酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

コレクション

2015-05-17 13:58:55 | ワンコ&ニャンコ
少し前にお隣さんから、ニャンコしおりを頂きました。

猫好きの韓国語の先生に一枚プレゼントしました。

先生のニャンコ・らぶ子ちゃんは白黒猫なので白黒のしおりに
しました。

先生にお世話になって二年になるので(年数のわりに上達せず)
今までもいくつか猫グッズをプレゼントしてます。

私と違い先生はかわいい物は使わずに残すタイプ。
猫グッズを飾っている棚があります

「しおりだから使って下さいね」と言ったら「使いたいけど
耳の角が折れるかも」と言われました。

しおりにまで猫への愛情を示すとても優しい方ですが
レッスンだけは厳しいです

にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬野菜で

2015-05-16 16:31:38 | グルメ
昨夜は料理していたらあまりの暑さに、今年発エアコンを稼働
それでも暑くて主人に「更年期の影響かな?」と聞いたら
「今日は誰でも暑い」と言われました。ぽっちゃんも暑かったのか
床に転がってました。

そんな暑いなか作った晩ご飯。

母が知り合いからもらったスナックエンドウをお裾分けしてくれました。

私の乏しいレシピでは、マヨネーズ和えぐらいしかできないので
パソコンで生協レシピを検索。

低カロリーメニューでこれがありました。

生姜の千切りと、塩、鶏ガラスープで味付け、片栗粉でとろみを
つけました。

主人が「作・恵乃智 純米酒」に合うなと言ってました。


にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なばなの里 お土産

2015-05-15 16:56:18 | グルメ
今日は夏の様な暑さ。
そんな中、長袖を着てしまってストレッチ生地なので
腕まくりして仕事してます

ご当地グルメが大好きな私のお土産は食べる物ばかり



ういろう以外は帰って早速友達と食べました。

クッキーがサクサクしていて美味しかったです。

ういろうは一口サイズで、色々な味が楽しめて良かったです

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なばなの里 グルメ

2015-05-14 14:26:35 | グルメ
はなばなの里ネタはまだあります

広大な敷地の中には、レストランも沢山あります。

ランチは中華にしました。







五目そばセットにしましたが、これにご飯までありましたが
注文の時にご飯はキャンセルしました。

麺が沢山入っていて、これでお腹いっぱいになりました。

おやつは、ベゴニアソフトクリーム
色々なソフトクリームはありますが、初めて食べました。

ベゴニアは香り自体も良く分かってないので、これがベゴニア味と
言われても、正直よう分からんなぁと友達と言ってました

そして、早めに食べた晩ご飯。
丼を食べようと思ってましたが、きしめんがあったので
東海ご当地グルメのきしめんにしました。

ひさしぶりに食べたきしめん、美味しかったです。
きしめんののどごしが好きです

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと遅れて

2015-05-13 22:14:14 | Weblog
日曜日が母の日でしたが、ちょっと遅れて
今夜プレゼント代わりに食事に行きました。

焼き鳥と串カツを沢山食べて、コメダへ

クリームコーヒーが美味しい季節になりました。
明日からかき氷が始まると案内されてました。

私の両親が体調を崩すなか、姑は元気で有難いです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なばなの里 ライトアップ2

2015-05-12 14:27:21 | Weblog
5月の台風で、関西も雨が強くなってきてます。
大きな被害が出ないことを祈ります。

ライトアップの続き。

昼間とは違った雰囲気で、とってもきれいでした。





















にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なばなの里 ライトアップ1

2015-05-11 14:40:33 | Weblog
昨夜は風が強くて寒くなり、洗おうと思って置いてあった
ひざかけをまた使いました。

なばなの里のライトアップは、去年も見ましたが今年はGWまで
延長になってました。

友達はかなり前から一度見たいと思っていたそうです。

園内の温泉に入り、早めに晩ご飯を食べて一時間ほど待ちました。
早く入ったのでいい位置から見られて、とってもきれいでした。




































にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なばなの里 全景

2015-05-10 14:14:03 | Weblog
なばなの里で写真をいっぱい撮り、整理していたらいつの間にか
オープンガーデンの時の写真を整理してしまってました。

姑達を撮ってまだプリントアウトしてなかったのに、きれいに
削除されてました

なばなの里はかなり広大なので、最初に展望施設「アイランド富士」に
乗りました。

伊勢湾と御在所岳まで見渡せます。






多くの花の中で家で育てたいと思った西洋オダマキ




ベゴニアガーデンを出たところの花壇


池の周りには色とりどりの花








敷地奥にある花畑




子供に大人気のアンパンマン おばちゃんも笑顔になりました。











にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なばなの里 バラ園

2015-05-09 15:29:06 | Weblog
今日はちょっと肌寒く感じます。
暑くなったと思ったので、父のパジャマを薄手に変えたら
病人にはまだ寒いと言われたので、また厚手を持って行きました

なばなの里の続き。
温室の奥にはバラ園があります。まだ早いかと思っていたら、もう咲いてるいる
バラがありました。

友達が「キャンディキャンディの世界やな」と言った庭です。
(すぐ分かる人は私達と同年代)










































にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なばなの里 ベゴニアガーデン2

2015-05-08 14:43:30 | Weblog
ベゴニアガーデンの続き。

ガーデンの温室には、ベゴニアの他にも色々な花がありました。
名前は予想通り、きれいに忘れました





















にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なばなの里 ベコニアガーデン

2015-05-07 11:50:37 | Weblog
昨日行ったなばなの里でいっぱい写真を撮ったので
一週間は続きそう。

老後に自分のブログを見直し、あの時は楽しかったなと
思い出すと思います

滋賀の永源寺と三重をつなぐトンネルが開通して、なばなの里に
行くのにとっても便利になりました。

去年の春にも主人と行きましたが、ベコニアガーデンの入場料を
けちって入らなかったので、初めて入りました。

想像以上のすごさで、とっても見応えがあり大満足でした























にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ旅行

2015-05-06 15:51:16 | Weblog
定休日と祝日が重なり、友達がお泊まりにきました。

2月には私のリクエストで、伊根に連れて行ってもらったので
今回は友達のリクエストでなばなの里にきました。

ベゴニアガーデンは圧巻でした。



ライトアップを見て帰ります。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンガーデン2

2015-05-05 15:20:57 | Weblog
昨日の続き。

ブルーの花(名前忘れた)がとってもきれいでした。




ここで姑と一緒に行ったご近所さんの写真を撮りました。
私が「為心町の三人娘」と言ったら、おばちゃんがうけてました

こんなにかわいいハウスまで 


我が家の庭にもこんなハウスを置いて、優雅なティータイムを楽しみたいです。

縁側も開放されていて、庭をゆっくり眺められる様にされてました。






立派なお庭を見て、家に帰って自宅の庭を見てガッカリ
まずは、今年こそ雑草対策をちゃんとしようと思います。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンガーデン1

2015-05-04 15:01:36 | 近江八幡案内
姑に誘われて、近江八幡・南津田町の西川新吾邸で開催中の
「オープンガーデン」に行ってきました。

今年初めて知りましたが、今年で7回目の開催です。

個人宅のお宅の立派でかわいいお庭でした。













にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご当地グルメ

2015-05-03 16:30:13 | グルメ
この前、伊勢丹の九州物産展で松翁軒のカステラを買いました。

兄が福岡に赴任していた時は、よく福砂屋のカステラを
買ってきてくれてましたが、このお店のは食べたことがなく
一度お取り寄せしようかと思ってました。



私は子供の時からカステラが大好き。
中学と高校の修学旅行に長崎に行きましたが、お土産は
もちろんカステラでした。

しっとりとした生地に、優しい甘さで美味しかったです。

にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする