goo blog サービス終了のお知らせ 

酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

三条大橋で

2019-06-13 16:14:49 | Weblog
昨日は伏見桃山から京阪に乗って、久しぶりに三条に出ました。

三条大橋から


私がOL時代、まだ地下鉄東西線が開通するまでは三条京阪から
この橋を渡って会社まで歩いてました。

8時過ぎの三条大橋は人も少なく、天気の良い日はとても気持ち良かったです。

京阪の駅から橋を渡ってすぐある「内藤商店」さん。
京都の鍼灸院の先生にすすめられて、寝る前にタワシマッサージをしてました。

主人が久しぶりに新しいたわしでマッサージをすると言うので
それぞれ一個ずつと、食器用のたわしを購入。

昔ながらの手作りで一個ずつ作られてます。

タワシマッサージをして寝ると、寝覚めがとってもいいです。

にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重な体験

2019-06-12 18:23:42 | Weblog
今日の定休日は、主人と一緒に京都に来られている
上皇様・上皇后様に奉礼に行ってきました。

お昼から桃山御陵に参拝されるとのことだったので
12時前に到着。

既にすごい人で警察官に聞いたら、12時40分にお見えに
なるとのことでした。

事前に警備の警察官から、注意事項やどのタイミングで
来られるかなど説明がありました。

白バイの後、3 1と明記されたパトカーが二台。
これは3分前、1分前のお知らせの車。

そして黒塗りの車が一台行き、上皇様の車が
来ました。



主人がいい場所を選び、三列目から百均で買った椅子に
乗ってお姿を拝見できました。

そして、三時間待ってお見送りの時は最前列で拝礼できました。

国民の安寧を祈って下さった御礼をと思ってましたが
前を通られた時は、わーっとしか声が出ませんでした。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置物

2019-06-11 13:08:40 | ワンコ&ニャンコ
暑くなるとリビングの小窓を開けます。
少しの隙間を目ざとく見つけて、セコムならぬニャコムをするぽっちゃん。

昨日は途中からひんやりしてきたので窓を閉めました。

外を見たかったのに、窓を閉められてしまって残念なぽっちゃん。
しばらく置物みたいに窓の前に座ってました。



アップで


写真立てやお皿がありますが、倒すことなく上手に行き来してます。

にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの季節

2019-06-10 15:08:43 | マイガーデン
鉢植えで買ったミニバラを二年前に地植えにしたら
今年は沢山の花が咲きました

今日は雨なので庭の写真はなし。

食卓テーブル


リビングのテーブル


猫のぽっちゃんは大人しくて、テーブルに上がることは滅多にないので
花を飾れます。

にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賄いラーメン

2019-06-09 15:20:17 | グルメ
昨夜は「みんなのいえ」さんのお手伝いに行きました。

週末でお客さんが多く、行っていきなりトップスピードで
料理補助とドリンク作りとホール。

ちょっと一段落したところに、イスラム教徒の外国人観光客ご夫婦が
来店されてカウンターに。

英語メニューがあるとか聞かれないというと困った顔をされましたが
マスターの鶏メニューの英語での紹介、私のなんちゃって英語、スマホで
注文を確定しました
次回の外国人のお客さんに備えて、話して翻訳だけじゃなく
辞書アプリをインストールしました。

どこを観光するのかと聞いたら、クラブハリエさんの「ラ・コリーナ」に
行くと言われてました。外国人が八幡に来る目的の一番がラ・コリーナさんなのかな?

美味しく楽しいディナーだったと言ってもらえたので、おもてなしは
それなりにできたと思います。

そして、お楽しみタイム賄いには鶏ラーメンを作りました
メニューにはない夏野菜の揚げ浸しをトッピングしました。

時間をかけて作られる鶏スープはコラーゲンたっぶりで美味しいです。

最後にマスターの「さっちゃん、アイスクリームもあるで」の一言に
負けて食べて帰りました。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根土産

2019-06-08 15:38:48 | Weblog
友達がお母さんと箱根旅行に行き、お土産を送ってきてくれました。

きれいな手書きカードを添えて


栗外郎


長年のつきあいなので、私の外郎好きを知ってくれてます

おまんじゅう


箱根特産の寄せ木細工のクリアファイル


箱根はご両親の新婚旅行の思い出の地だそうです。
私の両親も新婚旅行は箱根でした。当時は開通したばかりの新幹線に乗って
箱根に行くのが流行していたみたいです

にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマーカット

2019-06-07 15:54:12 | ワンコ&ニャンコ
関西もいよいよ梅雨入り。

この前の定休日に庭の手入れが終わって良かったです。
雑草が生えないように、防草シートを敷いて砂利を敷きました。

17才のチワワ・アイちゃんは、今年もサマーカットで変身。





耳が遠くなっているのか、こっちの指示がなかなか伝わらないので
写真を撮るのも一苦労。

でも、耳が遠くなったお陰で花火や雷の音にも怖がらなくなりました。

トリミングでは「老犬は座ってしまう子がいるけど、アイちゃんは
最後までしっかり立ってくれていて、まだ足の筋力がしっかりしてると
思います」と言ってもらいました。

アイちゃんのお母さん、おばちゃんも長生きだったのでこのまま
緩やかに歳を重ねて欲しいです。


にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リニューアルオープン

2019-06-06 14:21:35 | グルメ
さかえやの長年のお得意先「ひさご寿し」さんが
リニューアルオープンされて、かなり遅れましたが
母の日ランチに姑と主人と三人で行ってきました。

私の好きな「寿し懐石」を頂きました。


しゃこはあまり好きではなかったですが、ひさご寿しさんで旬のしゃこを
食べさせてもらい、甘みがあって美味しくて好きになりました。



左上のお寿司は琵琶湖の鮎を酢でしめたもの これも美味しかったです

この他に一人鍋とデザートがありましたが撮り忘れました

ひさご寿しさん、とってもおしゃれな空間に変わりました。

旧店舗の解体が残っていて、駐車場がたねやさんの駐車場になってます。
地元の方で行かれる方は気をつけて下さい。


にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元で

2019-06-05 21:30:21 | Weblog
先月の定休日は外出が続いたので、今日は地元で
のんびりしてました。

リビングの季節の模様替えをして、ランチには
遅れていた母の日ランチに行きました。

そしてティータイムには、カフェカシェさんに。
去年はワイン会もさせてもらったお店ですが
明日で閉店されます。

オーナーさんの手作りスイーツを最後に
頂きました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京グルメ

2019-06-04 15:16:31 | グルメ
東京でのランチとおやつのアップを忘れてました。

まずはランチ。
エキュート上野で買ったまい泉のトンカツとエビカツセット。



前に国立博物館に行った時に、レストランは並ばないと入れなかったので
今回はお弁当を持参して、いいお天気だったので東洋館前のテラスで
食べました。

そして御徒町のパルコヤでは「みはし」の抹茶あんみつ。


あんこが美味しかったです。

ほぼ食べ終わってから、上野の博物館や美術館の半券を見せると
白玉トッピング無料サービスがあったことを知りました。

半分ぐらい残っていたらもらったと思いますが、寒天とアイスの残骸しか
なかったので止めました。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座で再会

2019-06-03 13:17:10 | グルメ
東京日帰り旅の最後は友人とのディナー

高校時代の親友が東京に住んでいて、予定を決めてすぐに連絡したら
シフト制の仕事なので休みを取ってくれました。

事前にお店を何種類か聞いてくれた中で「チーズ料理ラクレ」さんを
選びしました。

田舎でもイタリアンやエスニック店はありますが、チーズ料理専門店はありません。
ビルの11階だったので眺めも良かったです。




ラクレットのコース料理












久しぶりに食べたラクレット美味しかったです。

私が東京に行く時には連絡して、数年に一度会っている友達ですが
おばちゃんになっても会うと女子高生に戻った気分になります。

他の友達にラインで「女子高生に戻った」と言ったら間髪入れず
「鏡見なかったらな」と突っ込まれました

今回の東京日帰り旅、楽しかったです。
次回は一年後のオリンピックかパラリンピックに行く予定です。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいいパンダの雑貨

2019-06-02 16:09:40 | Weblog
パンダの数は白浜が多いですが、かわいい雑貨はやはり上野

エキュートで買ったパンダふきんとしおり




上野公園ではタオル


上野パルコヤではスマホケース


このお店の本店は京都・祇園にあり行ったことがありますが、パンダのケースは
上野店限定。数量わずかとネットで出ていてどうかなと思ってましたが
3個残ってました

お店の方が「ポイントカード作りますか」と聞いてきましたが「遠方から来てるので」と
お断りしました。多分、鞄大好きで見た物欲しくなりますと顔に書いてあったと
思います

にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンダなグルメ

2019-06-01 16:01:43 | グルメ
昨日の夜、足の親指をムカデに刺さられました
主人に処置方法を調べてもらって、43℃のシャワーで5分流して
落ち着きました。

上野駅にあるエキュート上野はパンダグッズ、グルメの宝庫。
朝早くから営業しているので、博物館に行く前にモーニングと
買い物ができました。

芋ようかんで有名な舟和のあんこ玉
手作りなので限定販売





シレトコファクトリーの動物ドーナツ




私はパンダしか食べず。テレビを見ている間に主人が全部食べてました。
一口サイズなのでミスドのドーナツ一個分にもなってないと思います。

浅野屋のパンダパン


モーニングは浅野屋でして、ブルーベリーのベーグルを食べました。

紀伊國屋で買ったドラ焼き


主人からは「パンダかわいいとか言いながら、しっかり食べるんやな」と
言われました

私みたいに浮かれたパンダ好きが沢山いるから、色々商品化されているんだなと
思います。

にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする