酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

八幡まつり

2018-04-15 17:25:03 | 近江八幡案内
昨日・今日と「八幡まつり」がありました。

左義長まつりとは違い、こちらは毎年4月14・15日と決まっていて
今年は週末に重なりました。

初日は松明を奉納する松明まつり、二日目は太鼓まつりがあります。

いつも初日の松明まつりを見に行っていて、昨日は雨でしたが行ってきました。

それぞれの郷で松明の形が違います。大きいものは10m近くあります






毎年30分前ぐらいから仕掛け花火を待ちます




北之庄の松明は火を点けて馬場を引きずり、楼門内にはいり一度並べ
また馬場に戻り、最後に建てます




大きな松明が燃えるとかなりの迫力 ある程度のところで紐を操作して
倒します



昨日は雨だったので屋台のお客さんは少なかったです


毎年買う広島焼きの屋台、いつもは行列してますが昨日はすぐに買えました。
顔見知りのおばちゃんも、暇で元気がなかったです。

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽっちゃんの被り物

2018-04-14 14:41:46 | ワンコ&ニャンコ
ガチャでぽっちゃんの被り物を買いました。

サンリオの猫シリーズ

キティちゃんがいいなと思ってましたが、マイメロディでした。
でも、これもピンクでかわいかったです。

主人には冷ややかな目で見られましたが、写真は撮ってくれました。



400円分しっかりモデルして~と言いながら私も撮りました


キティちゃんも欲しいな~

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺のケーキ

2018-04-13 15:52:09 | グルメ
伯母がクラブハリエさんで買ってくれたのは、苺のパウドケーキ

たねやグループの本社は近江八幡にありますが、お店によって
ケーキの種類も色々あります。

ふわふわの生地にイチゴクリームがたっぷり





定休日の水曜日はダイエットモードも定休日です


買い物の後にお寺に行って、古くからの知り合いに出会い
伯母はその方の名前もしっかり覚えて普通に話してましたが
実家に戻ってから、6年前に亡くなっている祖母を捜して
「おばあちゃんは?」と言い、母から亡くなったことを
知らされ、この日は全く記憶に残ってなかったみたいで
びっくりしてました。

日によってはすぐに「そやったな。またおかしな事を言ったな」と
すぐ言うこともあるのに、認知症状が色々でとっても不思議です。

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守山の人気店

2018-04-12 15:02:18 | グルメ
昨日はランチの後、伯母と母と実家の近くにある
たねやグループ「守山玻璃絵館」へ行きました。

ここでは洋菓子と和菓子が買えるので、伯母に季節の和菓子をすすめたら
草餅と柏餅を買って、主人のお土産にはケーキを買ってくれました。

こちらのお店は、ケーキバイキングが有名でテレビでも紹介されて
京阪神からお客さんが来る人気店です。

ケーキバイキングは私には魅力的且つ恐ろしい存在なので利用したことはありませんが
兄夫婦がシルバーウィークに行った時には、朝7時前に予約の列に並びなんとか
予約が取れたと言ってました。







建物も素敵でこの中にいると、別世界に感じます。

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定変更

2018-04-11 23:37:14 | グルメ
今日は伯母の施設の移動日で迎えに行ってきました。

ランチに伯母の家の近くにある大津市公設市場の
食堂にランチに行きましたが、残念ながら休業日でした。

伯母に和食、洋食、中華どれにするか聞いたら
和食と言ったので、お寿司に変更。

ランチセットはミニデザートまでついていて
美味しかったです。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飽きない存在

2018-04-10 16:49:09 | ワンコ&ニャンコ
昨夜も肌寒くて、主人が二階で使っていたストーブにまだ
灯油が残っていたので、リビングに持ってきてもらって
使ってました。

昼間は二階の子のぽっちゃんも夜はリビングで一緒に。
でも、ある程度撫でてもらって満足したら自分のベッドに

ソファの上は、ぽっちゃんのおもらし対策でビニールを敷いてます

最近は何故かこのスタイルがお気に入り


テレビを見ていてちらっと見たら、いつの間にか監視されてました


そして、今度見た時は顔を埋めてました


微妙な距離を保ちつつも、常に楽しませてくれます。
家の中に猫がいる幸せ毎日実感してます

にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコクッキー

2018-04-09 16:21:05 | グルメ
昨日は寒くてその影響なのか、風邪ではないですが昨日から体調が
あまり良くないです

でも平日なのに有り難いことに忙しくて、朝起きた時の体調不良が
どこかに飛んでいきました

土曜の夜は主人がいなかったので、ケーキを焼こうと思ってましたが
卵が一つしかなかったので、クッキーに変更。

前はよくクッキーを焼いてましたが、最近は手間のかかならいケーキばかり
作っていたので、レシピを見ながら作りました



この前のマルシェで買ったチョコペーストと、冷蔵庫に残っていたクルミを
入れました。

ダイエット中なので、ちょっとずつ食べる様にしてます。

3キロ太って2キロ戻りましたが、20代の頃の体重に比べると道のりは遠いです

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リメイク

2018-04-08 15:52:59 | Weblog
今日は肌寒いを通り越して、寒くて店では暖房をつけてます。
この前は主人が暑いと言って、冷房をつけていたのに4月になって
寒の戻りです。

去年買ったチュニック、丈が長かったので裾を切りました。
花の刺繍が気に入っていたので、端布でバッグインバッグを作りました。



外出用の化粧ポーチ、デジカメ、ハンカチを入れられジャストサイズで
軽いバッグはなかったので、ちゃんとサイズを測って作りました。

ぽっちゃんの妨害に遭いながら頑張りました

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごの花

2018-04-07 15:20:24 | マイガーデン
天気予報通り、今朝は少し肌寒かったです。

ぽっちゃんは私が起きた後、これで独占できるとばかりに
布団に潜り込んでました。今頃はのんびり昼寝してると思います。

冬の間に雪を被り、水やりもせずに放置状態だったいちごの鉢。
春になって、水やりをしたら新芽が出て、花もつきました。



ちっちな実も2個できてます

可憐ないちごの花大好きです。
私もいちごの花みたいな可憐で清楚な女性になりたかったですが
気づいたら真逆になってしまいました

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット中?

2018-04-06 20:40:26 | グルメ
今日のお昼にメルマガを発行したところ、多くのお客様から
ご注文を頂き今夜は残業してました。

加圧トレーニングの予約を入れていたので、途中で仕事を中断。
オフィス北野の社員みたいやと思いながら、薄着の季節に備え
しっかり鍛えてきました。

トレーナーさんに教えてもらったクリームとマッサージで
小顔になって、油断していたらリバウンドしてました。
やはり現実を直視する意味でも、体重チェックを怠ってはいけないと
今回で何回目やと自分につっこみを入れて反省。

アップルパイを作りましたが、今回は半分の大きさにしました。





大好きなチョコレートとポテチを我慢して、口が寂しくなったら
ナッツと赤ワインで紛らわせてます

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜桜

2018-04-05 15:05:42 | 滋賀案内
昨日は昼間は長袖一枚でも暑かったですが、夕方から雨で
風も強くなり一気に肌寒くなりました。

昼間は地元でのんびりしていたので、彦根まで夜桜見物に行こうかと
思ってましたが、予定を変更して晩ご飯を食べた後、近場の隣町竜王へ。

キャンプ場の施設がある「妹背の里」

ライトアップは9時までと案内されていたので、ぎりぎりに行きましたが
もう入り口は入れなくなっていて、ライトだけはまだ点いてました。

柵の外から強風に吹かれながらなんとか撮った一枚



周りは山と田んぼなので、ここの夜桜は晴れた日に来た方がいいみたい。

大きな木が多かったので、来年は昼間も行ってみようと思います。

来週は伯母の施設の移動があるので出かけますが、ドライブを兼ねて
県内で遅咲きの桜があれば、お花見をもう一回したいです。

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元で

2018-04-05 01:24:00 | グルメ
今日の定休日はお出かけせずに、家でのんびり。

お天気が良かったので、毛布の洗濯や家の片付けをして
ガーデニングもしたかったのですが、花粉がすごかったので
ガーデニングは断念。

ティータイムは、ブログの常連グルのりちゃんの
お父さんが八幡の病院に入院中で御見舞いに来たので
近場のラコリーナでお茶をしました。

お花見シーズンでとっても混んでましたが
カステラ工房のカフェはすぐ入れました。

ふわふわの八幡カステラ あんこをトッピングして
食べます。

冬の間にリバウンドしたので、おやつは買わずに
帰ってきました。

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の桜

2018-04-03 13:31:24 | 近江八幡案内
今日も気持ちいい晴天

さっき倉庫の整理をしていたら暑くなりました。
この前までは、上着を来て倉庫の整理をしてたのにあっという間に
4月も終わりそう。

店の近くにある児童公園の桜も満開










蔵のある家も周辺にはまだまだあります


水仙も


こちらはご近所さんの桜


今年は遠出せずに、地元でお花見を楽しんでます。


にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルシェでお買い物

2018-04-02 13:35:40 | 近江八幡案内
Rakuichiマルシェで今回も買い物も楽しみました

まずは自宅のお隣さんBatacoさんで、コースターと鍋つかみ兼ポットマット
コースターは友達へのプレゼント



私の好きな色合い 


草津のケーキ屋さんの焼き菓子


永源寺の天然酵母のパン つむぎさん
ここのお店はずっと気になってましたが、水曜定休日なので初めて食べました


いつも隣のブースで出店されているオリーブオイルのお店
今回はオリーブオイル入りのチョコペーストを買いました


店番をしながらなので、全部のお店は回れずに残念でしたが
仕事をしながらの楽しみが増えました。

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rakuichiマルシェ

2018-04-01 18:33:05 | 近江八幡案内
昨日は月に一度のマルシェに出店してました。

今回は町家倶楽部を中心に向かいにある酒遊館と旧八幡郵便局も
会場になり、60店舗の出店でした。

4回目の出店で私も少しずつ慣れてきましたが、新たな気づきもあり
今後の運営に生かしたいです。



赤ワインをちびちび飲みながら


郵便局の会場




こちらでは自宅のお隣さんと、店の近所さんも出店されてました

土山の製茶農家さんの鯛焼き 4回目で初めて食べられました


店のご近所さんが今月オープンされる焼き鳥屋さんの焼き鳥

炭火焼きの焼き鳥とっても美味しくて、近所だし一人でも食べに行きますねと
言ったら、一人でも大丈夫なカウンター席があるとのことでした。

オープンされたらまたアップします


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする