ついに我が家の唯一の普通乗用車だったデミオが壊れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
年式はそんなに古くありませんが、義弟が通勤に使っていたことが
あったので、走行距離は13万キロを越えてました。
昨夜から調子が悪かったので、主人がマツダでみてもらった帰りに
出町交差点の手前(地元の方ならえらいとこで止まったなと思うはず)で
ストップ。バッテリーをつなげてなんとか店まで動かしてきました。
私は車の構造のことは全くわかりませんが、ファンベルトが切れた
そうです。
4月に車検なので、それまでに新車を購入しようと物色中でした。
新車が決まるまで、軽トラと姑の軽自動車で乗り切ります。
昨日、仕事帰りにガソリンを満タンにするじゃなかったと
後悔してます。(ガソリンを抜くのは引火の危険があるらしい)
今年初めての積雪
道は大丈夫でしたが、庭は雪に埋まってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e7/90845c4e75f852ba0eac9415231dbcf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/00/8f83eb9c1b159902ee18571487c06ac0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
年式はそんなに古くありませんが、義弟が通勤に使っていたことが
あったので、走行距離は13万キロを越えてました。
昨夜から調子が悪かったので、主人がマツダでみてもらった帰りに
出町交差点の手前(地元の方ならえらいとこで止まったなと思うはず)で
ストップ。バッテリーをつなげてなんとか店まで動かしてきました。
私は車の構造のことは全くわかりませんが、ファンベルトが切れた
そうです。
4月に車検なので、それまでに新車を購入しようと物色中でした。
新車が決まるまで、軽トラと姑の軽自動車で乗り切ります。
昨日、仕事帰りにガソリンを満タンにするじゃなかったと
後悔してます。(ガソリンを抜くのは引火の危険があるらしい)
今年初めての積雪
道は大丈夫でしたが、庭は雪に埋まってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e7/90845c4e75f852ba0eac9415231dbcf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/00/8f83eb9c1b159902ee18571487c06ac0.jpg)