酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

帰り道で

2022-10-16 13:28:57 | グルメ
今日も晴天で暑くなりました。
BIWAKOビエンナーレが始まったので、観光客が増えて街は賑やかです。

箱館山からの帰り、安曇川の道の駅に寄ったらまさかの休業。

隣のローソンで朽木・宝牧場のソフトクリームを食べました。
濃厚で美味しかったです。

守山まで戻って、ピエリで運転交代。
ついでにジャックインザドーナツでそれぞれ好きなドーナツを買いました。

主人は3個も。
私は一日1個って思っていたのに、2個時間差で食べました

同じ滋賀でも湖西の方まで行くと景色がかなり変わるので
プチ旅気分を味わえて楽しかったです。

湖西エリアはグランピングの宿泊施設が沢山できました。
一度行ってみたいと思ってましたが、主人と話していて泊まるなら
雄琴温泉の方がいいやろってなりました。

11月の定休日、晴れたらデイキャンプに行きたいなと言ってました。

【今日のぽっちゃん】

秋の夜長は寝て過ごすニャ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱館山4

2022-10-15 16:19:15 | 近江八幡案内
今日は晴天の土曜日で観光のお客さんが多いです。

箱館山シリーズ最終回

ゲレンデから下りてきて、ゴンドラエリアに


この布は高島市の特産、近江ちぢみ






テラスから琵琶湖が一望できます


天気予報は曇りのち晴れだったのに、ずっと曇っていて残念でした。
また、花のきれいな季節に訪れたいです。

【今日のぽっちゃん】

今日も一日頑張って疲れたニャ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱館山3

2022-10-14 16:17:56 | 滋賀案内
今日のお昼にメルマガ配信しました。
お時間があれば是非チェックして下さい。

箱館山はダリアの他にも色々。
ススキと花を見ながら、ゲレンデの上までリフトを使わずに登りました。















おっさんとおばさんもブランコ楽しみました。
晴天だったらもっと気持ち良かったと思います。

ジップラインもありました。主人にやればとすすめましたが
もっと天気のいい時にすると言ってました。

【今日のぽっちゃん】

お布団に粗相してゴメンニャ。反省してるから寝室の出禁を解消してニャ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱館山2

2022-10-13 20:45:27 | 滋賀案内
箱館山のダリア、満開できれいでした

























【今日のぽっちゃん】


すーちゃん家のドロシーの臭いがするニャ







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱館山 1

2022-10-12 20:19:51 | 滋賀案内
今日は定休日。
来週は結婚記念日なので、ちょっと早目に記念日ドライブ。
主人の営業車を新車にしたので、慣らし運転も兼ねて
北海道ではない滋賀の箱館山に行ってきました。
家からは約1時間。

秋にはコキアが植えられていて、一度見たいと思ってました。









丁度見頃でとってもきれいでした。

【今日のぽっちゃん】

ぽっちゃんは賢く留守番してたニャ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日ディナー

2022-10-11 16:25:01 | グルメ
昨日は姑の誕生日でした。
近所の「みんなのいえ」さんでお祝いしました。

家族の好物定番メニュー


















ケーキは私が買って持ち込みさせてもらいました。
マスターがロウソクとメッセージカードを用意して下さり、スタッフ一同で
御祝してもらいました。



80歳超えても元気に過ごされ、まだまだ助けてもらってます。
このまま明るく元気に長生きしてもらいたいです。

【今日のぽっちゃん】

変顔は今日で終わりニャ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のお菓子

2022-10-10 11:39:09 | グルメ
三連休最終日。
今日も雨かと思ってましたが、朝に止みました。

今朝は朝ヨガに行ってきました。右足親指に重心がかからない様に
ポーズを取りつつやりました。

畑をしている親戚からさつまいもをもらい、芋羊羹を久しぶりに作りました



東京・舟和の芋羊羹、会社の先輩に教えてもらって初めて食べた時は
なんて美味しいお菓子やと思いましたが、自分で作っても見た目は全然違いますが
似たような味にはなります。

【今日のぽっちゃん】

今日も変顔ニャ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次はライトアップへゴー

2022-10-09 12:08:54 | 近江八幡案内
昨夜は3日ぶりにジムへ。
足をかばいながら、バーチャルスタジオメニューのヨガ&ティラピスをして
軽く筋トレして1時間。これだけで質のいい睡眠が取れました。

水曜日、琵琶湖の帰りに整形外科に寄りましたが、予約優先で行った時間も
遅かったので診てもらえず、17日に予約を取って帰りました。

主人が晩御飯は要らないと言っていたので、次は「長光寺」の
ライトアップに行きました。

東近江エリアには聖徳太子ゆかりの寺院がいくつかありここもその一つ。
12日までゆかりのある寺院でライトアップを開催されてます。











初めて行きましたが、今は本堂しかなく小さなお寺で、寒かったので
すぐ退散しました。

【今日のぽっちゃん】

ぽっちゃんの変顔シリーズ1









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖へゴー

2022-10-08 11:33:32 | 近江八幡案内
今日から三連休。
近江八幡では現代アートのイベント・ビエンナーレが始まりました。
我が家もおこぼれでお客さんが回って来ないかと期待してます。

水曜日、姑と義従姉妹を送った後、夕焼けがとってもきれいだったので
琵琶湖まで。

でも、お気に入りの夕焼けスポット宮ケ浜に着いた時には
日が沈みかけてました。
途中の田んぼ道で撮れば良かったと後悔。

でも琵琶湖は綺麗でした。




【今日のぽっちゃん】

寒くなったから、リビングから陽当りが良くて布団もある寝室に引っ越しニャ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティータイム

2022-10-07 13:45:31 | グルメ
今日も肌寒いですが、東京の急激な温度変化に比べたらましです。
皆さん、体調管理に気をつけて下さいね。

アウトレットでの買い物を終えて、前に行った時みたいに近くのケーキ屋MILKさんに電話。
イートインのテーブル席が空いていたので予約させてもらいました。

舅の従姉妹さん、ダイエット中でお菓子控えていたので確認すると、今日は食べると
ナイスコメントでした

私は今度来た時に食べようと思っていたモンブランを注文。


従姉妹はショートケーキを注文して、持ち帰りにシュークリームも。

私も主人へのお土産と言いつつ、しっかり自分の分も買いました。


姑はお肉ランチでお腹が膨れた様でコーヒーだけ。
仕事の合間のティータイムにと焼き菓子を買ってくれました。

夜にソムリエ協会の会合から帰ってきた主人と食べました。
サクサク生地のシュークリームも美味しかったです。

義従姉妹さん、貴重な休みやのに付き合わせごめんなと言って貰いましたが
かなりの年上ですが近所に住んでいて良く行き来があり、独身で感覚がかなり若いので
一緒に買い物していても違和感なく楽しかったです。

【今日のぽっちゃん】

帰りが遅いからお腹空いたニャ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税で

2022-10-06 13:32:43 | グルメ
今朝起きたら寒くてびっくりしました。
布団は冬用にしてましたが、今夜から長袖を着て寝る様にしないと
寝冷えしそう。

昨日のふるさと納税でもらった食事券。

「岡喜」さんでランチを食べて早速使いました。

平日限定ランチ

牛コマ入りのスープ


メインは牛肉炒めと鶏肉グリルとカキフライ

デザートには梨

牛肉炒めが若干硬かったですが、いろいろな味が楽しめて美味しかったです。

ここのお店のビーフシチューが好きですが、昨日は起きたのが遅かったので
こってりビーフシチューは避けました。

アウトレットでお手軽にふるさと納税できる様にするとは
竜王町賢いです。

地元近江八幡も駅前の観光案内所に、地元の店で使える
金券を返礼品にした自販機を設置して欲しいです。

【今日のぽっちゃん】

一気に寒くなったから、みなさん風邪に気をつけてニャ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税で

2022-10-05 22:22:22 | Weblog
今日は姑と義父の従姉妹とアウトレットへ買い物に。

竜王町のふるさと納税自販機ができたと、アウトレットから
お知らせがあったので、早速利用してみました。

色々種類がありましたが、1万円の寄付で3000円の
食事券が返礼品。



近江牛は後日の発送になりますが、食事券は総合受付で
すぐに渡してもらえます。

ランチの支払いを私が代表してやったので、早速使用しました。

【今日のぽっちゃん】

毛布が気持ちいいニャ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯母の誕生日で

2022-10-04 14:17:23 | グルメ
天気予報で明日から一気に秋が深まると聞いたので
朝から冬用の布団を干してました。取り入れの時に
お隣さんも布団を干していてベランダで挨拶。
長かった夏がやっと終わったと思いました。

今日は施設に入所している伯母の誕生日。
85才になりました。

コロナ禍になる前は、誕生日前後の定休日に一緒にランチに行き
御祝いをしてましたが、今は外出どころか面会もできません。

伯母が好きな八幡の丁稚羊羹とういろうを施設に送りました。

ついでに私の好きな秋限定の栗入り丁稚羊羹を買いました。





竹の皮に包んで蒸すので、竹の皮の風味が羊羹に移り独特の味わいがあります。

韓国ドラマを見ながら食べました。


足を痛めたのと、値上げ対策の残業続きでジムは一週間休みました。
このままでは食欲の秋だけになってしまうので、今晩から足に負担をかけないように
再開しようと思ってます。

【今日のぽっちゃん】

ぽっちゃんのベッドも冬用にしてニャ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋バラ

2022-10-03 13:04:15 | マイガーデン
あっと言う間に10月になりましたが、値上げ対策はまだ続いてます
10月になってもまだ半袖を着ているので、秋になった実感がまだないです。

でも、庭の花は季節にちゃんと順応してます。

ミニバラが咲きました。


先週、ローザンベリー多和田に行った時に「家のバラは全然剪定してないわ」と
伯母に言ったら「ここのはちゃんと剪定した跡があるで」と教えてくれました。

時間ができたら、下の方だけでもちゃんと剪定しようと思います。

【今日のぽっちゃん】

昨日は忘れずにおやつ買ってきてくれたニャ
ニャーニャー作戦大成功

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でこぱっちちゃん

2022-10-02 12:08:39 | すーちゃん
すーちゃんママから可愛い写真が届きました

すーちゃん、前髪が大分伸びてこんなことができる様になりました。
可愛い姿に癒されました。



でこっぱちにしてもらって、朝から元気に遊んでるみたい。
もうすぐ1才、いつ歩ける様になるか楽しみにしてます

【今日のぽっちゃん】

今夜も帰りは遅いかニャ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする