昨日はぽっちゃんのワクチン接種と健康診断に行ってきました。
嫌がるぽっちゃんをなんとかキャリーケースに入れて
車で3分の病院へ。
車に乗せた瞬間から大音量で鳴き出し、病院でもずっと鳴いてるので
年に一回ですがとても恥ずかしく、入院している子達にも
悪いなあと思います。
ぽっちゃん、一年ごとにきっちり100グラム増量してました。
4キロになると良くないから、このままキープする様に
言われました。
いつは外出していて帰らなくなったらと不安になるので
カリカリは多めに入れてましたが、遠出する以外は量を減らす
様に心がけようと思います。
なんとか採血もしてもらえました。家に帰ったらいつもより
甘えたさんになりました。
緊張したみたいでお水も沢山飲んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a4/a5d76f70bf2d25c5484097e4b89d030e.jpg)
今夜は酷い目にあったニャ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm17.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b3/48d884288129c55e2bf76dd152436038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d3/c4434eda9095e8e69f143fc0cec08946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9f/7f99a86e3150f366013bb9b6c992fbb6.jpg)
病院で「人間は毎年健康診断せんでも、ぽっちゃんは毎年してるんやから
頑張って」と言ったら、先生が「そんな飼い主さんもいますけど、人間も
しっかり検査して下さいね」と言われました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
結果は一週間後、自分の結果を聞くよりドキドキします。
にほんブログ村
嫌がるぽっちゃんをなんとかキャリーケースに入れて
車で3分の病院へ。
車に乗せた瞬間から大音量で鳴き出し、病院でもずっと鳴いてるので
年に一回ですがとても恥ずかしく、入院している子達にも
悪いなあと思います。
ぽっちゃん、一年ごとにきっちり100グラム増量してました。
4キロになると良くないから、このままキープする様に
言われました。
いつは外出していて帰らなくなったらと不安になるので
カリカリは多めに入れてましたが、遠出する以外は量を減らす
様に心がけようと思います。
なんとか採血もしてもらえました。家に帰ったらいつもより
甘えたさんになりました。
緊張したみたいでお水も沢山飲んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a4/a5d76f70bf2d25c5484097e4b89d030e.jpg)
今夜は酷い目にあったニャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm17.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b3/48d884288129c55e2bf76dd152436038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d3/c4434eda9095e8e69f143fc0cec08946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9f/7f99a86e3150f366013bb9b6c992fbb6.jpg)
病院で「人間は毎年健康診断せんでも、ぽっちゃんは毎年してるんやから
頑張って」と言ったら、先生が「そんな飼い主さんもいますけど、人間も
しっかり検査して下さいね」と言われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
結果は一週間後、自分の結果を聞くよりドキドキします。
![](http://localkansai.blogmura.com/img/originalimg/0000054922.jpg)