風が強かったのですが、どうしても行きたかった昭和記念公園に
行って来ました。菜の花も、ポピーもチューリップももう・・終わって
居ましたが、深緑の公園を歩いて来ました。
公園を一周すると結構きついです、園内のトレーインにも乗らず
しっかりマイペースで歩いてみましたが、帰るころは足が前に進み
ませんでした。でも園内の大きな樹木やお花に心が癒されて気持ちが
和みました。
今回はこんなスナップを・・・・・・。
新緑のイチョウ並木です、今年は真四角に剪定されていました、秋の黄葉はどんな形に
なるのでしょうか、楽しみです。
こんな大きな木の下でそれぞれに憩いの時間を楽しんでいるようです。
もう・・遅いですがボタンの花も少し咲いててくれてました。やっぱり花の女王ですよね。
山法師、オオテマリの白い花が清楚です。
シャレーポピーの丘はまだ少し早かった、半ば頃が見頃でしょう、もう一度来なくちゃね。
日本庭園のアヤメです。
石の上に小さなカメさんが乗っています、分りますか?
茶室で美味しいお抹茶を頂いて和菓子が美味しかった。アヤメだそうです。
帰りの道々で見つけたヒトツバタゴの花、そう言えば昨年も同じところで見たかも・・
良く歩きました、写真を撮る時は一人が一番、気になる所へいつでも足を運べるから
でも良く歩きました、4時間歩いた。家に帰ったら脹脛がパンパン、急いで湿布薬を貼り
応急処置をして置きました。