きょうもとっても気持ちの良いお天気です、こんな日が続くと
とっても幸せな気分になりますよね。
こんな良い日はテニス日和なんですが、先月から今月はお茶会
やら、お仲間との散策が立て続けに予定に入れてしまって、テニスは
3週間も御無沙汰です。きっと心配しているだろうな・・・・・。
こんな良いお天気に恵まれ、毎月第三日曜日は高幡不動でござれ市
が有ります。骨董市で色々な物が見られる楽しみな市でもあります。
掘り出し物の反物や着物も見て歩く楽しみの一つです。
新緑の境内を一回り見て歩き、博多織の伊達締めを3本見つけました
新品なら一本4.5千円するものを中古で700円お買い得でした。
それから丹後ちり緬の着尺の反物と帯も見つけてご満悦、良い買い物
でした。友達も夏用ののれんや、素敵な風呂敷、帯を買ってテーブルクロス
を作ると言ってました。出来たら見せてもらおう~~。
私も大正時代の丸帯を見つけてテーブルクロスを作ろうと思っている
のだが、中々これと思う品に巡り合えません。NHKのあさが来たのドラマ
で使っていた物をみて、是非作って見ようと思っています。
高幡不動からシャレーポピーの咲く昭和記念公園に足を向けました。
立川から歩いて公園を略一周してきました。シャレーポピーが真っ赤な
絨毯を引いたようでした。それは又明日アップします。
きょう一日で23000歩歩きました。
でも、ゆったり、お喋りしながら、好きな事を言い合ってお腹から笑って
とっても有意義な一日を楽しんじゃいました。