![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/38/e2228021e0e7c830d23c58719bc77b61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0d/3f5f5f789828fb31960cb906d2a4caa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b3/d58930778221614695a590f435683bee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2b/c18bb8765e19e66111a38a6484d7259b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e6/48faa6eed36062d77eb7b57a43b9bc97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/61/8f824e630ddfb2463eb43d469f34444d.jpg)
昨日・今日と氏神様の日牟禮八幡宮で萬燈祭が執り行われてます。
今夜はヨガ教室があるので、昨日帰りに行ってきました。
神社はお願い事を言うより、日頃の感謝を申し上げる場所と聞いてから
この地をお借りして、日頃元気に商売をさせてもらっている御礼を
申し上げる様にしてます。
また、終戦記念日なので、戦争で亡くなれた多くの尊い犠牲の下に
今の平和がある御礼を申し上げました。
【今日のぽっちゃん】
吸い込まれそうやわって、デカイさっちゃんを
吸えるわけないニャ
今日も暑くなってますが、来店して下さるお客さんが
おられるので有り難いです。
私は仕事の都合もありますが、買い物は夜ばかり。
それでも駐車場が暑いと思ってます。
木曜日の朝は早起きできたので、毎年恒例・大中のヒマワリを
見に行きました。
今年は朝から陽射しが刺すような感じで、早々に退散しました。
バイクで来ていた、カンハボジアかベトナム系の男性二人は
一眼レフで熱心に写真を撮ってました。彼らは日本の暑さは
大丈夫なのか、暑くても頑張って撮っていたのかは不明。
私がなんちゃって言語でしゃべりかけられるのは
英語か韓国語だけです。
【今日のぽっちゃん】
毎日暑いけど、外ニャンコは大丈夫かニャ
昨日は、夏祭りが二件。
はちまんフェスタが朝から夕方まで、地元のコミュニティセンターの
夏祭りが夕方から夜までとあり、撤収が終わったのが9時半頃でした。
私は大して手伝いませんでしたが、主人は過酷だったので
朝に体重を測り、1キロやせてると喜んでました。
はちまんフェスタのフィナーレは花火。
店を慌てて閉めて、姑と近所の親戚を誘って車で3分の場所まで
見に行きました。
15分で終わりましたが、大きな花火大会と違い近くで
人の少ない場所で見られたのが良かったです。
花火が終わり、晩御飯を食べ、生樽の撤収に行き帰宅。
しばらく転た寝をして、オリンピック柔道を眠気眼で応援して寝ました。
【今日のぽっちゃん】
枕は早い者勝ちニャ
昨日の夏の大祓、姑は近所の親戚に誘われて
6時からの神事に参加してきました。
主人も「行った方がいいなか」と言いだし、店を閉めて
晩御飯を食べる前に二人で参拝しました。
7時半過ぎに行ったので、もう社務所も閉まっていて
貸し切りで参拝しました。
姑は一回だけ回ったと言ってましたが、私達は貸し切りだったので
三回回りました。これで安心して今年残り半分過ごせます。
【今日のぽっちゃん】
今年も要らんのに帽子作られたニャ
昨日は疲れて、元気な時はジムから帰ってくる
11時過ぎに寝ました。
その分今朝は早起きできたので、出勤前に日牟禮八幡宮に
献酒を届け、夏越しの祓のお参りをしました。
毎年は人型のお祓を書くだけで過ごしてましたが、年越しと
夏越しはちゃんとお参りした方が無病息災にはいいみたいです。
茅の輪がありましたが、通るのは夜の6時からだったみたいです。
神前で日頃の感謝と無病息災をお願いしてきました。
おばちゃんになると、何よりもまず健康第一です。
【今日のぽっちゃん】
朝のおやつを待ってるニャ