昼下がりのサンチョパンサ(2)……一緒に居て疲れる?
友人達と一緒に居て過ごし……別れたあと一人になるとドッと疲れが出るのは何故?……という長谷川ミナ氏の記事をグー...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……コンクリートに水を撒く?
『頑迷』とか『心が硬い』とか『独善的』とか……様々の表現で『変われない人』について書いて来た…。真剣に向き合う時……相手の耳に痛い話しもして、欠陥を指摘もする。『お互いの大切な何か...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……厚顔無恥じゃない
言を左右し、エクスキューズにならないシドロモドロを吐き捨てて逃げ去っていく地方、国のリーダー達を見ていて……こりゃ『厚顔無恥...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……嘆きの引き受け先
朝テレビをつけると……能天気な何とか薄笑い大臣の顔が映ったので反射的にNHKにチェンジ……せめてうるさいCMから逃...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……場当たり的?
コロナ対策が場当たり的!なる記述が読売新聞にあった。何言ってんのよ!と思った。結局15ヶ月費やして感染者激増させて『...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……ビートルズが教えてくれた
今日はNHKづいていた……。帰って一段落……アナザーストーリーで1966年、ビートルズ来日。武道館コンサートの裏事情を観た……。今更ながら……ビートルズによって影響を受けて人...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……失礼なイメージ?
大変失礼なイメージをインドに抱いていたな?……と痛感したニュース。スマートニュースでサラッと流れた記事に……大阪の十万人当たりのコロナ禍によ...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……自己基準と客観基準
脳科学の記述を少し読んでみた……。『心の正体』を知りたかったからだけど……。個人個人の『意識とは...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……『未必の故意』
昨年の7月22日に『二週間前倒ししてスタート』したGO Toトラベルだけど日程前倒しもそうだが終息し切らない内に...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……引き籠る思考?
2019年現在……ニッポンの離婚率は35%菅内閣の支持率と同じくらいの数の国民が離婚を選択してる……。何故...