酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

左義長のお手伝い

2024-02-05 14:58:01 | 近江八幡案内
お昼ご飯を食べている時に、関東の雪が映像で流れてました。
姑と「東京はちょっと雪が降ると大騒ぎやな」と言って見てました。
交通情報は必要だと思いますが、尺を沢山取っての中継とか要らんやろと
いつも思います。

来月の左義長まつりに向けて、ダシ作りが進んでます。
婦人部は今月から4回に分けて、土曜日のお昼から3時間装飾の作業が
始まりました。

初回と二回目の私の担当は赤紙貼り。
去年は姑から引き継ぎ初めて参加したので、最初は要領がつかめませんでしたが
今年は間違えずにできました。

5枚の赤紙を貼り、最後に白の紙を一枚貼ります。

これを糊が乾き、重石をして裁断。
白い部分はこよりにしてダシの松明に取り付けます。

糊付けは町内の表具屋さんの奥さんが担当。
姑さんやご主人から伝授された技で、性格&スヒーディーに仕上げられ
今年も感心しました。

日本の伝統工芸、襖絵や掛け軸を見るのは好きですが
不器用な私には表具屋の嫁は務まらないと思います。
力仕事の酒屋で良かったです

【今日のぽっちゃん】

なんか眩しいニャ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分で

2024-02-04 15:03:29 | 近江八幡案内
昨日は節分。
母と高校時代の親友、主人の従姉妹の誕生日でもありました。

今年は地元の友達のご主人が還暦で、同級生達と豆まきをされたので
見に行ってきました。









節分の夜に参拝するのは初めてでしたが、沢山の参拝客が来られてました。
私は豆は家で充分食べたので、写真だけ撮って帰りました。

中学の同級生LINEで様子を知らせたら、「さっちゃんも還暦なったら豆まきするの?」と
聞かれたので「私は年齢不詳のままでいるからせえへんで」と言っておきました

【今日のぽっちゃん】

さっちゃんと一緒にだらけてるニャ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格始動

2024-01-15 15:37:28 | 近江八幡案内
今朝はインフルエンザのワクチン接種に行ってから出勤。
年内に受けるつもりが今になりました。

昨日は左義長まつりの笹取りがあり、町内の辻数カ所に笹が取り付けられました。

これは町内で左義長まつりが始まりましたという合図みたいなもの。
実際は秋から下準備は始まってましたが、ダシ製作が本格的に始まりました。

婦人部は装飾作成がありますが、一年に一度なのでどうやって作ったか
あまり覚えてません。またキョロキョロしながら、ベテランさんに教えてもらって
頑張ります

今年の左義長まつりは、3月16日(土)17日(日)です。

【今日のぽっちゃん】

さっちゃんは灯油けちってマックスにしてくれないニャ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2024-01-08 13:33:38 | 近江八幡案内
今回の寒波で近江八幡にも初雪が降りました。
この寒波で被災地域で二次被害が出ないことを祈るばかりです。

雪が積もると早起きしないといけないので、朝方目が覚めると
何回か外の様子を見て、また布団に潜り込んでました。

今回は車の除雪だけで済んで助かりました。

出勤前に八幡堀へ。






三連休ですが、さすがに観光客は少なかったです。

【今日のぽっちゃん】

今夜もさっちゃんが、先におやつ食べたから催促したニャ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀再発見

2024-01-04 15:55:34 | 近江八幡案内
まだ年末の疲れが残ってる感じですが、実店舗は今日から営業です。

昨日会った従姉妹は、イギリス在住ですが今は両親の介護で
実家に戻ってます。

従姉妹も滋賀生まれの滋賀育ちですが、帰国して故郷の良さが
より分かったらしく、介護の合間に滋賀再発見したいと言ってます。

予約なしで乗れる八幡堀めぐりの船に乗りました。
従姉妹が「ベニスの運河めぐりみたいやな」と言ってましたが
私は地元過ぎて、「そんないいもんやないで」と言ってました。

結婚前に行ったベニスの運河巡りでは、途中から夕立にあって
船には何故か韓国の国旗が付けられてました。
雨に降られるのに途中で写真撮影があり、ブチ切れた私は
「ノーフォト!」と叫びました。

昨日は雨の予報でしたが、なんとか曇りで済みました。







ちょっと寒かったですが、従姉妹が喜んでくれて良かったです。

【今日のぽっちゃん】

お正月やったのに、ご馳走食べてないニャ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉ライトアップ

2023-12-03 16:05:38 | 近江八幡案内
今日は朝一番で、先週に引き続き左義長の藁すぐりの手伝いに
行ってから仕事。今日もがっつり12時間労働になりそう。

水曜日はランチの後、守山駅で従姉妹と合流。
母と三人で安土にある教林坊のライトアップに行きました。

教林坊はここ数年、毎年行ってます。
近場で紅葉が堪能できるので私のお気に入りの場所です。

従姉妹はイギリスに嫁いでましたが、両親の介護で実家に長期滞在中。
日本にいる間に、地元滋賀の再発見ドライブに私が色々誘ってます。

母もなんとか本堂まで上がれ、今年初めての紅葉が見られて喜んでました。















従姉妹と写真をいっぱい撮りました。
私が「ちょっと暗いな」と言うと「おばさんは、暗いぐらいがいいで」と
言ってました。そして、写真を見て「美人従姉妹やな」と言ってました。
ポジティブシンキングは、親族みんな一緒かも


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休のラコリーナ

2023-11-05 11:55:53 | 近江八幡案内
三連休最終日も秋晴れ。
町内の廃品回収で主人が早く出かけたので、布団が干せました。

滋賀県内で一番観光客の集客があるラコリーナさん。
いつもは平日の朝しか行きませんが、友達の誕生日だったので
三連休初日に行きました。

オープンの9時過ぎに行きましたが、すでに他府県のナンバーの車が来てました。

この時期は屋根があまり綺麗でないです。新緑の季節が待ち遠しい。














バームファクトリーでラコリーナ限定品を買いました。
クラブハリエ好きの友達、喜んでくれて良かったです。

沢山のお客さんの中で、私が一番滞在時間が短かったと思います。

【今日のぽっちゃん】

ぽっちゃんも一緒に応援したのに、負けてしまったニャ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡堀まつり

2023-10-15 14:45:18 | 近江八幡案内
昨日は八幡堀まつりがありました。
コロナ禍以来の出店で、今回もお得意先の和でんさんの広場で
お世話になりました。

最初は4時頃から予定してましたが、雨の予報が出たので1時半からオープン。

でも、昼間からお酒を飲まれる方はおられず、最初の1時間はお客さんなし。
こんな感じで夜の8時まで、一人は辛いなと思ってましたが
夕方からはそれなりに売れてました

6時頃からは雨が本格的に降ってきて、ワインも赤・白完売したので
ももいかなと思って主人に電話したら、周りがやってるなら予定時間の8時まで
やってと言われました

マッチ売りの少女の気分になりながらも、隣の屋台のたこ焼きや鯛焼きは
しっかり食べました





【今日のドロシー】

りぼん遊び楽しいのに、ぽっちゃんはしないらしいニャ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス畑

2023-10-12 16:17:48 | 近江八幡案内
昨日は地元ドライブの帰りにコスモス畑へ寄りました。

湖岸道路沿いにある総合運動公園近くにあります。













農道から畑に入れる様になっていてちょっと散策。
平日の夕方で貸し切りだったので、のんびり大好きなコスモスを楽しみました。

定休日に八幡から出なかったのは本当に久しぶり。

午前中は布団を干して、庭の剪定もしましたが夕方から夜にかけて
のんびりし過ぎて退屈やな~と思ってました

【今日のぽっちゃん】

さっちゃん、テレビを見ながら「アメリカに行きたい!」と言ってる。
ぽっちゃん一人で一週間も留守番できないニャ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

2023-10-02 18:52:37 | 近江八幡案内
今日は昼から伯母を整形外科に連れて行きました。
前回自家用車で行き、乗り降りが大変だったので今回は介護タクシーで。
運転手さん親切で、治療後の待ち時間も大してなく利用して良かったです。

伯母の足の甲にはひびが入ってましたが、ギプスで固定しなくても
いい場所で日にち薬という診断でした。

昨日夕方に買い物に出たら、夕焼けがとってもきれいだったので
八幡堀へ寄り道。


その後、大慌てで八幡山公園へ行きました


夕焼けの撮影は時間との勝負。慌てて伯母の様にこけないように注意しながら
束の間のきれいな夕焼けを楽しみました。

【今日のぽっちゃん】

地球外生物ではなく、疲れた猫ニャ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀の観光スポット

2023-08-21 16:34:43 | 近江八幡案内
日曜日の再放送だったと思いますが、ケンミンショーでまたラコリーナさんが
紹介されてました。

県外の特に京都人から琵琶湖以外は何もないと言われる滋賀
でも、滋賀には「クラブハリエ」「ラコリーナ」があると大々的にやってました。

すーちゃんママの知り合いが、偶然インタビューに応えていたそうです。

丁度ラコリーナに買い物に行った後のテレビ放映でした。

開店時間9時過ぎに行きましたが、他府県ナンバーがすでに沢山停まってました。

雨不足ですが緑がきれいで、トンボが沢山飛んでました。
ものすごく暑いですが、トンボを見て秋が近いのかなと思いました。











滋賀にはたねやグループ以外にも魅力的な場所は沢山。
近江八幡市内だけでも、和・洋菓子のおすすめのお店は沢山あります。

また、琵琶湖でのレジャー・神社仏閣・国宝彦根城・戦国時代の城跡など沢山ありますが
欠点は車がないと効率よく回れないこと。

オーバーツーリズムの京都より、滋賀へのお越しをお待ちしてます。
そして、旅の最後はさかえやへ

【今日のポコ太郎】

さっちゃんに事務所にいる様に言われたけど、外が見えるここがいいニャ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萬燈祭2

2023-08-19 13:36:22 | 近江八幡案内
今日はまた猛暑日になりました

萬燈祭の続き。


盆踊りが開催されていてとても賑やかでした。







すーちゃんは盆踊りの音と、提灯の灯りにびっくりしたのか
きょとんとしてました。
でも、一緒に行けて楽しかったです。

【今日のぽっちゃん】

おやつ全部食べたので、おかわり入れてニャ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萬燈祭1

2023-08-18 16:34:44 | 近江八幡案内
地元・日牟禮八幡宮では、8月15日・16日萬燈祭があります。
今年は台風の影響で16日だけ。

でも、予定通り開催され天気予報では曇りのち雨でしたが
雨も降らずに良かったです。

毎年恒例、氏子さんが奉納される手水舎





これも萬燈祭の楽しみの一つです。

【今日のポコ太郎】

さっちゃんにヨガのポーズを伝授してるニャ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御供えに

2023-08-13 14:15:27 | 近江八幡案内
今日も朝からご来店のお客さんが多く、この時間は暑いので
ちょっとのんびりです。

昨日は朝一番に野村町にある空色農園さんに行きました。




9時過ぎに行ったのに、もうあまり残ってませんでした。
多きのが一個あったのでゲット。

知り合いのオーナーさんがおられましたが、お客さんが多かったので
ワイン用のぶどうの話はできませんでした。

義父の代からお世話になっていた、近所のおばちゃんの初盆に御供えしました。
おばちゃんの優しい笑顔が思い出されます。

【今日のぽっちゃん】

頭隠して尻隠さず

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり畑

2023-08-01 16:06:04 | 近江八幡案内
今日は暑いと思ったらなんと38℃
今年の最高気温です

昨日の朝、湖岸道路沿いにあるひまわりを見に行きました。
ここのひまわり畑、夏の楽しみの一つです。













大中町は近江八幡の農業エリアで、夏はスイカが沢山売られてます。
畜産業も盛んで、近江牛の牛舎が、ひまわり畑の向こうにあります。

きれいなひまわりにパワーを沢山もらったと思ってましたが
今日の猛烈な暑さでかなり消費しました

【今日のぽっちゃん】

ケチなさっちゃん、自分達だけ美味しい鰻を食べてぽっちゃんには
いつものおやつだけやったニャ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする