酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

バレンタインデー

2012-02-14 16:16:53 | グルメ
今日はバレンタインデー

若い女の子にとっては一大イベントだと思いますが
私はそんなに気合いも入れず毎年の様に、家にある材料で
主人と義弟にパウドケーキを焼きました。

去年は何を作ったのかも覚えてませんが、今年は
アップルシナモンジャムがあったので、りんごケーキに
なりました。

時間の設定だけして、焼き加減のチェックをしてなかったので
奥に置いていた方がすこし焦げました

こんなとこにも気合いのなさが感じられます

主人にはこれの他に、クラブハリエさんの
生ホワイトチョコを買いました。

私の好きな鎌田先生がブログに、義理チョコではなく
「いてくれて有り難うチョコ」と書かれてました。
とってもいい言葉だな思いました。
この言葉を拝借して、今夜は生チョコを渡します。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残業ディナー

2012-02-13 15:51:43 | グルメ
今日はみぞれ交じりの雨になって、また寒くなってます

昨日は主人が所用で大阪へ出かけました。
主人がいないと私の仕事が増え、確定申告の書類の準備などで
残業になりました。

主人が10時前に帰ってきたので、遅くまで営業している「龍鳳園」へ
行きました。

今回で三回目。前回食べ過ぎたので、私はタンタン麺だけ注文しました。
主人はお腹がすいていたようで、天津飯・餃子・ねぎラーメンを注文。







私も全部味見した上で、主人の残したねぎラーメンを
食べてしまいました

従業員さん達の会話は中国語。BGMも中国の音楽。
いつ行っても異国情緒を感じるお店です。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会

2012-02-12 13:33:45 | さかえや関連
吟醸垂れ口の大量発送が一段落して、疲れが一気に
出たようで、風邪ではないのに今朝は体がだるくて
なかなか起きられませんでした

しんどいなと思いながら出勤。
朝一番の観光客のお客さんが「今日はデッサンに来ました」と
言われたので「いいご趣味で羨ましいです」と言うと
デッサンの絵はがきを下さいました。

大橋利一さんという方で、ご自分が会長をされている
会の方と総勢100名ほどで来られたそうです。

頂いた絵はがきの中には、近江八幡の円山の冬景色
(左上)もありました。体調の悪い朝に、お客さんから元気を
頂きました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要注意

2012-02-11 14:06:51 | Weblog
兄からお肉を送って(東京は牛肉が高いらしい)と言われたので
ついでにバレンタインのチョコを送ろうとクラブハリエさんに
行きました。

そしたら、今年初めて見る新製品を発見

いろんな味のチョコがいっぱいありました。
全種類制覇したいとこでしたが、体重増加と経済事情を考慮し
まずは二種類だけ買いました。

先に食べ出した主人に「半分ずつやで」と
きつく言い渡し(夫婦といえども食べ物にはシビア)
きれいなハート型は見事半分ずつのブロークンハートに
なりました。

実生活はそうならないように気をつけます

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100回

2012-02-10 15:57:09 | 日記一般
昨日は市民ハングル講座の日でした。

いつも挨拶程度はしていたおじさんが、「宮川さんて
酒屋の宮川さんか」と声をかけてきました。

話をするとその方は、亡き義父の友人で私達の結婚式に
招待されていたそうなのですが、予定が重なって出席
できなかったそうです。

お若く見えてましたが、実家の父と同い年でびっくりました。
「若い人と違って、七十の手習いで始めたからなかなか
覚えられへんわ」と言われてましたが、いくつになっても
勉強しようと言う意欲があるのは素晴らしいと思いました。

先生は「どんなことでも100回繰り返すと、だんだん自分の
ものになってくる」と言われます。

韓国語の固有数詞(日本語は10までですが韓国語は99まで)と
漢数詞の表を先生に言われた様にお風呂に持ち込んで
毎日念仏のように唱えてます。

【韓国語豆知識】
 時間の表現の仕方は 時間が固有数詞 何十何分が漢数詞です。
 この区別は、西洋文化が導入される前から使われていたものは
 固有数詞を使うという習慣から来ているそうです。
 日本語で今の時間を訳すと よっつ時じゅっ分 になります。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御祝いランチ

2012-02-09 14:05:34 | グルメ
今日は雪は降ってませんが、めちゃめちゃ寒いです。
寒さに強い主人も朝から「寒いな」を連呼しているので
どれだけ寒いかがお判りだと思います

母の誕生日が三日だったので、御祝いランチに誘いました。
得意先で近江八幡駅前の「ティファニー」さんに行きました。

両親はミニステーキ、私はシチューを食べました。



お店からのサービスで、デザートを頂きました。

お肉屋さん「カネ吉」さんが経営されているレストランなので
お肉は絶品。両親も喜んでました。ランチはとってもお得なので
雪のちらつく平日でも満席でした。

この前家でカレーを作ったのですが、忙しかったので
カネ吉さんでお肉を買うのを忘れていて、スーパーの
オージービーフを使いました。そしたらお肉の臭いが
気になって、肉質も堅くてパサパサでまずいカレーに
なりました。二日目は、カネ吉さんのお肉を買い足して
作り直しました。輸入肉に比べると値段は少々高くても
量より質で、おいしいものを食べたいと思いました。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元で

2012-02-08 20:48:18 | Weblog
今日は定休日。
両親が遊びに来ていて、帰った後にウインドウショッピングに出かけました。
服と電化製品を見に行ったのですが、セレクトショップでカバンを見つけました。
前から欲しいと思っていたサイズ・デザインで、お値段もお手頃だったので買いました。京都、大阪、ネットで探してましたが、気に入ったのが見つかりませんでした。地元にいいのがあって、灯台もと暗しでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退屈や~

2012-02-07 11:31:10 | ワンコ&ニャンコ
姑のインフルエンザ感染4日目。
主人と私は今のところ感染せず、元気です。

インフルエンザには関係のないこの方。
お母さんが家にいるのに、アイと遊んだり、散歩に
行ってくれないのが納得できない様子。

時々事務所に下りてきては、私の膝の上で我慢してます




↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嗜好の変化

2012-02-06 16:19:43 | グルメ
姑のインフルエンザ、やっと熱が下がったみたいです。
木曜日から「黒龍・吟醸垂れ口」の大口発送が
始まるので、移らないかヒヤヒヤもんです

ある程度の年齢の方なら、覚えがあると思いますが
子供の頃に苦手でも、大人になって好きになるものが
あると思います。

私は基本的に好き嫌いはないですが、子供の時は
あんこが嫌いで、おぜんざいが苦手でした。
それが今では、食べられるようになりました。

そして、シナモンもその一つ。
家でカプチーノを楽しんでます。

アップルパイも最近は作ってませんが、シンモンが
効いている方が好きです。

でもトマトジュースだけはいまだに苦手です。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片思い?

2012-02-05 10:36:56 | ワンコ&ニャンコ
ぽっちゃんが我が家に来て、10ヶ月が経ちました。

いつか猫も飼いたいなとずっと思っていたので
主人に事あるごとに猫の可愛さをアピールしてました。

でも主人は「猫は爪でひっかくし、何考えてるか
わからんし、家は傷つくしな」と言って否定的でした。

それが今では、ぽっちゃんに

ぽっちゃんが布団から出てこなかったら
「どっか悪いと思う」と気にし、寝る時は私の布団に
ぽっちゃがいても、自分の布団に連れて行きます。
ちょっと傷をつけてしまった時も「子供がいたら
もっと家は傷んでるな」と言ってました。

でもこの思いが一方通行で、ぽっちゃんは我が道を
行く。残念ながら私の方に懐いてます

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北北西

2012-02-04 11:40:26 | グルメ
ついに姑がインフルエンザ・A型に感染しました。
私は予防注射をしてないので、もう感染しているかも
しれませんが、今朝からマスクとアルコール消毒の
日々をしばらく続けます。

昨日は節分。
毎年の通り得意先のひさご寿しさんと、カネ吉さんの
恵方巻を食べました。



今年は北北西でしたがちょっと曖昧で、この辺りやろうと主人が
言う方角に向かってとりあえず一口。

しゃべらずに全部食べることは無理なので
ゆっくり食べました。

カネ吉さんのは太巻きなので、毎年切って食べてます。
お肉屋さんなので、具はお肉のパテのようなものでした。

お寿司を食べることばかり思っていて、姑が年の数分
くれたお豆を食べ忘れてました
お豆の数も多くなったし、両方食べていたらお腹が
はち切れそうになっていたかも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコ暖

2012-02-03 11:32:59 | 日記一般
昨日は近江八幡も雪になりました。
夕方には交通量の多い道路にも雪が積もりました。

帰る頃にはアイスバーンになっていて、みんなが
ノロノロ運転なので、私もノロノロ運転。

主人に雪道での運転の仕方を、教えてもらって
おいたので、こういう時に役立ちます。

この前こんなアイディアグッズを買いました。

クッションの中湯たんぽを入れて、上から
足が入れられるようになってます。

石油ストーブでお湯はすぐ沸くなので、湯たんぽが
大活躍してます。

小さい湯たんぽも買ったので、それは膝の上に乗せてます。
こうすると、ホットカーペットをなく過ごせます。

ぽっちゃんだけ下にいる時は、ミニカーペットを
使ってます。この場所は暖かいと分かっているようで
リビングですごす定位置です。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ贅沢

2012-02-02 14:56:29 | グルメ
昨日は中学時代からの親友とランチに行きました。

前から行きたいと思っていたお店「ヴィオレットステラ」さん

友達が予約してくれていたので良かったですが
満席でした。(私を含め見事におばちゃんばかり)









レストランに併設されている農園と、契約農家さんの新鮮
野菜を使った料理はどれも美味しかったです。

たまにはプチ贅沢もいいものです。
友達が「子供の塾代がなかったら何回ランチできるかな」と
言ってました

ランチの後は、友達の家にお邪魔して、お兄ちゃんが
秋から飼っているハムスターにご対面。

ハムスターの生態を調べてハウスを手作りしてるのには
感心しました。

そして、年末に千円カットで悲惨になったヘアスタイルを
直すべく、幼なじみの美容室へ。
しゃべりまくってカットとヘアマニキュア完了。

実家に少し顔を出し帰りました。
102歳の祖母が年末に私があげた服の御礼をしっかり
言ったのにはびっくり。母から聞いて覚えていたみたいです。

一日の休みをフルに使った休日でした。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

争奪戦

2012-02-01 19:35:11 | Weblog
昨日はぽっちゃんに湯タンポの好位置を取られて、足が寒くて目が覚めました。
争奪戦に勝ったぽっちゃんはご機嫌。破れた私は新しい湯タンポを買ってきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする