台風が避けてくれて無事に納骨を済ませて、京都・岡崎にある
「六盛」へランチに行きました。
納骨でしんみりしたのも束の間、母も私もご馳走を前にして
すぐに元に戻りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
予約の電話をしたら、時間がお店で決められていて
納骨が何時に終わるか分からなかったので予約なしで行きましたが
待たずに入店できました。
主人も私も最近はあまり量が食べられなくなっているので
一番シンプルな手桶弁当にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/30/0cbc3e6aefc0f8f5f7ee531bd85f68af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/26/784b5b79ef2a7f142f46747850e7414a.jpg)
初物の松茸ご飯。でも香りがしなかったので中国産だったと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
認知症の症状が出て、薄味の料理を美味しいと感じなくなった伯母が
どう思うかちょっと心配してましたが「久しぶりに六盛に来られて良かったわ
どれも美味しい」と何回も言って喜んでました。
そして、滋賀に戻って琵琶湖ホテルでティータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9a/f0033a392d39ce40555a9b16eac96683.jpg)
アップルパイが大きいと思ったので、主人と二人で食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/13/177e5ef43feef1679df949156ffa857e.jpg)
熱々で美味しかったですが、猫舌の主人が先に食べて失敗してました。
ロビーにはきれいなお花が生けられてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8e/c34e964dc82089ac99460e5b37b644d8.jpg)
生け花を永年習っていた伯母は「これは生け花用の木苺で、これだけ使うと
高額になる」と説明してくれました。やはり自分が好きでやっていたことは
いつまでも記憶にあるみたいです。
台風の影響で時々雨が降ってましたが、外にいる時だけは傘をささなくていも
いい程度の小雨でした。まるで父が調整してくれているみたいに思いました。
にほんブログ村
「六盛」へランチに行きました。
納骨でしんみりしたのも束の間、母も私もご馳走を前にして
すぐに元に戻りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
予約の電話をしたら、時間がお店で決められていて
納骨が何時に終わるか分からなかったので予約なしで行きましたが
待たずに入店できました。
主人も私も最近はあまり量が食べられなくなっているので
一番シンプルな手桶弁当にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/30/0cbc3e6aefc0f8f5f7ee531bd85f68af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/26/784b5b79ef2a7f142f46747850e7414a.jpg)
初物の松茸ご飯。でも香りがしなかったので中国産だったと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
認知症の症状が出て、薄味の料理を美味しいと感じなくなった伯母が
どう思うかちょっと心配してましたが「久しぶりに六盛に来られて良かったわ
どれも美味しい」と何回も言って喜んでました。
そして、滋賀に戻って琵琶湖ホテルでティータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9a/f0033a392d39ce40555a9b16eac96683.jpg)
アップルパイが大きいと思ったので、主人と二人で食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/13/177e5ef43feef1679df949156ffa857e.jpg)
熱々で美味しかったですが、猫舌の主人が先に食べて失敗してました。
ロビーにはきれいなお花が生けられてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8e/c34e964dc82089ac99460e5b37b644d8.jpg)
生け花を永年習っていた伯母は「これは生け花用の木苺で、これだけ使うと
高額になる」と説明してくれました。やはり自分が好きでやっていたことは
いつまでも記憶にあるみたいです。
台風の影響で時々雨が降ってましたが、外にいる時だけは傘をささなくていも
いい程度の小雨でした。まるで父が調整してくれているみたいに思いました。
![](http://localkansai.blogmura.com/img/originalimg/0000054922.jpg)