酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

まずは守山で

2022-03-16 22:15:40 | 滋賀案内
今日の定休日も色々忙しかったです。

まずは実家のある守山へ。

河西いちご園で、母から頼まれた御供を購入。


そして実家に母を迎えに行き、銀行と郵便局へ。
郵便局の近くでは、早咲きの桜が満開になっていて
とっても綺麗でした。







写真を撮っている時に道を聞かれました。
守山を離れて20年以上経ってるので、分かるかなと
思いましたが、市民病院の場所だったので説明で良かったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデー

2022-03-15 13:39:54 | グルメ
昨日はすっかり忘れてましたがホワイトデー

「みんなのいえ」のマスターと顧問からチョコを頂きました。

お二人とはお店をオープンされてからのご縁。
バレンタイン・ホワイトデー・誕生日にとそれぞれプレゼント交換が続いてます。

お二人も私も一度繋がったご縁は大切にしたいと思うタイプ。
楽しい時間を共有させてもらってます

主人は夜に肩もみしたるわと言ってくれてましたが、韓国ドラマに
集中していたので、先に寝てもらいました。

【今日のぽっちゃん】
「写真に撮ると戸が傷んでるよう分かるな」とさっちゃんに言われた。
ここは知らん顔しておこ。自動ドアにしてほしいニャ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫のケーキ

2022-03-14 14:14:46 | グルメ
先週の水曜日、従姉妹とすーちゃんがやって来ました。

すーちゃん、先月に我が家の雛人形と写真を撮りましたが
その時は乳児湿疹が出てました。
きれいになったお顔でもう一回撮影。
記念すべき初節句なので、大人の方が必死です

従姉妹が可愛い猫のケーキを持って来てくれました。





イチゴのケーキは季節限定らしいです。美味しく頂きました。

【今日のぽっちゃん】

ぽっちゃんは共食いになるから食べなかったニャ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご当地グルメ

2022-03-13 10:15:51 | Weblog
今日は左義長まつり2日目で、日牟禮八幡宮でダシとダシがぶつかる
喧嘩があり、夜にはダシの奉火がありますが、我が家は去年親族が亡くなったのと
コロナ対策で今年は見学には行きません。

長浜と竹生島へ行った帰りは、長浜インターから高速で帰りました。

目的は多賀サービスエリアでの買い物。
ここは県内で一番のお気に入りのサービスエリア。

東海・北陸地方のお土産が買えます。

名古屋のういろと静岡のうなぎパイ


そして、滋賀・彦根のひこにゃんお菓子


写真はないですが、別館にあるえびせんべいの里でも買い物しました。

レジのおばちゃんに「小袋はいくつ要りますか」と聞かれましたが
「自宅使用です」と言いました

都会のデパ地下は2年行ってないのです。
サービスエリアとアウトレットで楽しんでます。

【今日のぽっちゃん】

まだまだ冬眠継続中

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左義長まつり

2022-03-12 19:38:26 | 近江八幡案内
今日・明日と地元のお祭左義長まつりが開催されます。

十三町内が参加するお祭ですが、コロナ禍なので
参加するかどうかは各町内で話し合いがされました。

さかえやの町内・為心町は、何回か会合を重ね
今年も参加しないことになりました。

結局、十町内が参加されることになりました。

すーちゃん親子が見に来ました。
丁度、馬に乗った宮司さんが店の前にしばらくおられたので
「お宮参りが遅れてますが、寄せてもらうので宜しくお願いします」と
挨拶できて良かったです。

全部のダシは撮れませんでした。












すーちゃん、初めてお馬さんと記念撮影。でも、びっくりしたのか渋い顔してました。

【今日のぽっちゃん】

寅年があるのに、なんで猫年はないかニャ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹生島へ2

2022-03-11 13:51:10 | 西国三十三所巡礼
長浜・竹生島へ行った水曜日は晴れましたが、残念ながら
霞んでいて景色がきれいに見えませんでした。

それでもせっかくの船旅(片道30分やけど)なので
甲板に出て写真を撮りました。

秋に伯母と母と言った伊吹山にはまだ雪が


岐阜との県境の山にも雪が残ってました


これは彦根港から来た船 

彦根は井伊家の城下町で、井伊の「赤揃え」と言われる鎧兜が赤だったことから
船も赤、井伊家の紋も入ってました。

帰りの船では、姉川の合戦の説明ビデオが流れてました。
帰りは寝ようと思っていたのに、最後まで見てました。

普通なら彦根港から行くのですが、今回は割引券があったのと
盆梅展も見たかったので、長浜から行きました。

地元の滋賀でも船に乗ると遠くに旅行に来た気分になれました

【今日のぽっちゃん】

春に近づいたと世間は言ってるけど、ぽっちゃんは冬眠継続中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹生島へ

2022-03-10 13:11:41 | 西国三十三所巡礼
盆梅展を見た後竹生島へ

先月長命寺に行った時に、琵琶湖汽船の一割引き券をもらってました。

30分で到着


険しい階段がありますが、長命寺の自然石の階段とは違うので楽でした。


こちらは弁財天がお祀りされている本堂


観音堂へ




豊臣秀吉が乗っていたと伝わる舟を使って作られた天井がある船廊下を渡って




竹生島は神仏融合が残っているので、観音堂の下には神社があります。



涼花ちゃんの健康長寿を祈って、かわらけ投げをしましたが鳥居まで届かず。
神さんにおまけして下さいとお願いして下山

船を待つ間に、お団子を食べました


門前の菓子巡りも今後楽しみ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長浜盆梅展

2022-03-09 21:45:55 | 滋賀案内
今日は定休日。

早起きして、湖北・長浜へ行ってきました。

まずは、明日まで開催されている盆梅展へ。






米原在住の切り絵作家さん、早川鉄平さんとのコラボ

前に八幡でのトークショーに参加して、生き生きした動物の
切り絵が素敵でファンになりました。

盆梅との展示がとっても素敵でした。














【今日のぽっちゃん】


ぽっちゃんは留守番やったニャ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のぽっちゃん

2022-03-08 16:06:18 | Weblog
今日はメルマガ発行直後で忙しいです。
ご登録頂いているお客様、ぜひご一読下さい。

今日のブログはぽっちゃんにお任せ



ドラマ見てるさっちゃんに訴えたら、ドラマ見るの止めて
遊んでくれたニャ。今度は韓国ドラマお得意の財閥のお話ニャ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りの食器で

2022-03-07 13:37:48 | グルメ
昨日は日曜日でジムが休み(ナイト会員は使えない)で
時間があったのでおやつ作り

チョコマフィンにしましたが、ココアとくるみだけにして
ささかなダイエットですが、チョコチップは入れませんでした。

そして、マフィンを焼いている間に、実家の片付けで出てきた
花瓶・菓子鉢をメルカリに出品

安くても捨てるのはもったい未使用品は、とりあえずメルカルに
出すことにしてます。

焼きたてマフィンは、地元のお店で買ったお気に入りの
食器で食べました。今回は牛乳を多めにしたので
猫型がちゃんと出ました。


生きてる猫はこんな感じ
【今日のぽっちゃん】

ぽっちゃんは先におやつ食べたから眠たいニャ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙の香り

2022-03-06 15:06:58 | マイガーデン
今日はまた冬に戻ったみたいに寒くなりました。
彦根はみぞれが降ってるそうです。

今年の冬は寒かったので、水仙の開花も遅れました。



まず一番にこの水仙が咲いて、これから八重の水仙が咲いていき
チューリップと春の花が順番に咲いていきます。

この水仙は五個荘の近江商人屋敷に行った時に、もらったものです。
10年以上前ですが、特に手入れもしてないしこんなに咲き続けるとは
思ってませんでした。

水仙を見ると両親と一緒にお雛様を見に行った時のことを思い出します。

【今日のぽっちゃん】

さっちゃんにまた寝顔撮られるとこやった
気づいて良かったニャ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好物

2022-03-05 14:35:54 | 近江八幡案内
ヨガや筋トレは継続してやってますが、はまっていた沖縄の亀煎餅の
食べ過ぎでちょっと太りました。

大人買いしていたお煎餅もなくなったので、ちょっと節制。

何か食べたくなったらナッツにしようと、近所のGoing Nutsさんへ行きました。

詰め放題できるお店の瓶を持参。
色々な種類のナッツを入れて、ドライフルーツも買って
最後にドリンクも。

ちょっと悩んでやっぱりショコラドリンクに。
ドリンクにも細かいナッツが入ってるので、お腹が膨れます。

おまけにナッツボールを頂きました。
これも美味しかったです。

主人に見つかると高級ナッツをすぐ食べてしまうので
毎晩ちょっとずつ出します。

【今日のぽっちゃん】

この前、すーちゃんと記念撮影したのにさっちゃんが写真忘れてたニャ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛祭りディナー

2022-03-04 16:17:56 | グルメ
昨日は雛祭り。

雛祭りを御祝いする様な子供はいませんが、カネ吉さんの
お肉ちらし寿司を予約しておきました。

姑に3日はちらし寿司予約したのでと言っておいたら
ご馳走してくれました

顔見知りの店員さんにも「私は予約だけ、支払いはお母さん」と
言ってました。



ローストビーフと近江牛のしぐれ煮がトッピング
ボリュームたっぷりで美味しく頂きました。

【今日のぽっちゃん】

さっちゃんは韓国ドラマ見て、ぽっちゃんはさっちゃんを監視してるニャ
あきさんに早く寝る様に言われたのに、最終回まで見てるニャ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽっちゃんも雛祭り

2022-03-03 15:58:28 | ワンコ&ニャンコ
今日は雛祭り

隣のお肉屋さん「カネ吉」でローストビーフのちらし寿司を
予約しておいたら、姑がご馳走すると言ってくれました

我が家のぽっちゃん、性別不明な行動をしてますが
一応女の子なので、お雛様と記念撮影


この後、お道具の方に行ったので、慌ててどかしました。
半世紀経っている雛人形なので、ぽっちゃんに蹴られたらすぐ壊れそう

八幡旧市街地の雛人形巡りは21日まで開催されるので
店のお雛様も継続して展示。

家のお雛様もせっかく出したからと思い、毎年3月いっぱいは
飾ってます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50年ぶり

2022-03-02 22:42:05 | Weblog
今日は定休日の定休日は実家へ。

母の買い物の付き合いをして、3回目のワクチン接種の付き添い。
実家の近くにある小児科で接種できました。

ここは兄が2歳まで通っていた小児科。
「久しぶりに入ったわ」と感慨深げに言ってましたが
久しぶりって、50年経ってるやん!って思いました。

体調の変化もなく、母が買っておいたくれた
苺大福でティータイム



夜までいましたが、発熱もなく晩御飯を作ってくれ
安心して帰ってきました。

【今日のぽっちゃん】

ほんとは爪研ぎみたいけど、ベッドにしてるニャ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする