goo blog サービス終了のお知らせ 

酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

八幡祭1

2015-04-17 16:57:22 | 近江八幡案内
昨日は重役出勤させてもらったので、体調も回復。
朝から庭の草抜きをして出勤し、昼からは父の介護認定の審査の立ち合いにも
行きました。なんとか要介護3にならないかなと思いますが、質問には
しっかりと答えていたので難しいかも。肺気腫や緑内障はあまり考慮されずに
介護という観点から審査されるそうです。

14、15日に開催された「八幡祭」、毎年のことですが松明祭りと呼ばれる
初日だけ見に行きました。

雨の影響で人出は例年の半分ぐらい。でも私が見ていた8時半頃までは
雨が止んでました。



松明は町内ごと色々な種類があります。これは一番背の高いもの。
前の人と比べるとよく分かると思います。


和菓子のたねやさん前にある枝垂れ桜がまだきれいでした。






屋台でおやつにクレープを食べ、帰りには広島焼きを買いました。


二日目はこの大太鼓を打ち鳴らす「太鼓祭」があります。


左義長祭りとは違って、千年以上の伝統を重んじているお祭。
装束が素敵で、毎年「鬼平犯科帳みたいや」と思います。


にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする