![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_renge.gif)
リビング暮らしの、君子蘭・・・
この間UPした時よりも、更に、いっぱい咲いて・・・
まさに、「君子」の如く・・・って、そんな姿で咲いているので・・・
またまた撮ってみましたんですが・・・
どう? 元気色の君子蘭、なかなかでしょう? ↑
ほんでもって・・・
いっぱい咲いている リビングの暮らしのお花・・・
これも、この間UPした、デンドロビウムの「さゆり」さんですが・・・
いっぱい咲いて、まだ、こんなに綺麗に咲いています。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/12/2bd4f0c948b2e6e9ba9094bfa755b9b5.jpg)
「さゆり」さん・・・
本当に、頑張り屋さんの、デンドロです。
わたス・・・
何度も、何度も、同じことを言いますが・・・
「さゆり」さん、超頑張り屋さんです。
わたス、ほとんど放たらかしで、上手く育てられなくて・・・
ヘロヘロにしちゃったんだけど・・・
それでも、捨てられず・・・
高芽も、可愛そうで、捨てられず・・・
鉢植えを、減らす、減らすと言いながら・・・
結局ね・・・
「さゆり」さんの鉢は、今、3鉢になって、それが、それぞれ咲いちゃった・・・↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/07/e2de85a2f13d178737452e5e0ef090fe.jpg)
「あぁぁ・・・やっぱり、そうなったのか・・・」
と・・・
我ながら、呆れてみている、なかなか断捨離できない、おばちゃんなのでありますぅ・・・
ほんでは・・・
おばちゃんの後は・・・
おじちゃんって事で・・・
「あぁぁ…やっぱり、そうなったのか・・・」
の・・・
おじちゃんのお話も・・・
わたスの記録を兼ねて、致しましょうかね・・・。
それは・・・
昨日のブログで、書いた、続きの話なのですが・・・
我が家の横にある、作業所の庇の小屋を、壊したら・・・
作業所は、こんな、むき出しの、板壁になりましたんで・・・↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/90/cbea0cebe25000fe536f79c9146edd80.jpg)
わたス・・・
最初、この板壁の姿になる前に・・・
わたス、夫に、言いました。
「板壁に、雨が当たると、中の物が濡れるから、雨が当たってもいいように、下の方だけでも、何か貼って欲しい」
ってね・・・
それでね・・・
その時、夫が、わたスに、言った言葉は・・・
「屋根の庇が出ているから、何も貼らなくても、雨なんか当たらないよ!」
そう、確かに、そう言いましたんですが・・・
いざ、庇の小屋を、取り除いたら・・・
夫は、その時、言った言葉とは、まったく真逆な言葉を、言いました。
「壁に、何かを貼らないと、イカンなぁ~ 濡れるなぁ~」
ってね・・・
わたス・・・
(ハァ~! この間と、言う事が、違うジャン!)
と、心の中で、思いましたんですが・・・
(まぁ、貼ってくれるなら、それで、いいかぁ~)
と、思い直して・・・
夫には・・・
「新しいトタンを買う?」って、聞いたのですが・・・
夫は、「作業所は、いつか壊すから、勿体ないから、新しいトタンは、買わないで、廃材を利用する」
と・・・
言いましたんですよ・・・
そう、昨日、ブログに書いたように、確かに、確かに、言いましたんです。
で・・・
昨日の夕方・・・
わたス、草取りを終えて・・・
洗濯物をとりに、作業所の洗濯物干し場に行ったら・・・
作業所の壁は・・・
こんな風に なっていましたぁ~!! ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/477ac8f6b8da4564a9d0e2d13c28eb55.jpg)
ねっ!どう見たって・・・↑
これは、買って来た、新品のトタンです。
それでね・・・
夫に、言いました。
「トタン、買ったんだね」ってね・・・
夫曰く「これは、最低の安いやつで・・・」
わたス、すかさず、言いました。
「トタン、買ったんだ!」
夫曰く「あんな変なトタン使えないから、一番安い・・・」
わたス、間を入れず・・・
「トタン!買ったんだぁー!!」
夫「・・・・・」
どうして言わない、やっぱり、トタンを買ったのだと・・・
夫はね・・・
言う事と、遣る事が、真逆な人なんでございます。
やっぱりね・・・
そう言う事になりましたんですよ・・・
アハハハ・・・(´∀`)
なぁ~ンてね・・・
わたスだって、鉢を減らすって言いながら・・・
結局は、いつも、なにかしら、増やしちゃったりしているんで・・・
夫を責めるなんて、出来ないんですが・・・
でもねぇ・・・
夫はね・・・
前に言った事を、それ、言わなかったかのように、ぜんぜん、その事には、触れないで・・・
まったく、訂正もせず、言い訳もせず・・・
実際、遣る事は・・・
以前に言った事とは、真逆な事をするので・・・
いっつもね・・・
そこがねぇ・・・
ちょいと、ムカつく・・・
かれこれ、40年も、夫婦やってるんだけど・・・
分かっていても・・・
わたス、未だ、慣れないで・・・
「またかぁ~」と、いちいち、気になってしまうんですよね。
まぁね・・・
わたス・・・
歳をとったので・・・
夫に、それを、追及する事は無くなって・・・
それは、想定内の事、いつもの、二枚舌って思って・・・
聞き逃すようには、していますんですが・・・
でも・・・
限度ってものが、ありますんでねぇ・・・
ちょいと、ストレスって時も、ありまして・・・ ハァ~ (*´Д`)
やまのうえ暮らし・・・
お互い、出来るだけ、干渉しないように・・・
穏便に・・・
夫婦それぞれに・・・
出来る分を、出来るだけ、頑張って・・・
楽しみながら、生きていけたら・・・
と・・・
思っています。(理想像ですが・・・デヘヘヘ…)
今日も、しょうもないお話を・・・
最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_renge.gif)