11月14日(土)
午前2時半頃 フェニックス裏に着。
(立入禁止区域でない場所)
昨年ならとっくに 太刀魚は釣れているのだが・・・
1組の釣り人に状況を聞くと どこも同じだ。
サバにやられる。太刀魚は釣れていないと言う。
発電機、投光器は車から降ろさず、浮き竿1本を出してみた。
あまり当たりは無かったが サバにやられる。
4時過ぎ 近所のSさんも来たが 「またですか」と一言。
5時前から 2人でサビキに変更。
しかし、アジも釣れない。
私はサビキ釣りをするのは 3年~5年ぶり。
サビキのボウズなんって 屈辱です。
アジが釣れなかったので 飲ませ釣りが出来ず 落とし込みに変更。
川筋の入り口に移動すると またかなりの車が。
しかし、入り口付近から工事をしていた。
工事が始まる時間に 釣り人は引き上げて来る。
しばらくは フェニックス川筋で釣りが出来ません。
入口から中央階段付近までかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b0/0852ca500653bb7d5fdad46ad1f615f5.jpg)
仕方なしに別場所に車で大移動。
カニで落とし込むと 当たりはそこそこあるが キーちゃん(キビレ)。
チヌらしき当たりは無かった。
カニが無くなり 引き潮だったのでフジツボが簡単に採れたので
フジツボに変更してみた。
カニほどではなかったが 当たりはまあまあ。
でも キーちゃん(キビレ)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/556c7b1c2e73ca758cd4aa02e71e0dd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f5/a3f09684af591607d7e0915d5bc4231b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c6/5d92fecdf9b6c5d81c2b5ba01950ff2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e9/af23cad98cc039ef558d720fe5f58715.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/37/d578ab7812ed8257e3780280bd059a30.jpg)
12時過ぎ納竿。
太刀魚ボウズ、アジも釣れない飲ませもできず、チヌもボウズ。
おまけに大工事で 当分フェニックス川筋なダメ。
私の推測では最低でも 1年位はダメと思います。
最悪の土曜日の釣りでした。
来週から当分交代勤務になる。
夜勤、定時の1週間交代。来週は夜勤。
夜勤上がりの週は 土曜日の夕方か日曜日の釣りになる。
コロナの影響で注文が激減して 残業禁止で給与が下がっているので
嬉しいのですが、母ちゃん(妻)は嫌がる。
夜勤になると 私が昼間いるので気を使うみたいです。
私自身も交代勤務になると 血圧があがってしまいます。
40日に1度は通院し薬はもらっています。
せっかく血圧が安定していたのに・・・
また毎日血圧測定をしなければ( ^ω^)・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます