酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

沖縄土産

2018-11-16 15:27:05 | グルメ
ご近所のブティックを経営されているお客さんから、沖縄旅行のお土産を
頂きました。



レーズンサンドはティータイムに早速頂きました。
ちょっとバタバタしていて、気持ちもイライラしていたから
美味しいお菓子を食べて落ち着きました。

沖縄の土産話を聞いてる途中で、ヤマト運輸さんから破損事故の電話が
入って話が途中で終わってしまいました。

一年に一度はご夫婦で沖縄旅行に行かれているので、私がいつか
沖縄に行く時にはおすすめの場所をいっぱい聞かせてもらおうと
思ってます。

沖縄に行くなら本島だけじゃなく離島もと思っているので
老後までお預けです。

グルのりちゃんとは、この前青森(グルのりちゃんが住んでた)に
行こうと言ってから、今より老後は忙しくなるかも

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉ライトアップ

2018-11-15 16:45:29 | 滋賀案内
昨日の定休日、主人は家にいたので紅葉のライトアップを
見に行きました。

本当は近場のお寺に行く予定をしてましたが、調べたら今日からだったので
一足延ばして「永源寺」まで行きました。

山沿いにあるお寺で石段を上がって行きますが、下の方はまだ青かったですが
本堂まで上がると丁度見頃でとってもきれいでした。

















昨夜はかなり冷え込んでいたので、ユニクロのライトダウンに毛糸の帽子と
完全防備で行きました。

今年も色々なとこに行きましたが、お気楽に出かけられるのも後二週間。
最後は紅葉で締めくくりになりそうです。

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後

2018-11-14 23:23:52 | グルメ
今日は定休日。

いつものグルのりちゃんとランチ、アウトレットで買い物してから、私のお気に入りの
MILKさんへ。

グルのりちゃんは、シャイニーマスカット
私は和栗タルトを食べました。





色々喋りながら買い物、ティータイムと
楽しい時間を過ごしました。

来月は私が休みなく働くので
今年最後のランチ。

年明けは甲南にあるパンケーキのお店に
行く約束をして別れました。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島銘菓

2018-11-13 15:27:16 | グルメ
今日もグルメネタですがその前に。

さかえやの嫁だったことを思い出してもらうように(笑)
東洋美人・一番纏、八海山・金剛心、義侠・慶が昨日から今日にかけて
入荷致しました。いずれも限定品のお酒。

少し早いですが、御歳暮または年末年始の集まりに花を添えてくれる
とっても美味しいお酒です。メルマガはまだ出せませんがHPから購入頂ける様に
してありますのでご検討頂ければ幸いです。

毎週月曜日は生協の宅配日。

毎回楽しみにしているよりすぐりコーナーに、広島宮島の銘菓「桐葉菓」が
ありました。春に行った時に買って、美味しかったので注文しました。



生地がしっとりしていて、もみじ饅頭よりも気に入りました。

一人旅で行った宮島もとっても気に入ったので、また行きたいと
思ってます。

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご町内・女子会

2018-11-12 14:27:49 | グルメ
昨日は町内での女子会があり初めて参加しました。

毎年3月に地元のお祭・左義長まつりがありますが、主な製作は男性が
しますが、女性も手伝う部分があります。

お祭の後の慰労会は男性が中心になるので、女性にも左義長まつりへの
参加のお願いと親睦を計ってもらう趣旨で、数年前から女子会が始まりました。

きれいな松花堂弁当を頂いてお腹いっぱい


役員の男性陣が全てお世話をして下さいます。
食後はコーヒーまで出してもらいました。

久しぶりに町内の仲良しさんとご一緒して色々話せて楽しかったです

年が明けたら左義長の準備が始まります。
ご馳走を頂いたので、しっかりお手伝いしようと思います

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BIWAKOビエンナーレ2

2018-11-11 17:00:20 | 近江八幡案内
長期間開催されていたBIWAKOビエンナーレは今日で終了。

尾賀商店さんのある通りでは三会場がありました。



こちらは西洋アンティークのお店の裏手が会場になってました。

この建物は昔の醤油屋さん。







普段は静かな通りも、ビエンナーレで週末は賑わってました。





さかえやもお客さんが流れて来られて、ちょっとおこぼれを頂きました


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BIWAKOビエンナーレ

2018-11-10 16:13:35 | 近江八幡案内
八幡・旧市街地が開催されている「BIWAKOビエンナーレ」が
ついに明日で閉会なので、慌てて行ってきました。

会場は何カ所もあって、パスポートが販売されてますが
私は時間がないので、単館500円券で一番見たいと思っていたとこだけ
行きました。

ワイン会をした「Cafe cache」がある尾賀商店さんの会場















幻想的な雰囲気でとっても素敵でした。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビタミンカラー

2018-11-09 16:15:39 | マイガーデン
昨日はブログお休みしましたが、体調不良ではなく
休み明けで忙しく、家に帰ってからと思ってました。

でも、友達から新しい韓国ドラマのDVDを借りて見ていたら
熱中していて忘れていました。

ガレージにあるポットにミニバラを植えました。



夏は違う花を植えてましたが、水やりをさぼったら猛暑で枯れてしまって
そのままになってました。

バラは結構強いのでこれなら長持ちするかなと思ってます。

食卓テーブルに一輪挿しを置いたら主人がバラと分からなかったみたいで
「この花何?」と聞いてました。

華やかな花が一輪あるだけで食卓の雰囲気が変わります

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティータイム

2018-11-07 22:12:46 | グルメ
今日の定休日は、まず伯母の家の片付けに。
晴れたので、窓を開け空気の入れ換えもできて
良かったです。

片付けの後は、主人と姑に合流して
主人の伯母の御見舞いへ。

リハビリの時間を待つ間に、草津イオンのホノルルコーヒーに
行きました。

お昼ご飯はパンしか食べてなかったので
コーヒークリームパンケーキを食べました。

取り皿はどうですか?と聞かれ結構ですと
断り一人で完食。

クリームがフワフワあっさりしていて
美味しかったです。

姑と主人はしっかりランチをしたと
言ってましたが、シフォンケーキを
食べてました。

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンシクラメン

2018-11-06 14:41:28 | マイガーデン
先週の水曜日は予定を変更して、ガーデンニングをする時間を
作りました。

とっても寒い日でしたが、近くの園芸店に行き色々買ってきました。

玄関にはガーデンシクラメンを飾りました。



去年はドカ雪が二回降って、庭は全て埋もれましたが今年はどうなるかな。

取り外しのできるポットなので、大雪の予報が出たら玄関先に入れようと
思ってます。

ずっと腰の調子が良くないので、雪かきシーズンまでには治したいです。

にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡名物

2018-11-05 16:17:51 | グルメ
八幡名物・和た与さんの丁稚羊羹を頂きました。

いつもは栗が入ってませんが、秋は栗入りの羊羹があります。



パッケージには、近江商人と丁稚羊羹の説明が書かれてました。


近江商人の大店は、近江と江戸に店があり江戸店の丁稚さんが
藪入りで地元に戻った時の江戸店へのお土産にするために
安くて軽いお土産と言うので人気が出たそうです。

竹の皮の風味がある優しい甘さの羊羹。




今夜、残りの半分を食べるのが楽しみ


にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都タワー

2018-11-04 14:55:42 | Weblog
友達の家からの帰り、遅くなったのでタクシーで京都駅へ。
田舎で車生活しているとタクシーに乗ることもないので
久しぶりに乗りました。

駅の前にはライトアップされた京都タワー。
最近は昼間しか京都に行かないので、ライトアップされた京都タワーは
久しぶりに見ました。



飲食店街・お土産店エリアがリニューアルされて、ちょっとした穴場的
存在になってます。

京都タワーの中には、貸事務所もなぜかあって伯母がお世話になっていた
税理士事務所もある不思議な空間。

私が学生の時は、お化け屋敷もあって嫌がる先輩を無理矢理連れて
行った思い出があります

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都で女子会

2018-11-03 14:09:03 | グルメ
学生時代のサークル仲間が帰省したので、京都で優雅なシングルライフを
エンジョイしている別の友達宅で集合しました。

友達が会社の近くのイタメシ屋さんでテイクアウトしてくれました












どれもとっても美味しく、以前私が勤めていた会社の近くにあるお店。
私がOLしていた頃にあったら常連になっていたと思います。

久しぶりの再会で話が盛り上がり、あっと言う間に時間が過ぎました。

JRが車との事故で行き・帰りともに大幅にダイヤが乱れていて
週末のホームに人が溢れてました。

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連チャン中日

2018-11-02 15:23:37 | グルメ
水曜日から今日まで夜は三連チャンでお出かけ。

昨日はいつもの月に一度の食事会で「和菜菜舗」さんに行きました。

先月は映画だったので、ゆっくり話せなかったので今回は
美味しい料理と話で盛り上がりました。















二次会はコメダ珈琲

小枝風ミニシロノワールを四人でシェアしました。


一人で行くと食事だけでお腹いっぱいになって、シロノワールまで
食べられなかったので、久しぶりに食べました。

来月は忘年会なんて一年早すぎ

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御祝いディナー

2018-11-01 16:40:45 | グルメ
昨日のディナーは姑の誕生日祝いに駅前の「ティファニー」さんに行きました。

誕生日の御祝いが先延ばしになってしまって気になってましたが
なんとか10月中にできました

料理長からのサービス、お肉のにぎり



近江牛フィレコース









隣のお肉屋さんが経営されているレストランなので
美味しいお肉がリーズナブルに頂けます。

主人が「お父さんが(亡くなっている)そろそろ来るかと待ってるで」と
言ったので、私が「お父さんやったら向こうでもう誰か見つけてわ」と
言ったら、姑が「そうや。お父さんは若い子が好きやったから、若い子見つけてる」と
言って笑ってました。

お父さんには悪いですが、姑は元気なのでまだまだ店の事も家の事も
助けてもらおうと思ってます


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする