総合学習等で学校の先生や市役所の方とご一緒するときは必ず「学ぶのは我々です」ということを先にトコトン話します。どうも先生方はいつもの癖で子どもに教えると考えがちですが現場に行けば全く逆で口を出したいところもぐっとこらえて見ていればわかりますが子供たちの柔軟な視線は発見に満ち満ちています。発見発見の連続なのです、妙に先生が指導すると途端に子どもの発見は止まります。
わたしはずっとこの仕事をしてきて理解してますがこれは子どもだけではなくて大人の講座や研修でも全く同じです。教えることはなにもなくただ見守っているということがいかに難しいか?です。勿論見守るための技量は必要です。同レベルであればきっとそれは難しいのでしょう。だからこそサポートする側の態勢や仕組みが大事なのです。このノウハウは自分自身が自分の子どもから実際に暮らしの中で学んできたことなので自信はあるのです。住民ディレクターは現場主義です。
最新の画像もっと見る
最近の「NPOくまもと未来」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 官兵衛で國創り(14)
- 「軍師官兵衛」で國創り(28)
- 朝倉だんだん協議会(5)
- 山武住民ディレクター(2)
- 山武住民ディレクター(0)
- 愛南町リポーターズ(3)
- あぐっと!村(16)
- 東日本のいま(38)
- 八百万人(46)
- 住民ディレクター(91)
- 東日本巨大地震(39)
- ねんぷにやっぺし(1)
- NHK(3)
- 「花燃ゆ」追走番組(16)
- 地方創生(14)
- 真田丸追走番組(1)
- 知山知水(2)
- 住民ディレクター物語(0)
- 住民ディレクター物語(2)
- ドラマ爆発!!(7)
- 生きる(2)
- 被災3年これから(1)
- 被災3年(5)
- あれから25年(2)
- テレビ70歳(4)
- ふらっと九州☆東峰村(4)
- テレビ書紀(10)
- とうほうTV(460)
- 東峰村物語(5)
- 東峰村生活(17)
- 佐用町・水害乗り越え(12)
- プリズムの仕事(56)
- NPOくまもと未来(29)
- 岸本 晃の風呂敷(96)
- 全国の住民ディレクター(33)
- プロフィール(28)
- 人吉球磨(3)
- 実戦。起業家養成(1)
- 杉並・J:COM番組制作(3)
- Weblog(494)
- 地方の時代映像祭(10)
バックナンバー
2022年
2021年
人気記事