やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

もしかして、地植え成功したかも・・・

2019-06-21 09:11:05 | ガーデニング
人気ブログランキング

デヘヘヘ…
これって・・・
もしかして、地植え成功したかも( ^ω^)・・・
ってね・・・
わたス・・・
ここんとこ、葉っぱも出て、そこに、お花が咲き始めた「ツクシカラマツソウ」を・・・
喜んで、毎日、見ていますんですが・・・
まぁね、それほどに、喜ぶほどの美しいお花とは言えない地味花だけど・・・
でも、こうしてアップで見たら、なかなか味わい深いって、思うんだけど、どうかしら?

たしか・・・
去年だったと思うけど・・・
わたス、歳をとった今後の事を考えて、鉢を少なくする為に・・・
ずーっと、鉢で育てていた「ツクシカラマツソウ」も、思い切って・・・
裏庭に置いている、石臼の側を、少し開拓して、地植えをしました。

・・・・
消滅してしまった、祖母が大事に育ていた「ツクシカラマツソウ」を・・・
20年ぐらい前に、以前働いていた職場の先輩が、たまたま下さって・・・
それを、ずーっと、鉢植えにして、絶やさないようにしていましたんで・・・
「地植えすると、もしかして・・・ダメになるかも・・・」
って、とっても心配だったけど、これで一安心・・・
もう、ほとんど、水遣りしなくってもイイし、鉢植えの植え替えもしなくってイイし・・・
今年は、いつもに増して、嬉しく見ている、グウタラおばちゃんです。


ほんでは・・・
裏庭を、嬉しく見ている・・・って事で・・・
こんな、裏庭の様子も、嬉しく見ていますんで、記録を兼ねて、撮ってみました。↓



↑どうってことの無い、裏庭の様子ですが・・・
この裏庭の石垣の間に、石垣の上に植えている、ドウダンツツジや、紫陽花のこぼれ種が、勝手に育って・・・
それに加えて・・・
植えてもいない、タニウツギや、山の雑木も、石垣の間に育って・・・
裏の石垣は、だんだん見苦しい事になっていました。

これも、どうでもイイ話なんだけど・・・
裏の石垣は・・・
父が元気だった90歳までは、「高いから、危ないよ!」って言っても・・・
高い石垣に、ヒョイヒョイと登って・・・
勝手に育った木々を、切ったり、草を抜いたり・・・
自分達が植えた、石垣の間のサツキなどの剪定もしてくれていましたんですが・・・
体調が悪くなってから、それが出来なくなって、2年、放たらかしだったんで・・・
わたス、これから、そこも、少しづつ、父のように遣らなアカンなぁ~と、思っていましたんですが・・・
何しろ、高所恐怖症なので、後回しにして、前庭のツツジの剪定をしていましたんですが・・・
一昨日、蜂に刺されて、だんだん指が腫れて来たこともあって・・・
夫が、一昨日から、自分の仕事の合間に、裏の石垣を、綺麗にしてくれ始めたのです。
で・・・
だんだんスッキリしていく裏の石垣を、喜んで見ているんですが・・・
がぁー
昨日、出掛けて、帰ったら・・・
わたスが、昔買って来て、石垣の間に植えた、お気に入りの紫陽花も、バッサリ切られていました・・・
しかも・・・
根元から、影も形もなく・・・
それ、3本も・・・
夫には、言えないけど・・・
ガッカリもして見ていますんですよ・・・ここだけの話ですけど・・・

しょうがないよね・・・
紫陽花は、まだ咲いてもいないし・・・
夫は、父と同じで、紫陽花は、敵の様に思っているもんね・・・


ほんでは・・・
剪定って事で・・・
これは、一昨日わたスが、鎌で刈って、剪定した、ツツジですが・・・
思った以上に、自分でも綺麗に刈り込んだ・・・って、嬉しく見ているんで、これも、記録で、UPです。↓





こぼれ種で育った「ササユリ」も、そこだけ目立って咲いています。↓





柏葉アジサイも、白さが、日に日に目立って来ました。↓




地味ぃ~な、地味ぃ~な、ド素人の、グウタラおばちゃんの雑草園ですが・・・
お花達は、それぞれに、頑張って、咲いてくれるのを見ていると・・・
なんかね・・・
わたス・・・
今ね、色んな事があって、メッチャ、凹んで、心折れていますんですが・・・

「わたスも、頑張らなきゃ!」
「出来る分を、出来るだけ、頑張らなきゃ!」

ってね・・・

草や花の間に、僅かな自分の生きるスペースを確保して、こぼれ種で育つ花・・・
この、ヒッソリと咲く、頑張り屋さんのカワラナデシコを見ていると・・・↓



自分の環境は、どんなに恵まれた生活なのかと、そう思えて来ます。
ヒッソリと、誰にも迷惑をかける事も無く、誰かを侵略して、枯らす事も無く・・・
同調しながら咲くカワラナデシコ、なんと素敵な生き方なのかと思います。

わたスは、どんな風に生きたら、そんな風に暮らせるのかと・・・
わたス、自分は、気付いていなかったけど・・・
迷惑かけながら、嫌な思いをさせて暮らしていた自分が、情けなく・・・
なんかね・・・
消滅・・したくなる・・・

・・・・・(支離滅裂、意味不明で、ゴメンナサイ…)

人生いろいろ・・・
こんな、引きこもりのような、やまのうえの暮らしでも・・・
いろいろあるんですよ、それなりに・・・

生きているから、しょうがない・・・
それ、わたスだけじゃないもんね・・・

クヨクヨしてたら、また、誰かに迷惑かける事になるから・・・
わたスは、わたスの出来る事を・・・
今日も、出来る分を、出来るだけ、頑張んべー!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする