最高気温5度、すこし寒さがゆるむ。
正月三が日に初詣に行きたいと言っていた夫と塩釜神社に出かけた。
新年も6日になると人出はないと予想していたが結構な人出だった。
それでも車は坂道をスムースに上れてホッとする。例年は混雑で坂道の途中で
何回もブレーキを踏み待つ状態。
神社でお参りした後おみくじを引いた。珍しく「吉」と出たが余り期待しない方がいい。
平穏で普通であればいい。
咲いていた塩釜神社の冬桜
オオシマザクラとマメザクラの種間雑種。小葉桜とも呼ぶ。江戸時代から栽培されて
10月頃より翌春まで花が咲き続けるとのこと。梅にも似て今一寂しい感じがした。