酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

アミューちゃん

2010-10-15 16:24:11 | ワンコ&ニャンコ
昨日、友達から「ついに犬を飼うことになった」と
メールがありました。

ずっと前から子供が飼いたいと言っていて、
ペットOKのマンションに引越したので
ついにワンコを飼うことになったようです。

三ヶ月のミニチュアダックスで名前は
アミューちゃんになりそうです。

私も子供の時は、ずっと猫か犬が飼いたく
中三になって、やっと猫が飼えたので
Nちゃんの気持はよくわかります。

きっと今頃は、勉強が手につかずアミューちゃんとの
新生活のことばかり考えているはず

私も早く会ってみたいです
主人は「名前はやっぱりエスペランサにしなあかんで」と
言ってました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気いっぱい

2010-10-14 16:07:54 | マイガーデン
チリの鉱山落盤事故で、無事に33名が救出されて
本当に良かったです。
閉所恐怖症の私(エステにあった一人用サウナが苦痛だった)は
あんなとこに閉じこめられたらと思うだけで、ぞっとしました。

今年の猛暑で、びわの木は枯れてしまいましたが
庭の花はなんとか枯れず、さわやかな季節になって
元気を取り戻しました。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オモニ

2010-10-13 11:29:56 | Weblog
今日の定休日は久しぶりに家でのんびり。
いいお天気なので、シーツの洗濯、ガーデニングで午前中を過ごしました。
図書館で東大教授のカン・サンジュン先生の「オモ二」を借りました。予約待ちでやっと順番がきました。前にもカン先生の著者を読んでいたので、先生の生い立ちは知ってましたが、お母さんの人生は想像以上に苛酷なものでした。差別が厳しい時代に、家族のためにどんな逆境にもくじけずに、前向きに人生を歩まれた姿にオモニの強さを感じました。私はオモニ(お母さん)と言う響きが好きです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼んだ?

2010-10-12 14:19:19 | ワンコ&ニャンコ
今日は初夏に戻ったような暑さ。
汗をかきながら梱包作業をしていたら、姑がクーラーを
入れてくれました

昨夜は食事の準備が完了し、余裕でDVDを見ていたら
外で「ワンワン」とアイの鳴く声が。
そして、人間を差し置いて一番に入ってきました。

母屋での食事中は、姑の足に手をかけて何かもらおうと
狙ってますが、我が家では食事中は待つように
しつけておいたので、近くには来ません。

ソファで一人で寝ている姿が面白かったので
写真を撮ろうと思ったら、気配に気づいたようです。

実家で飼っていた犬は番犬で、外にいたので
いつも同じ態度でしたが、アイは室内犬なので
人間に合わせた状況判断がかなりできるようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は御祝い

2010-10-11 14:10:33 | グルメ
今日は動いていると半袖でもいいような陽気
とても10月とは思えません。

先程、徳島から観光に来られたご家族がご来店。
数年前までは、日帰りのお客さんが多かったですが
最近は遠くから来られる方が増えてます。

昨日は姑の誕生日でした。
主人と義弟の都合で、今夜我が家で御祝いをすることに
なりました。

去年の今頃は、舅の看病で自分の誕生日を祝い気分には
なれなかったと思います。

大したことはしませんが、今夜はゆっくりしてもらおうと
思ってます。

出勤前に買ったケーキ

主人はダイエット中(すでに10キロ減量)ですが
今夜はケーキを食べると言ってました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日目

2010-10-10 13:09:29 | グルメ
今日は連休中日。観光客が多いです。
さかえやは営業日なので、普段と変わらない日々を
過ごしてます。

一昨日はカレーうどんを作りました。

ちょっと涼しくなってきたので、カレーの作り置きも
できるようになりました。

カレーうどんと言えば、私の中では三条京阪近くの
「みや古」です。

味見をしている時は、こんなもんかと思ってましたが
食べてみると、みや古さんの味に比べるとかなり
薄味になってました。

次回も多めにカレーを作って、納得の味が出るまで
やってみようと思います

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和柄3

2010-10-09 11:56:00 | 日記一般
三連休の初日は雨
水郷巡りの予約をされていた方には、ちょっと気の毒な
お天気です。

和柄三作目
ランチョンマットを作りました。

と言ってもクリアファイルに布をはさんだだけ
これなら汚れてもふけばいいだけなので、楽ちんです。

一枚目は良かったのですが、二枚目から柄が縦にならないと
きれが足りなくなりました。

よく見るとわかるけど、これでもいいかと思ってサッカーの
試合を見ながら続行。

コースターとお揃いのランチョンマットができました。

まだ布があるので、器用な方のブログでも研究して
私でもできる物を探してみようと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お頭付き

2010-10-08 14:56:29 | グルメ
今日はとってもさわやかなお天気
こんな時に休暇村の浜に行けば、気持いいだろうなと思いながら
仕事をしてます。

秋の味覚がいっぱい詰まった鯛焼きを見つけました。

前にハム鯛焼きを買ったお店
スーパーピアゴの入口にあります

さつまいも風味のクリームかと思っていたら
さつまいもがそのまま入ってました。

鯛焼きは食べる前に、トースターで2分加熱すると
皮がパリパリになっておいしいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再入荷のお知らせ

2010-10-07 17:01:34 | さかえや関連
今日はいろんなお酒が再入荷しました。

和田来、根知男山、七本鎗、義侠です。

まだ、HPでのご紹介ができてませんが
七本鎗・ひやおろしは当店初入荷です。

10月になり、いよいよ日本酒シーズン到来
冷やでも燗でもお酒のおいしい季節になりました。

秋の夜長、虫の音色(都会では無理ですね)を
聞きながらの一杯は格別ですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和柄第二弾

2010-10-07 16:54:08 | 日記一般
今日は定休日明けでバタバタとしてます。

姑からもらった端布で、和柄のヘアーゴムを作りました。

使っていないボタンにゴムをつけて、ボンドで布を貼っただけ。

本屋さんでカバンの作り方を立ち読みしましたが
我が家にはミシンすらないし、作るとなるとかなりの
気合いが要りそうです。

祖母と母のDNAを受け継いでいたら、私もミシンなしで
作れるはずですが、結果はどうなることやら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルト

2010-10-06 20:36:03 | 日記一般
今日は定休日。
同級生がしている美容院に行ってきました。

実家の近くなので帰りによると、母が「琵琶湖就航の歌のアルトを
教えて」といきなり言ってきました。
「そんなこと急に言われても」というとアルト部分のピアノ演奏の
カセットテープを出してきました(テープというのが年齢を感じる)
お寺の集まりでみんなで歌うことになったそうです。
滋賀と言えばやはりこの歌になります。

私は高校のときにコーラス部に在籍していたことがあって
母そのことをしっかり覚えていたようです。

守山から八幡に帰るまで、琵琶湖就航の歌が頭から離れません
でした。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

権座入荷しました

2010-10-05 15:07:47 | さかえや関連
完売になっておりました権座720mlが再々入荷しました。

お待たせしました~これからの観光シーズンで店頭販売でも
多数出ると思いますので、お早めにお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二回目

2010-10-05 13:30:56 | グルメ
昨夜はNHK「クローズアップ現代」を聞きながら、夕飯と
栗ケーキを作りました。

番組の内容は、妻に先立たれた男性の話。
精神的な部分から、日常生活まで一人残された男性は
かなりのダメージを受けるようです。

料理を作りながら、一日でも主人よりは長生きして
あげようと思いました。(私の方がかなり図太い性格なので
多分そうなる)

ケーキも二回続けて作ると、手際がよくなりました。
メレンゲもしっかりできたので、昨日は会心の出来。

主人に食べられる前に、姑に渡す分を確保しました。

三切れお皿に置いてお風呂に入って、出てきたら
三切れともなくなってました。

また頭の黒いねずみ(主人のこと)にやられました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚

2010-10-04 14:38:43 | グルメ
伯母からもらった栗があったので、パウドケーキを焼きました。

実は栗の皮むきをするのは初めて。
出勤前に下ごしらえと思い、頑張りました。テレビではタイミングよく
長野の栗産地の話題が流れてました。
慣れないとこをしたので、朝からかなり疲れました。

帰ってから栗の味付け。
適当に水・ブンデー・砂糖・ハチミツで煮込んでみました。

パウドケーキは何度か焼いてましたが、久しぶりに作ると手際が
悪い上に、手順を間違えました。

出来上がりがどうなるか不安でしたが、味は大丈夫でした。
今日は母が店に来たので、姑と三人で食べました。
(主人は昨夜に試食済み)

今夜も主人がいなので、栗はまだあるしリベンジしてみようと
思います

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園・番外編

2010-10-03 13:04:36 | 日記一般
今日は地元・自治会連合の運動会。
主人は玉入れに参加します。

一日飛びましたが甲子園ネタ

久しぶりに甲子園に行ったら、駅のすぐ近くにコンビニができてました。
阪神グッズがかなりあって、個性的なコンビニでした。

球場に行く途中にこんな看板が

すべて虎 虎ワンコみたいなのがいたら、飼ってしまうかも

開門を待つ人の中に国定浩一氏を発見
タイガースファンの方には、お馴染みの大学教授です。

甲子園歴史館建設に寄附した方達の記念レンガ
セピアで撮影


駅前のコンビニで買ったトンカツおにぎり

甲子園に来たら必ずたべるイカと焼き鳥

球場はきれいになったのですが、外観は昔のイメージが強く
残っていて、違う球場に来た感じがいまだにしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする