Hare's BAR

「待てば海路の日和あり」焦らず、あわてず、諦めず。

あき

2008年10月11日 | Weblog




八幡平よりも早く紅葉するという北松園エリア。

どこよりも早く紅葉狩りができるというメリットはあるが、裏を返せばそれだけ寒さが厳しいということ。恐るべし場所である。

本当に盛岡市なんだろうかって時々思うことがある。

もう街路樹は葉っぱが落ちて、木の下の道路は葉っぱのじゅうたんのようになっている。

そういえば、俺の頭も葉っぱが落ちるがごとく毛が落ちて、1日1日””の深まりを実感できる。



そして、もう一つの”あき”。

星野あき でもなく、あき竹城でもない。

今日、娘を市内の整形外科に連れて行ったのだが、朝の9時半に診察券を出して、診察してもらったのが12時半過ぎ。

まるまる3時間待った。いい加減に”飽き”た。

もともと患者が多い病院だし、土曜日だし、ある程度の覚悟はして行ったものの、まさかこんなに待たされるとは。

まぁ、おかげで米大リーグ地区シリーズ優勝戦のレッドソックス対デビルレイズ戦をほとんど見られたのだが。

診察自体は、ものの2~3分で終了。見立ては前回と同じく「ジャンパー膝」。
スポーツ選手に多い症状らしく、運動をやめれば治るらしいのだが....。

膝のサポータと、痛み止めの飲み薬を処方されたのだが、どこまで効いてくれるやら。

あっ、効いた"ってなってくれればいいが。