最近は空を飛ぶツバメもあまり見かけませんが2,3年前から我が家の
仕事場に番のツバメが巣をつくりに来るようになってしまいました。
家は昼間はシャッターを開けているのですが、仕事と場ですから夕方は
シャッターを閉めてしまいます。そんなわけで仕事場の中で巣を作られた
のでは、ツバメも困るし、我が家でも困ってしまいます。
どういうわけか、ここの所気に入って頂いて飛んできては仕事場に入って
巣を作ろうとしています。
ツバメが飛んできて寄ってくれることは良く良い事なんだって等と言いますが
仕事場の中ではね・・・・・。
主人がここは駄目だよと、追い払っても諦めきれないのか、何度も中に入って
様子を見ています。
私も入って来ると中は駄目よ、シャッターの外ならいいからと言って追い出したら
2.3日前からシャッターの外に番で来て巣作りを始めています。
ツバメの巣作りって今頃なのでしょうか。
なんでツバメさんに好かれてしまったのか・・・・主人は蛇年鳥たちは嫌うの
ですが、家が安全とおもったのでしょうかね。
最近めっきり減ったツバメだそうです、この頃はツバメの低空飛行なんて
いうのも見たことが有りません。よく雨になる前は低空飛行をすると聞いた
ことが有ります。この頃は姿も見えませんが、毎年我が家に来てくれる
このツバメたちは何が気に入って来てくれるのでしょう。
巣作りからヒナが育つまで見守ってあげたいのだけどさて、どうなる事でしょう。