酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

新入荷

2008-05-17 16:02:37 | さかえや関連
写真の旅の合間に本職の酒屋ネタも

四季桜大吟醸生・720mlを入荷しました。

栃木県で開発された栃木酵母で仕込まれたフルーティーな大吟醸です。
これから暑くなるので、よくして飲んだら一日の疲れも吹っ飛ぶと思います
詳しい説明は、後日主人の濃いHPをご覧になって下さい(まだしてません。)

金額は\2,625です。12本のみの限定入荷ですので、お早めにどうぞ。
*HPにはまだ掲載してませんので、お急ぎのお客様は問い合わせ窓口をご利用下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路3

2008-05-17 14:44:50 | 日記一般
今日はちょっと寝坊しましたが、なんとか庭の蔦の剪定ができました。
風薫る五月、いろんな花も色とりどりに咲いていい時期なんですが、蔦の新芽もどんどん伸びるので、この時期は庭の草抜きと同じくらい蔦の剪定も忙しくなります。

今日で菓子博ネタ最終回
地元姫路のお菓子メーカーの伝統菓子も展示されてました。
どれもかなりの力作。お菓子も芸術の一つだと思いながら見てました。




















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路2

2008-05-16 16:44:12 | 日記一般
今日は朝から実家にお米をもらいに行ってきました。

父が明日大阪に行くと言うので、まず駅前のチケットショップに切符を買いに行き、母には携帯のメンテを頼まれました。その時に私のブログの見方もやっとわかったようで、昨日の日記を小学生のように声を出して読んでました

今日も菓子博の画像です。世界の行事がお菓子でかわいく再現されてました
まずは韓国。ドラマの影響でちょっと韓国通になりました。秋夕(チュソク)と言って日本のお盆の様なものです。この時は民族大移動のようになります。韓国では、親族が揃って先祖供養をする習慣が日本に比べるとしっかり残ってます。旧家では年に何度も親族が集まって法事をするところもあるようです。

パラオ 常夏のクリスマスって想像できません。

オーストラリア

ブラジル

アメリカ


フランス

ベルギー

ロシア

中国

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路1

2008-05-15 17:54:16 | 日記一般
昨日は我が家のパパラッチならぬあきラッチと一緒に写真の旅へ行きました。

休みの日なのに頑張って早起きして、近江八幡を8:20に出発。

そしてまずは姫路へ。姫路で写真展を見てランチをして、神戸・元町へ。
元町では絵になる景色の写真を撮りながら散策。

そして、大阪の本町と梅田の写真ギャラリーに寄って帰るというハードですが、楽しい一日を過ごしました。

まずは姫路城。

時間がなかったので、姫路城は写真だけです。
ちょうど写真展をされていた施設で、姫路菓子博(11日で終了)の展示を一部されてました

お客さんから開催中はかなりの人で、三時間待ちもあったと聞いてましたが、無料の上に人が少なくてゆっくり見られてラッキーでした。
今日ははお菓子メーカーの力作を













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切符五枚の旅

2008-05-14 09:50:59 | Weblog
今日は久しぶりに夫婦揃って朝から外出。
主人の趣味の写真の旅で、姫路・神戸・大阪に行きます。今は姫路に向かう電車の中。駅前のチケットショップで姫路まで行くと言ったら、五枚切符を用意してくれました。帰りは神戸・大阪に寄るので、時間を説明したら昼特切符をおじさんが入れてくれました。今日1日で一週間分のブログネタができそうです(^^)v

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せの予感

2008-05-13 16:23:57 | 日記一般
雨が降る前にアイの散歩へ

近所の児童公園には四つ葉のクローバーがいっぱいあります。

貸し切りだったのでアイのリードをはずして、四つ葉のクローバーがあったらいいなと見るとすぐ足下にありました

子どもの時はひとつも見つけることができなかったのに、こんなに簡単に見つかるなんてびっくりしました。

帰って主人に報告したら「なんかいいことがあるかもな。まずブログやな」と言われたので早速

またいいことがあったら報告します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出

2008-05-13 10:43:21 | マイガーデン
今年も庭の十二単が咲きました。

この花は自宅のご近所のおばちゃんが、旅先からもらってきた株を分けてくれたものです。

十二単は株がどんどん伸びていくので、先の株をちょっとずつ取って植え直し増やしていきました。

おばちゃんの二階の部屋から、家の庭がよく見えるので「きれいに咲いてるな」とこの時期はよく言われてました。

いつも親切にしてもらってましたが病気で亡くならました。毎年十二単を見るとおばちゃんとの思い出が蘇ります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続けられること

2008-05-12 15:11:21 | さかえや関連
昨日は酒屋仲間の大阪のKさんと、京都のIさんご夫妻の息子さんが、試飲会の帰りに寄ってくれました。

会うのは久しぶりでしたが、長年親しくさせてもらっているので話しが弾みました

二人とも私のブログを見てくれていて、ブログネタでも盛り上がり、色々話しているうちにWiiの話題になって主人に「それは買ってあげなあかんで」と言ってくれてましたいつかブログにできる日がくるといいんですがね

お土産にパンをもらいました。ブタの動物パン、かわいいと言いながらも食い気に負けてすぐ食べました。

ブログを毎日続けられるのも、いろんな方に毎日見てもらっているお陰です。

お客様の大阪のOさん、ご注文頂いて有り難うございました。
どうされているかなあと思ってましたが、ブログを見てもらっていたのですね

京都のIさんご夫妻、ご無沙汰しています。
昨日は息子さんにわざわざ寄ってもらい有り難うございました。
とっても立派な息子さんで、今後が楽しみですね。
私も親戚のおばさんの気持ちで、K君の活躍を見守っていけたらと思います。
またみなさんでこちらへ遊びに来てくださいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2008-05-11 15:47:54 | さかえや関連
今日は母の日。

さかえやでも母の日のプレゼントにと、お酒を買い求めて下さるお客さんがおられました。

お客さんの親孝行のお手伝いができて、とってもうれしいです。

実家の母とはランチに行きましたが、主人の母には近くの治療院でマッサージを受けてもらうことに去年から決めました。いつもお世話になってるのにささやかなプレゼントですが、とっても喜んでくれました

早速予約の電話をしてましたが、今日はいっぱいで明日になりました。
私と同じプレゼントをしている人がいたのかも。

話題は変わりますが、HPの新入荷コーナーを更新しました。
琵琶のさざ浪・大香の蔵は昨夜に注文が一気に入り、残り4本になってしまいしまた。チェックをされていたお客様は、お早めにご注文下さい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気です

2008-05-10 15:17:49 | ワンコ&ニャンコ
前にもブログに登場した「サスケ」ちゃんです。

さかえやのご近所の美容院の看板犬として活躍中

生まれた時は、脳の病気があったみたいで大きくなれないかもと言われてましたが、まるまる太って元気いっぱいの立派なチワワちゃんに成長しました。
店からは出たらダメという約束をちゃんと守ってます。

店に看板犬がいるなんて羨ましい~アイ聞いてるか

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の国から

2008-05-09 15:23:50 | グルメ
先月はちょっと頑張ることがあったので、自分へのご褒美に大好きなお菓子を取り寄せました

デパートの北海道展ではバターサンドしか買ったことしかありませんでしたが、今回はカタログでチョコマロンとコーヒービーンズも一緒に買いました。

チョコマロンはラム酒の香りがしてしっとりして、チョコとマロンの相性がバッチリ。コーヒービーンズはチョコの甘みの後、コーヒー豆の苦みを感じる大人の味でした。

今夜もチョコマロンを食べるのが楽しみです

1.折り込みチラシの送料無料キャンペーンで初取り寄せ
2.メーカーからのカタログ送付
3.カタログを見て再注文

というように、お菓子好き女はしっかりメーカーの戦略にのせられたのでした




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日に

2008-05-08 20:23:49 | グルメ
昨日は定休日。
母の日には少し早いですが、実家の両親と一緒に地元にある「一の雫」にランチに行きました。

母の誕生日の時にも両親と一緒に来たお店です。

今回も一番お得なというか安いランチコース\1500

前菜は季節の山菜

はまちのカルパッチョ風

鰆の木の芽味噌

山菜そば

天ぷら

デザート

お蕎麦の後にご飯が出てきたのは、びっくりしましたがどれも美味しく頂きました。こんなお粗末なプレゼントでも母は喜んでくれてました。来月の父の日にはまた、地元のお店でランチに行く約束をしました。

この店は二度目なのに父は何度も「あれで1500円やったのか?」と聞いてました




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒し系

2008-05-07 22:10:40 | マイガーデン
庭のラベンダーが花盛りです

この株は他のラベンダーから飛んだ種で、こんなに大きく成長しました。

花は摘んでドライフラワーに

最近、主人は寝付きが悪いようなので寝室に置きました。
ラベンダー作用か、早起きしたのが良かったのか昨日は良く寝られたと言ってました。

乗り物・リビングのソソァとどこでもすぐ寝られる私には、ハーブも寝酒も必要ありません

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキー

2008-05-06 14:45:22 | グルメ
韓流友達のSちゃんが、ハングル講座のCDとドラマのDVDを送ってきてくれました。

4月からヨン様主演の「太王四神記」が始まりましたが、初回は眠気に襲われ、二回目は風邪、三回目は見忘れたと言うと早速4回放送分まで貸してくれました

韓国ドラマを見続けている私たちは、夢の中でも知ってるハングルをしゃべっていたという共通点がいつか二人で韓国に行けたらいいなあと思っています。

御礼にと思い久しぶりに生姜紅茶クッキーを焼きました。

久しぶりに作ると勘が鈍って紅茶を入れ忘れて、しょうがだけで生地をこねかけてました

しょうがクッキーにならずに無事焼き上がり。少し残したので二人で食べるつもりがほとんど主人が食べてしまいました。おいかったということかと判断し、広い心で文句を言いませんでした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家だけ?

2008-05-05 15:02:05 | 近江八幡案内
昨日は午前中に庭の蔦の剪定を一時間かけてやり、日焼け止めクリームは塗ってましたが、春の強い紫外線にやられてしまいした。仕事中に顔と耳がずっとほてっていて、家に帰って30分ほどアイシングしてました。お肌の曲がり角はとっくに過ぎてるので、ガーデニングは早起きしてやるべきだったと反省しました。みなさんも春の紫外線には気をつけて下さいね。

前置きが長くなりましたが、昨日は「篠田の花火」でした

晩ご飯を食べていると打ち上げ花火の音が食べ終わってすぐに外に出たのですが、すぐ終わったので家に戻りました。そしたらまた音が。今度は主人も誘って見に行きました。今年最初の打ち上げ花火を、カエルの大合唱を聞きながら見ました。慌ててデシカメを取りに戻ったので、こんな画像しか撮れませんでした。

普通の花火大会とは違うので、花火の間隔がかなりありもう終わりかな?と思ったらまた上がるの繰り返しでした。最後は篠田神社での仕掛け花火です。音だけが聞こえたのでこれで終わりだと思い家に入りました。一度仕掛け花火を見に行こうと思いながらまだ行ったことがないので、来年こそは見に行こうと思います。

自宅周辺で花火を見ているのは、私たちだけでした。でも正確には私が誘わなかったら主人は家にいたと思うので、私がご近所で一番の花火好きだということが判明しました



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする