13才になったチワワのアイちゃん。
火曜の夜ぐらいから、歩きにくくなって様子を診ていても
よくならなかっので、病院につれていきました。
実家で飼っていた犬が急に椎間板ヘルニアになったことがあったので
腰か足が悪いみたいですと言って診てもらったら、腰も足も悪くて
注射で改善されなかったらチワワに多い脊髄系の病気かもと言われました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
幸い注射と薬が効いて今日はかなり回復して、食欲も戻ったので一安心。
また来週に病院に行って今後の治療方針が決まります。
病院はかなり混んでいて一時間ほど待ちましたが、隣に盲導犬がいて
関西盲導犬協会の方も付き添われてました。
私は名ばかりの盲導犬協会会員なので少しお話をさせてもらいました。
9才の男の子でしたが、とっても穏やかな優しいお顔をしてました。
今年の夏は暑くなるみたいなので、大変ですねと言ったら
いつもは歩ける距離でも、アスファルトが暑くなるからタクシーで
移動することがあると言われてました。
また、抜け毛防止の為活動中は服を着ている子が多くいます。
飲食店等の入店の際は私も必要かもと思いますが、多くの方の理解と
少しの優しさがあれば、常に服は着なくても済むと思います。
色々な考えがあると思いますが、肩身の狭い思いをせずに介助犬と
過ごせる様にもっとなればと思います。
にほんブログ村
火曜の夜ぐらいから、歩きにくくなって様子を診ていても
よくならなかっので、病院につれていきました。
実家で飼っていた犬が急に椎間板ヘルニアになったことがあったので
腰か足が悪いみたいですと言って診てもらったら、腰も足も悪くて
注射で改善されなかったらチワワに多い脊髄系の病気かもと言われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
幸い注射と薬が効いて今日はかなり回復して、食欲も戻ったので一安心。
また来週に病院に行って今後の治療方針が決まります。
病院はかなり混んでいて一時間ほど待ちましたが、隣に盲導犬がいて
関西盲導犬協会の方も付き添われてました。
私は名ばかりの盲導犬協会会員なので少しお話をさせてもらいました。
9才の男の子でしたが、とっても穏やかな優しいお顔をしてました。
今年の夏は暑くなるみたいなので、大変ですねと言ったら
いつもは歩ける距離でも、アスファルトが暑くなるからタクシーで
移動することがあると言われてました。
また、抜け毛防止の為活動中は服を着ている子が多くいます。
飲食店等の入店の際は私も必要かもと思いますが、多くの方の理解と
少しの優しさがあれば、常に服は着なくても済むと思います。
色々な考えがあると思いますが、肩身の狭い思いをせずに介助犬と
過ごせる様にもっとなればと思います。
![](http://localkansai.blogmura.com/img/originalimg/0000054922.jpg)