ユングとスピリチュアル

ユング心理学について。

2,禁断の果実を食べない限り、あえて神々から火を盗まない限り、依存的な転移に留まり、発達は進まないのである。"

2021-09-07 01:09:24 | 心理学

分析的治療の過程で、この人間の原初的な堕落というテーマの断片を、非常に多くの夢の中で見ることができる。それらは、新しい意識的な洞察が生まれている時に非常によく見られます。蛇に遭遇する、あるいは蛇に噛まれるというテーマは夢の中でよく見られる。後者は一般的に、エデンの園で蛇の誘惑に負けることがアダムとイブにとって持っていたのと同じ意味を持っています。つまり、古い状態が失われ、新しい意識的洞察が生まれるということです。これは、しばしば異質で危険なものとして経験され、決して楽しい夢ではありません。しかし同時に、このような一口は、通常、全く新しい態度と方向性を開始する。一般的には、かなり重要な転換期の夢となります。また、犯罪を犯した夢は、果物を盗むという本来の犯罪と同じ意味を持つことがあります。心理的発達のある段階では犯罪であっても、別の段階では合法であり、古い段階のコードに挑戦する勇気がなければ、心理的発達の新しい段階に到達することはできません。したがって、新しい段階はすべて犯罪として経験され、罪悪感を伴います。なぜなら、古い基準、古いあり方をまだ超越していないからです。そのため、最初の一歩は犯罪者のような感覚を伴います。リンゴやサクランボ、トマトなどの果物を食べさせてもらう夢も、同じような意味があります。それらは禁断の果実を食べるというテーマへの暗示であり、元々果実を食べたのと同じ結果を伴う、意識の新しい領域への導入を表しています。
以下は、エデンの園での誘惑という古いテーマを表現した現代の夢の例である。これは40代の男性が見た夢である。彼は「作家性の欠如」と「不安発作」を訴えて私のもとを訪れました。彼は創造的なアイデアやインスピレーションに満ちた才能のある人でした。衣装や音楽、出入り口の細部に至るまで完成された演劇など、素晴らしい夢を見ることはできても、それを紙に書くという大変な作業をすることができなかったのです。まるで夢そのものが十分な現実であるかのように、空想の中でそのような壮大な構成を持つことができるという事実だけで十分な現実であり、実際にそれを実現しなければならないという義務感から解放されるかのように。このような態度は、潜在的なものを実現するための努力を避ける、本来の無意識的な全体性、つまり仮の生活に同調するものである。自分では書きたいと思っていても、空想はそれだけで十分な現実と無意識のうちにみなされていました。このような人は、現実のものを作るために必要なコミットメントをすることを恐れています。匿名性という安心感を失い、不評にさらされることになる。自分が何者かになることで判断を仰ぐことを恐れているのだ。これは、「エデンの園」のような状態で、あえて意識の果実を食べずに生きているようなものだ。
これが彼の夢です。キルケゴールを彷彿とさせる環境や雰囲気の中にいる。私はある本を探しに本屋に入った。見つかって買う。タイトルは「いばらの中の男」。
そして、場面が変わる。姉が巨大な黒いチョコレートケーキを作ってくれた。それを赤いタイツのような赤いアイシングで薄く覆っている。アレルギーのある私にとってチョコレートはずっと禁じられていたが、私は悪い影響を受けずにケーキを食べている。
夢主の連想の中には次のようなものがあった。キルケゴールを、反面教師の間で葛藤している、特に美意識と宗教的態度の間で葛藤している、悩める人物として見ていた。彼の著書『Either/Or』は、相反するものの問題全体を表している。茨の中の男」というタイトルは、キリストとその茨の冠を連想させた。チョコレートケーキについて、夢主は「病気になるから、いつも毒だと思っていた」と語っている。赤いタイツのような赤いアイシングは、"悪魔が着るようなもの "を連想させるという。
 

We see fragments of this theme of the original fall of man in a good many dreams in the course of analytic treatment. They are very common at times when new conscious insights are being born. The theme of encountering or being bitten by a snake is common in dreams. The latter generally has the same meaning that the succumbing to the temptation of the serpent in the Garden of Eden had for Adam and Eve; namely, that an old state of affairs is being lost and a new conscious insight is being born. This is often experienced as something alien and dangerous; hence it is never a pleasant dream. But at the same time such a bite usually initiates a whole new attitude and orientation. It is generally a transition dream of considerable importance. Also, dreams of having committed a crime may have the same meaning as the original crime of stealing the fruit. What is a crime at one stage of psychological development is lawful at another and one cannot reach a new stage of psychological development without daring to challenge the code of the old stage. Hence, every new step is experienced as a crime and is accompanied by guilt, because the old standards, the old way of being, have not yet been transcended. So the first step carries the feeling of being a criminal. Dreams of being given fruit to eat-apples, cherries, tomatoes-may have the same meaning. They are allusions to the theme of eating the forbidden fruit and represent an introduction to some new area of conscious awareness with much the same consequences as the original eating of the fruit.
The following is an example of a modern dream that strikes the old theme of the temptation in the Garden of Eden. It was dreamt by a man in his forties. He first came to see me with the complaint of “writer’s block” and anxiety attacks. He was a talented man filled with creative ideas and inspirations. He could have the most amazing dreams, complete plays down to the last detail of costume and music, exit and entrance; but he could never get himself to do the hard work of putting them down on paper. It seemed as though the dream itself was adequate reality, as though just the fact that he could have such magnificent compositions in fantasy were sufficient reality to relieve him of any sense of obligation to realize them in fact. Such an attitude is an identification with the original unconscious wholeness, the provisional life, which avoids the hard work required to make the potential actual. Although he thought he wanted to write, fantasies were unconsciously considered sufficient reality in themselves. Such a person is afraid to make the commitment required to create something real. He would lose the security of anonymity and expose himself to disapproval. He is afraid to submit himself to judgment by being something definite. This amounts to living in the “Garden of Eden” state and not daring to eat the fruit of consciousness.
Here is his dream: I am in a setting and atmosphere that reminds me of Kierkegaard. I go into a bookstore looking for a particular book. I find it and buy it. The title is A Man Among Thorns.
Then the scene changes. My sister has made me an immense, black chocolate cake. It is covered with a thin covering of red icing that looks like red tights. Although chocolate has always been forbidden to me because I’m allergic to it, I eat the cake without bad effects.
Some of the dreamer’s associations were the following. He saw Kierkegaard as a troubled figure, a man in conflict between antitheses, particularly the conflict between the aesthetic and religious attitudes. His book Either/Or represents the whole problem of opposites. The book title, Man Among Thorns reminded the dreamer of Christ and his crown of thorns. About chocolate cake the dreamer said he always considered it poison because it would make him sick. Red icing like “red tights” reminded him of “something the devil might wear.”
 

この夢は、現代的で個人的なイメージで表現されていますが、古代のアダムの楽園からの落下の神話と密接な関係があります。この原型的な平行関係に基づいて、この男性の個人的な成長における潜在的な移行を表しているという仮説を立てることができます。夢の中で最も印象的なのは、ケーキを食べる場面である。ケーキは黒くて、悪魔を連想させる赤いカバーがついています。白のアンチテーゼとしての黒は、悪と暗黒の意味合いを持っています。夢主の場合、チョコレートケーキは毒と考えられ、無意識に対する意識的な恐怖を示している。この毒入りケーキを食べることは、蛇に噛まれることや禁断の果実を食べることに象徴的に相当します。その結果、相反するものを意識することになり(善と悪を知る)、意識的な葛藤の状態に投げ込まれることになります。意識が新しくなるたびに、葛藤も生まれます。このようにして、新しい意識は対立によってその存在を表明するのである。
夢主は「ケーキを食べた」と言っているが、その結果は最初の夢の場面で象徴的に示されている。このシーンがケーキを食べる前であることは問題ではない。夢の中では時間的な順序や因果関係は適用されない。夢の中にいくつかのシーンがある場合、それらは通常、同じ中心的なアイデアを表現するための様々な方法として理解するのが最善です。つまり、夢の中のイメージの流れは、合理的な思考のように一直線に進むのではなく、特定の結節点を周回しているのである。つまり、キルケゴール的な雰囲気の中で『茨の中の人』という本を買うというのは、毒入りの黒いケーキを食べるというイメージの象徴的な変化に過ぎないのです。ケーキを食べるということは、キルケゴール的な葛藤の体験の中に入り込み、いばらの中の男を理解することを意味する。それは、神であり人間であることで相反するものの最も極端な緊張に耐えたキリストであり、庭から追放された後、いばらやあざみが生えてくる地面を耕すことを余儀なくされたアダムである。
この夢は、夢を見た人にとって実際にはどのような意味があったのだろうか。それは、突然の洞察や変化をもたらしたわけではない。夢を見た後、彼は自分が変わったことに気づかなかった。しかし、私たちがこの夢について話し合ったことと、その後に見た夢によって、意識が徐々に高まっていく道筋ができたのです。
この患者は心理療法を受けた当初、症状はあったが葛藤はなかった。しかし、次第に症状は消え、自分の中の葛藤を意識するようになりました。彼は、自分が書かないのは、自分の一部が書きたくないからだと気づくようになりました。不安は無意味な症状ではなく、エデンの園での長期滞在が心理的に致命的な結果を招くことを警告する危険信号であることに気付いたのです。夢が示唆するように、善悪の知識の木の実を食べ、意識ある個人として避けられない葛藤を受け入れる時が来たのだ。そして、この移行は痛みや苦しみばかりではありません。ここでは、神話は一方的なものです。楽園の状態が長く続くと牢獄となり、追放されることはもはや望ましくないことではなく、解放されることを経験します。
ギリシャ神話では、エデンの園のドラマと並行しているものがあります。プロメテウスの神話を参照してください。簡単に説明すると、次のようになります。
プロメテウスは、犠牲者の肉を神々と人間の間で分ける手続きを主宰した。それまでは、神々と人間が一緒に食事をしていたので、分ける必要はなかった(エゴ-自己同一性)。プロメテウスはゼウスを騙して、魅惑的な脂肪の層で覆われた動物の骨だけを提供した。人間のためには、食べられる肉をすべて取っておいたのです。この策略に怒ったゼウスは、人間から火を取り上げるのをやめた。しかし、プロメテウスは天に忍び込み、神々の火を盗み、人間に与えた。この罪の罰として、プロメテウスは岩に鎖で繋がれ、毎日ハゲタカに肝臓を切り裂かれ、毎晩また癒されたという。また、弟のエピメテウスにも罰が送られました。ゼウスはパンドラという女性を作り、その女性に箱を持たせてエピメテウスに送りました。パンドラの箱からは、老齢、労働、病気、悪徳、情熱など、人間を悩ますあらゆる悪と苦しみが現れた。
生贄の動物の肉を神々と人間の間で分けるプロセスは、元型的な精神や自己から自我を分離することを表しています。自我が自律的な存在として確立するためには、食べ物(エネルギー)を自分のために利用しなければなりません。火を盗むことは、同じプロセスのアナロジーイメージです。プロメテウスは、ルシファーの人物であり、その大胆な行動は、苦しみの代償として自我の発展をもたらします。
This dream, although expressed in modern and personal imagery has a close parallel with the ancient myth of Adam’s fall from paradise. On the basis of this archetypal parallel we can hypothesize that it represents a potential transition in this man’s personal development. The most striking feature of the dream is the eating of the cake. It is black and has a red covering which associates to the devil. Black as the antithesis of white carries the implications of evil and darkness. In the dreamer’s case the chocolate cake was considered poison indicating his conscious fear of the unconscious. To eat this poisonous cake is symbolically equivalent to being bitten by a serpent or eating the forbidden fruit. The consequence is the awareness of the opposites (knowing good and evil) and this means being thrown into a state of conscious conflict. With each new increment of consciousness, conflict comes too. That is how a new piece of consciousness announces its presence-by conflict.
Although the dreamer states that he ate the cake without ill effects, the consequences are presented symbolically in the first dream scene. It does not matter that this scene preceded the eating of the cake. Temporal sequence and causality do not apply in dreams. When a dream has several scenes they can usually be best understood as varying ways to describe the same central idea. In other words the stream of images in dreams circumambulates certain nodal centers rather than proceeding in a straight line as does rational thinking. Thus, being in a Kierkegaardian atmosphere and buying a book called “A Man Among Thorns” is only a symbolic variant of the image of eating a poisonous black cake. To eat the cake means to enter the Kierkegaardian experience of conflict and to understand the man among thorns-either Christ who endured the most extreme tension of opposites by being both God and man, or Adam who on being expelled from the garden was obliged to till the ground that brought forth thorns and thistles.
What did this dream mean practically for the dreamer? It led to no sudden insight or change. He was not aware of being different after the dream. But our discussion of it, together with subsequent dreams, did pave the way for a progressive increase in consciousness.
When this patient first entered psychotherapy he had symptoms but no conflict. Gradually the symptoms went away and were replaced by a conscious awareness of conflict within himself. He came to see that he didn’t write because part of him didn’t want to write. He came to realize that his anxiety was not a meaningless symptom but a danger signal trying to warn him that his prolonged residence in the Garden of Eden might have fatal psychological consequences. As the dream suggested, it was time to eat the fruit of the tree of knowledge of good and evil and accept the inevitable conflicts of being a conscious individual. And this transition is not all pain and suffering. The myth is onesided here. The paradise state, too long persisted in, becomes a prison; and expulsion is then no longer experienced as undesirable but as a release.
In Greek mythology there is a parallel to the Garden of Eden drama. I refer to the myth of Prometheus. In simplified outline it runs as follows:
Prometheus presided over the procedure of dividing the meat of sacrificial victims between gods and men. Previously there had been no need for division because gods and men ate together (ego-Self identity). Prometheus tricked Zeus by offering him only the bones of the animal covered by a layer of enticing fat. For man he reserved all the edible meat. Zeus, angered by this trickery, withheld fire from man. But Prometheus slipped into heaven, stole the fire of the gods, and gave it to mankind. In punishment for this crime, Prometheus was chained to a rock where every day a vulture tore at his liver and every night it was healed again. Punishment was also sent to his brother Epimetheus. Zeus fashioned a woman, Pandora, whom he sent to Epimetheus with a box. From Pandora’s box emerged all the ills and sufferings that plague mankind-old age, labor, sickness, vice and passion.
The process of dividing the meat of the sacrificial animal between the gods and men represents the separation of the ego from the archetypal psyche or Self. The ego, to establish itself as an autonomous entity, must appropriate the food (energy) for itself. The stealing of the fire is an analogous image for the same process. Prometheus is the Luciferian figure whose daring initiates ego development at the price of suffering.
 

プロメテウスとエピメテウスを同じイメージの2つの側面と考えると、プロメテウスの神話とエデンの園の間に多くの類似点があることがわかります。ゼウスは火を禁じた。ヤハウェは知識の木の実を隠します。火と果実はともに、人間の自律性と神からの独立の尺度につながる意識を象徴しています。プロメテウスが火を盗んだように、アダムとエバは神に従わずに実を盗みます。いずれの場合も、支配者に対する意志ある行為が行われています。この故意の行為は、意識の把握であり、それぞれの神話では、罪とそれに続く罰として象徴されている。プロメテウスは治らない傷で呪われ、エピメテウスはパンドラとその箱の中身で呪われる。治らない傷は、エデンの園から追放されたことと類似しています。パンドラが解放した痛み、労働、苦しみは、アダムとイブがエデンの園を出た後に出会った労働、苦しみ、死と平行しています。
これはすべて、意識を持つようになったことによる必然的な結果を指しています。痛みや苦しみ、死は、意識が生まれる前から存在していますが、それを体験する意識がなければ、心理的には存在しません。苦痛は、それを実感する意識が存在しなければ無効になる。このことは、本来の無意識の状態への懐かしさが非常に大きいことを説明しています。その状態では、意識が必然的にもたらすすべての苦しみから解放されます。プロメテウスの肝臓が、昼間はハゲタカに食べられ、夜になると元に戻るという事実は、重要な示唆を与えています。昼は光の時間であり、意識の時間である。夜は闇であり、無意識である。夜になると、私たち一人一人が生まれたときの全体性に戻ります。これが癒しなのです。それは、まるで傷ついた影響が働いていないかのようです。これは、意識そのものが傷を作っていることを示している。プロメテウスの永遠に癒されない傷は、元々の無意識の全体性の破損の結果、元々の単一性からの疎外を象徴しています。それは、肉の中の絶え間ないとげである。
この2つの神話は、精神の原型的な現実とその発展の過程を表現しているため、本質的に同じことを言っています。意識の獲得は犯罪であり、権力者に対するハイブリスの行為である。しかし、それは必要な犯罪であり、自然な無意識の状態である全体性からの必要な疎外につながるものである。意識の発展に忠誠を誓うのであれば、それは必要な犯罪であると考えなければならない。動物的な状態のままでいるよりは、意識的であるほうがいい。しかし、自我が全く出現しないためには、自我が出てきた無意識に対して自我を設定し、膨張した行為によって相対的な自律性を主張する必要があります。
この理解を適用するには、いくつかの異なるレベルがあります。最も深いレベルでは、それは普遍的な力、自然の力、あるいは神に対する犯罪である。しかし、実際の日常生活では、一般的にはそのような宗教的なカテゴリーではなく、極めて個人的な方法で経験されます。個人的なレベルでは、あえて新しい意識を獲得する行為は、自分の個人的な環境に存在する権威、両親、そして後には他の外部の権威に対する犯罪や反抗として経験されます。個性化のどのステップも、集団に対する犯罪として経験されます。なぜなら、家族、党、教会、国家などの集団の代表者と個人が同一視することに挑戦するからです。同時に、それぞれのステップは、まさに膨張した行為であるため、罪悪感を伴うだけでなく、落下の結果を伴う膨張に巻き込まれるという非常に現実的なリスクを抱えています。
心理療法では、必要な罪を犯さなければならないところで成長が止まってしまっている人に多く出会います。ある人は、「親や家族を失望させることはできない」と言います。母親と同居している男性は、「結婚したいが、それでは可哀想なので母親を殺してしまう」と言います。なぜなら、共生関係は文字通り心の糧となるものであり、もしその糧を失ったら、相手は死んでしまうかもしれないからだ。このような場合、母親への義務はあまりにも強く、他の生活基準を想定することはできません。自分自身の成長に対する責任感がまだ生まれていないのです。
Considering Prometheus and Epimetheus as two aspects of the same image we can note many parallels between the myths of Prometheus and the Garden of Eden. Zeus withholds fire. Yahweh withholds the fruit of the tree of knowledge. Both the fire and the fruit symbolize consciousness which leads to a measure of human autonomy and independence from God. Just as Prometheus steals the fire, so Adam and Eve steal the fruit in disobedience to God. In each case a willful act is committed against the reigning authority. This willful act is the grasping for consciousness which is symbolized in each myth as a crime followed by punishment. Prometheus is cursed with an unhealing wound, and Epimetheus is cursed by Pandora and all the contents of her box. The unhealing wound is analogous to the expulsion from the Garden of Eden, which is also a kind of wound. The pain, labor and suffering that Pandora released are parallel to the labor, suffering and death that Adam and Eve met after they left the Garden of Eden.
This all refers to the inevitable consequences of becoming conscious. Pain and suffering and death do exist prior to the birth of consciousness, but if there is no consciousness to experience them, they do not exist psychologically. Distress is nullified if consciousness is not present to realize it. This explains the tremendous nostalgia for the original unconscious state. In that state one is freed from all the suffering that consciousness inevitably brings. The fact that Prometheus’ liver is eaten by the vulture during the day and restored at night conveys a significant insight. The day is the time of light, consciousness. The night is darkness, unconsciousness. Each one of us at night returns to that original wholeness out of which we were born. And this is healing. It is as though the wounding influence is not active. This indicates that consciousness itself is the wound-producer. The eternally unhealed wound of Prometheus symbolizes the consequences of the break in the original unconscious wholeness, the alienation from the original unity. It is the constant thorn in the flesh.
These two myths say essentially the same thing because they are expressing the archetypal reality of the psyche and its course of development. The acquisition of consciousness is a crime, an act of hybris against the powers-that-be; but it is a necessary crime, leading to a necessary alienation from the natural unconscious state of wholeness. If we are going to hold any loyalty to the development of consciousness, we must consider it a necessary crime. It is better to be conscious than to remain in the animal state. But in order to emerge at all, the ego is obliged to set itself up against the unconscious out of which it came and assert its relative autonomy by an inflated act.
There are several different levels on which we can apply this understanding. On the deepest level it is a crime against the universal powers, the powers of nature, or God. But actually in everyday life it is generally not experienced in such religious categories, but in quite personal ways. On the personal level the act of daring to acquire a new consciousness is experienced as a crime or rebellion against the authorities that exist in one’s personal environment, against one’s parents, and later against other outer authorities. Any step in individuation is experienced as a crime against the collective, because it challenges the individual’s identification with some representative of the collective, whether it be family, party, church, or nation. At the same time each step, since it is truly an inflated act, is not only accompanied by guilt but also runs the very real risk that one will get caught in an inflation that carries the consequences of a fall.
We encounter many people in psychotherapy whose development has been arrested just at the point where the necessary crime needs to be enacted. Some say, “I can’t disappoint my parents or my family.” The man living with his mother says, “I would like to marry, but that would kill poor old mother.” And it might do just that because the symbiotic relationship that may exist can be a literal kind of psychic feeding; if the food is withdrawn the partner may well die! In such a case obligations to the mother are seen as too strong to envisage any other set of standards for living. The sense of responsibility towards one’s own individual development has simply not yet been born.
 

心理療法的な関係においても、同じようなテーマが現れることがあります。おそらく、分析者に対して否定的または反抗的な反応が現れているのでしょう。このような反応は、特に分析者が元型的な権威の投影を持っている場合には、大きな罪悪感と不安を伴うかもしれません。このような状況で純粋な感情をもって否定的な反応を表現することは、神々に対する罪と非常に似ていると感じられます。それは、報復を確実にもたらす危険な煽り行為のように思えるでしょう。しかし、ある時点で禁断の果実を食べない限り、神々から火を盗む勇気がない限り、依存的な転移に留まり、発達は進まない。
~エドワード・エジンガー
自我とアーキタイプ
 

We see the same theme operating at times in the psychotherapeutic relationship. Perhaps a negative or rebellious reaction has emerged towards the analyst. Such a reaction may be accompanied by a great deal of guilt and anxiety, particularly if the analyst is carrying the projection of archetypal authority. To express a negative reaction with genuine affect in these circumstances is felt to be very similar to the crime against the gods. It will seem to be a dangerous act of inflation certain to bring retribution. But at some point unless the forbidden fruit is eaten, unless one dares to steal the fire from the gods, he will remain stuck in a dependent transference and development will not proceed.
~Edward Edinger,
Ego and Archetype
 


最新の画像もっと見る