酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

箱根グルメ編

2008-08-25 14:58:31 | グルメ
食べることが人生の楽しみのかなりのウエイトを占めている私。

案内をしてくれた友達夫婦にも「ブログを見てたら、よく食べてるよな」と言われました

一日目のランチはネットで見つけた、強羅駅前の有名店「銀かつ亭田村」
30分ほど並んで、名物の「豆腐かつ煮」を食べました。

お豆腐は箱根の名物。豚カツだと後でもたれる場合がありますのが、お豆腐なのでボリュームがあるようでもあっさりしてました。
ご飯の上に載せて丼風にしてもおいしかったです。

そして夜は懐石料理

箱根は山ですが、山を下れば相模湾があるので海の幸もおいしかったです。



朝食はバイキング。ここでも名物のお豆腐が出されていて、和洋折衷の朝食を楽しみました。

朝ご飯をいっぱい食べたのに、お昼になるとしっかりお腹はすきました。
友達が芦ノ湖の名物は、わかさぎだよと教えてくれたので、ご当地もの大好きの私はわかさぎフライを食べました。

魚臭さが全然なく、新鮮でおいしかったです。

小田原に向かう途中に、蒲鉾メーカー「鈴廣」のショッピングセンターに寄りました。とっても大きなお店で、滋賀で言うと「鮎屋なや」と主人と言ってました。
もちろん試食もいっぱいしましたが、焼きたてちくわを食べました。あつあつでおいしかったです。こんな店が近くにあったら、我が家の食卓はかまぼことちくわが多くなると思います。

かまぼこ用ドレッシングまであって、かなり楽しめました。

最後に新幹線の中でおじゃこと桜えびの駅弁を食べました。
やっぱり駅弁は、電車の中で食べるのがいいです。

お腹いっぱいになって、岐阜羽島まで熟睡でした。

駅弁では終わらずに、地元の駅前でハンバーガーセットをお持ち帰りしました。
よく食べ、よく寝る。これが私の第一の健康法です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする