人気ブログランキング
やまのうえ、一気に、暖かくなって・・・
昨日は、前庭で、昔植えた、ミニチューリップが、咲いていて・・・
「やっぱ、春は、チューリップかな?」
って・・・
それ、一輪しか咲いていないので・・・
去年、買って植えなかった事を、少し後悔しながら、見ていました。↑
わたス・・・
チューリップは、掘り起したりして、お世話出来ないので・・・
もう止めようと決めて・・・
去年は、チューリップの球根は、ほとんど買いませんでした。
でも・・・
こんな風に、パァ~!と、可愛く咲いていると・・・
「また買おうかなぁ・・・」と・・・
今年の秋は、どうしょうかと、迷える、おばちゃんであります。
で・・・
去年買ったチューリップって言えば・・・
わたス、買って植えた事を、スッカリ忘れていたけど・・・
昨日は・・・
去年は、我が家に庭には無かった、こんなチューリップが咲いていて、ビックリポン!(゚д゚)しました。↓
↑これ、原種系のチューリップです。(名前分からんけど…)
そう言えば・・・
去年の秋に、HCで、買ったような、気もしますが・・・
それ、処分品だったか、どうか、ぜんぜん覚えがありませんが・・・
咲いてくれたお花を見て・・・
「デヘヘヘ… 買って来て、よかったジャン!」
ってね、自分褒めして・・・
今年の秋に、チューリップの球根を買うならば・・・
植えっ放し、放たらかしでも、咲いてくれる、原種系のチューリップの方が、イイんではないかと・・・
思いました。
やっぱりね・・・
わたス・・・
もう、お歳だもん・・・
これからは・・・
出来るだけ、手間のかからないお花を植えて、楽しまないと・・・
遣りたくても、体が動かなくて・・・
庭遊びが、出来ないストレスを、抱える事になるんで・・・
アカン・・・
自分の丈に合った庭作りを・・・
もっと、真剣に、考えるべきだと、思いました。
そうなの・・・
ここんとこ・・・
前庭の水仙も、咲き始めたのですが・・・
わたス・・・
ずーっと、植えたまんまなので・・・
今年は、葉っぱばっかしで、お花が、とっても少なくて・・・
植え替えていないことを、懺悔しながら、見ています。↓
ほんでもって・・・
懺悔・・・って言えば・・・
この、素敵なバタフライ水仙ですが・・・↓
↑この水仙、咲いている所は、柏葉アジサイの根元なんです。
わたス・・・
バタフライ水仙を植えていた事を忘れて・・・
そこに、柏葉アジサイを植えたらしくって・・・
去年、水仙を掘り起こそうと、遣ってみたけど・・・
柏葉アジサイが、デッカクなり過ぎて、掘り起せんかった・・・ダメジャン!
なので・・・
今年は、「ごめんね…」ってね、懺悔しながら、見ていますんです。
本当に・・・
わたスって・・・
物忘れが、ドンドン加速して・・・
買った事も、植えた事も、忘れてしまって・・・
その季節に、空いてる所があれば、そこに、植えてしまうので・・・
こんな事が、多々あって・・・
今朝は・・・
八重咲のクリスマスローズも、変な所に植えていまして・・・
お花を覗きながら・・・
「変な所に植えちゃって、ごめんなさい🙇」ってね、謝りながら、見ていました。
何のこだわりも無く・・・
何の構想も無く・・・
「咲いてくれたら、それでイイ」って・・・
そう思って、植えているから、こういう事になるんですよね・・・
それ、分かっているけど・・・
かと言って・・・
わたス、考えていたら、物凄く迷う性格で・・・
しかも、グウタラなんで・・・
思いついた時は・・・
「まずは、遣ってみよう!とりあえず、遣ろうと思った時に、遣ってみよう!」
と・・・
ヤル気、優先させなきゃならない訳なのです。
それでね・・・
わたス・・・
ここんとこ、昨日UPした「ミヤマカタバミ」を、庭でいっぱい咲かせたくなって・・・
家のすぐ裏の山には、白花が、自生しているので・・・
見に行って・・・
少しは、咲いていたので、取って来て・・・
我が家の庭の、「ミヤマカタバミ」が、好きそうな所、あっちこっちに、植えましたんですが・・・
それ、今日も、続きを遣ろうと思っていますんです。
自分ちの山でも・・・
野草を、庭に移植するのは・・・少し、迷いもありますが・・・
でも・・・
「ミヤマカタバミ」は、案外強健なので・・・
もしも、我が家の庭が、山に還ったとしても、そのまま、普通に、生き続ける事が出来ると思うので・・・
庭で、いっぱい咲くように、頑張って見ようと思います。
自分ちの庭で・・・
ミヤマカタバミが、群生したら、どんなに素敵でしょう・・・
やまのうえの特権ですよねっ!
出来る事を、出来る分だけ、頑張りまぁ~す!
ではでは・・・
裏山で、採取して来まぁ~す。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
やまのうえ、一気に、暖かくなって・・・
昨日は、前庭で、昔植えた、ミニチューリップが、咲いていて・・・
「やっぱ、春は、チューリップかな?」
って・・・
それ、一輪しか咲いていないので・・・
去年、買って植えなかった事を、少し後悔しながら、見ていました。↑
わたス・・・
チューリップは、掘り起したりして、お世話出来ないので・・・
もう止めようと決めて・・・
去年は、チューリップの球根は、ほとんど買いませんでした。
でも・・・
こんな風に、パァ~!と、可愛く咲いていると・・・
「また買おうかなぁ・・・」と・・・
今年の秋は、どうしょうかと、迷える、おばちゃんであります。
で・・・
去年買ったチューリップって言えば・・・
わたス、買って植えた事を、スッカリ忘れていたけど・・・
昨日は・・・
去年は、我が家に庭には無かった、こんなチューリップが咲いていて、ビックリポン!(゚д゚)しました。↓
↑これ、原種系のチューリップです。(名前分からんけど…)
そう言えば・・・
去年の秋に、HCで、買ったような、気もしますが・・・
それ、処分品だったか、どうか、ぜんぜん覚えがありませんが・・・
咲いてくれたお花を見て・・・
「デヘヘヘ… 買って来て、よかったジャン!」
ってね、自分褒めして・・・
今年の秋に、チューリップの球根を買うならば・・・
植えっ放し、放たらかしでも、咲いてくれる、原種系のチューリップの方が、イイんではないかと・・・
思いました。
やっぱりね・・・
わたス・・・
もう、お歳だもん・・・
これからは・・・
出来るだけ、手間のかからないお花を植えて、楽しまないと・・・
遣りたくても、体が動かなくて・・・
庭遊びが、出来ないストレスを、抱える事になるんで・・・
アカン・・・
自分の丈に合った庭作りを・・・
もっと、真剣に、考えるべきだと、思いました。
そうなの・・・
ここんとこ・・・
前庭の水仙も、咲き始めたのですが・・・
わたス・・・
ずーっと、植えたまんまなので・・・
今年は、葉っぱばっかしで、お花が、とっても少なくて・・・
植え替えていないことを、懺悔しながら、見ています。↓
ほんでもって・・・
懺悔・・・って言えば・・・
この、素敵なバタフライ水仙ですが・・・↓
↑この水仙、咲いている所は、柏葉アジサイの根元なんです。
わたス・・・
バタフライ水仙を植えていた事を忘れて・・・
そこに、柏葉アジサイを植えたらしくって・・・
去年、水仙を掘り起こそうと、遣ってみたけど・・・
柏葉アジサイが、デッカクなり過ぎて、掘り起せんかった・・・ダメジャン!
なので・・・
今年は、「ごめんね…」ってね、懺悔しながら、見ていますんです。
本当に・・・
わたスって・・・
物忘れが、ドンドン加速して・・・
買った事も、植えた事も、忘れてしまって・・・
その季節に、空いてる所があれば、そこに、植えてしまうので・・・
こんな事が、多々あって・・・
今朝は・・・
八重咲のクリスマスローズも、変な所に植えていまして・・・
お花を覗きながら・・・
「変な所に植えちゃって、ごめんなさい🙇」ってね、謝りながら、見ていました。
何のこだわりも無く・・・
何の構想も無く・・・
「咲いてくれたら、それでイイ」って・・・
そう思って、植えているから、こういう事になるんですよね・・・
それ、分かっているけど・・・
かと言って・・・
わたス、考えていたら、物凄く迷う性格で・・・
しかも、グウタラなんで・・・
思いついた時は・・・
「まずは、遣ってみよう!とりあえず、遣ろうと思った時に、遣ってみよう!」
と・・・
ヤル気、優先させなきゃならない訳なのです。
それでね・・・
わたス・・・
ここんとこ、昨日UPした「ミヤマカタバミ」を、庭でいっぱい咲かせたくなって・・・
家のすぐ裏の山には、白花が、自生しているので・・・
見に行って・・・
少しは、咲いていたので、取って来て・・・
我が家の庭の、「ミヤマカタバミ」が、好きそうな所、あっちこっちに、植えましたんですが・・・
それ、今日も、続きを遣ろうと思っていますんです。
自分ちの山でも・・・
野草を、庭に移植するのは・・・少し、迷いもありますが・・・
でも・・・
「ミヤマカタバミ」は、案外強健なので・・・
もしも、我が家の庭が、山に還ったとしても、そのまま、普通に、生き続ける事が出来ると思うので・・・
庭で、いっぱい咲くように、頑張って見ようと思います。
自分ちの庭で・・・
ミヤマカタバミが、群生したら、どんなに素敵でしょう・・・
やまのうえの特権ですよねっ!
出来る事を、出来る分だけ、頑張りまぁ~す!
ではでは・・・
裏山で、採取して来まぁ~す。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング