震災からもうすぐ一年。
滋賀は隣の福井に原発が沢山あるので、一年を経った
今も不自由な避難生活をされている方は、他人事とは
思えません。
原発関連の本は何冊か読みましたが、今回は
万が一の時に備えて武田先生の本を借りました。

近江八幡は晩秋から冬にかけて、何かあると
風下になることが分かりました。
私は原発事故の後は、政府の発表をそのまま信じてましたが
後から間違いだったことに気づき、この国では自分の身は
自分で守られないといけなかったの?と思いました。
武田先生はテレビ番組で見て、好きになりました。
理論展開が面白くブログも読んでます。
物の見方を違う角度から見るヒントをもらってます。
↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村
滋賀は隣の福井に原発が沢山あるので、一年を経った
今も不自由な避難生活をされている方は、他人事とは
思えません。
原発関連の本は何冊か読みましたが、今回は
万が一の時に備えて武田先生の本を借りました。

近江八幡は晩秋から冬にかけて、何かあると
風下になることが分かりました。
私は原発事故の後は、政府の発表をそのまま信じてましたが
後から間違いだったことに気づき、この国では自分の身は
自分で守られないといけなかったの?と思いました。
武田先生はテレビ番組で見て、好きになりました。
理論展開が面白くブログも読んでます。
物の見方を違う角度から見るヒントをもらってます。
↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
