とっても爽やかな日が続きますね。こんな日は気分も高めに
なりますね。春の花を処分して、夏の花に植え替えしなくちゃ
いけないな~ぁ・・・と。
午後からいつも出かけるホームセンターへ車で行ってみました
何時ものお気に入りの花があるかなと期待して、何時もは
カタログのサカタのタネさんから購入するのですが、この頃は
ホームセンターでも手に入るようになりました。
まだまだ普通のお花屋さんでは手に入らない、花なんですが
最近は大きなホームセンターでは売られています。でも・・・
結構お値段も良いです。
ユーホルビアとアナベル、ベルフラワー、ペチュニア、インパ
等を買いこんだら、何と7000円も使ってしまいました。
明日から食事のおかずを一品減らさなくちゃ(笑い)。
今家で咲きだした夏向きの花達です。
クローバーのシロツメクサ、四葉や五つ葉も有るんですよ、園芸種って凄いですね。
ガウラ 別名(白蝶草)真っ白くてとっても可愛い花です。
こんな風に沢山咲きそろうと枝が風に揺れて涼しそうで皆が癒されると言うのですよ。
バレンタインのお返しに頂いたミニバラ、今年で4年目になります良く咲いてくれます。
我が家のアマリリス、今年は花が小さい・・・・・植え替えと肥料をやらないと大きくならないかな
黄色のマツヨイグサの園芸種二年越しで咲いてくれました。
ホタルブクロ、この花が咲きだすと蛍も飛び始めるでしょう、見に行かなくちゃ・・・・。
母の日に頂いたカーネションももう4,5年経ちます、長ーく咲いてくれて愛しい花です。
二年越しのナデシコも株が大きくなって見事になりました。手を掛けて大事に育てて居ます。
ブルーのロベリアも夏向きの涼しそうな花で好きです。
パンジーはもう盛りを過ぎて花が小さくなりました。春から初夏まで楽しませてくれた花。
ありがとう~~!!。
階段の上から見た様子です。鉢物ばかりなのでこれからはお水やりが欠かせません。
でも、愛情を注いで手入れをしてあげると綺麗にさいてくれますよ。
明日はテニスから帰ったらお花の模様替え、テニスも一ヶ月振りになるかな~~。みんなに
何か言われそうだな・・・・・。元気だから良しとしてもらいましょう。