主人は朝から近江八幡のぶどう園で、ソムリエ仲間さん達と
ぶどうの植え付けに行きました。
ブログで紹介したことのある「空色農園」さん。
ワインの醸造に向けて、今年は植え付けの種類も増やされたそうです。
私はグルのりちゃんと、収穫の時期に食用ぶどうのお手伝いに行き
おこぼれをもらおうとしてます
先月の話ですが、長年の常連さんがご夫妻でご来店。
奥さんから京都・伊勢丹でかわいい綿菓子が販売されていると聞きました。
コロナ禍になってから、京都・大阪には行ってないと話たところ
わざわざ送って下さいました。
インスタ映えするかわいい綿菓子。



それぞれのフレーバーを楽しく頂きました。
子供の頃、お菓子好きの私は夜店で綿菓子をよく買ってもらってました。
綿菓子はすぐに食べないとだめになると思ってましたが
おばちゃんになって、こんな綿菓子の食べ方に出会えるなんてビックリです。
【今日のぽっちゃん】

くつろいでるのに遊ぶんか?
ぶどうの植え付けに行きました。
ブログで紹介したことのある「空色農園」さん。
ワインの醸造に向けて、今年は植え付けの種類も増やされたそうです。
私はグルのりちゃんと、収穫の時期に食用ぶどうのお手伝いに行き
おこぼれをもらおうとしてます

先月の話ですが、長年の常連さんがご夫妻でご来店。
奥さんから京都・伊勢丹でかわいい綿菓子が販売されていると聞きました。
コロナ禍になってから、京都・大阪には行ってないと話たところ
わざわざ送って下さいました。
インスタ映えするかわいい綿菓子。



それぞれのフレーバーを楽しく頂きました。
子供の頃、お菓子好きの私は夜店で綿菓子をよく買ってもらってました。
綿菓子はすぐに食べないとだめになると思ってましたが
おばちゃんになって、こんな綿菓子の食べ方に出会えるなんてビックリです。
【今日のぽっちゃん】

くつろいでるのに遊ぶんか?