上に斜めに伸びたりしていたので、思い切ってシルバー人材さんのお世話になり処分しました。
その花壇にはミニバラも植えていたので、ミニバラを足して我が家のバラ園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ee/c93e13dcac9963a9b30ddd03b5e41642.jpg)
そしてビオラは玄関ポーチのポットに植え替えました。
ちょっと花を変えるだけで気分が変わっていいものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今日はボジョレーヌーヴォーの解禁日と昨日が定休日だったので、出勤してから
バタバタしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e6/1dc5cdb5288a889e193b6a3b4434f7ba.jpg)
すっかりボジョレーヌーヴォーも日本中で定着したようで、さかえやのような地方の小さな酒屋でもご予約を沢山頂きました。今夜はゆっくりフレッシュなワインを楽しみたいと思います。
話題はフランスから韓国へ(国際的なブログになってきたかも
)
いつも親しくさせてもらっていてるお客さんから、キムチを頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
大阪にお住まいのお客さんで、ご主人がおいしいと評判のお店まで買いに行って下さいました。
キムチはそのまま食べるのもおいしいですが、沢山もらったのでアレンジしてみました。
まずキムチチゲ。韓国ドラマは好きですが、韓国には行ったことがないので自己流です。冷蔵庫にある材料で作りました。夜は寒くなってきたので、唐辛子の辛さで血流がよくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f0/c5e479cae56a68fa738b319735a8698f.jpg)
最後に雑炊。辛さがマイルドになって美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/79/2909a874a3bfb2b893a6c12f68ca870a.jpg)
そして今日のランチにキムチチャーハンを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c9/b85d34559783db3414bb333cfbaf644c.jpg)
午前中は風邪をひいたかな?と思ってましたが、いつもの生姜紅茶とキムチが効いたのか、元に戻りました。
バタバタしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e6/1dc5cdb5288a889e193b6a3b4434f7ba.jpg)
すっかりボジョレーヌーヴォーも日本中で定着したようで、さかえやのような地方の小さな酒屋でもご予約を沢山頂きました。今夜はゆっくりフレッシュなワインを楽しみたいと思います。
話題はフランスから韓国へ(国際的なブログになってきたかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
いつも親しくさせてもらっていてるお客さんから、キムチを頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
大阪にお住まいのお客さんで、ご主人がおいしいと評判のお店まで買いに行って下さいました。
キムチはそのまま食べるのもおいしいですが、沢山もらったのでアレンジしてみました。
まずキムチチゲ。韓国ドラマは好きですが、韓国には行ったことがないので自己流です。冷蔵庫にある材料で作りました。夜は寒くなってきたので、唐辛子の辛さで血流がよくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f0/c5e479cae56a68fa738b319735a8698f.jpg)
最後に雑炊。辛さがマイルドになって美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/79/2909a874a3bfb2b893a6c12f68ca870a.jpg)
そして今日のランチにキムチチャーハンを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c9/b85d34559783db3414bb333cfbaf644c.jpg)
午前中は風邪をひいたかな?と思ってましたが、いつもの生姜紅茶とキムチが効いたのか、元に戻りました。