函館旅行の最後は函館港のミニクルーズ
10時からと案内があったので行くと「すぐ準備するので待っていて下さい」と
言われました。でも、関西人と北海道の方との時差があるみたいで
10分以上待って、60代ぐらいのご夫妻と一緒に上船。

イギリス領事館の売店の方もおっとりしていたし、関西人はやはりせっかちなんだと
実感しました。
曇りだったのがちょっと残念
「お母さん、豪華客船が来てるで」と言ったら、一緒に乗っていた奥さんが
「私達はあの船で来ました」と言われました。

横浜を出発して、函館次は秋田に行くと言われてました。
乗客3000人、スタッフ1000人が乗れるらしく、広くてご飯を食べに行くだけで
疲れると言われてました。
老後の夢の一つ、エーゲ海クルーズに向けて足腰を鍛えておこうと思いました(笑)
一泊二日の旅でしたが、充分満喫して空港へ。
カウンターに行ってから、JALにシステム障害があったと分かり
夕方までに帰りたかったので、同じ時間帯の全日空に変更してもらいました。
手続きに手間取り、空港で函館ラーメンを食べるつもりが断念。
朝ご飯をしっかり食べていたので、そんなにお腹も空いてませんでしたが
本場のラーメンを食べ損ねたのが心残り。
母との旅行はこれが最後かなと思ってましたが「次は五島列島に行きたい」と
言ってました。来年も母と姑が元気なら、また一日休みをもらって親子旅に
出かけたいと思います。
にほんブログ村