人気ブログランキング
今朝の、やまのうえは・・・ (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
昨日の雨は、上がったけど、
空は、灰色の冬雲で、
時折、北風も吹いて、
メッキリ、冬っぽくなりました。(まだ、雪は降っていませんが…)
で・・・
庭には、これと言った、お花が無いので、
今日は、
今まで、何度も、何度も、UPしてる、リビング暮らしの、セントポーリアの、
「マリ」ちゃんを、またまた撮ってみました。
私、
以前、処分品の「セントポーリア」買って、
一時は、10鉢ぐらいあったのですが、
私、
無知で、グウタラで、お世話が悪くて、
セントポーリアの育て方が悪くて、
結局、
一鉢、一鉢…と、減って(腐って)、
今は、2鉢、
「マリ」ちゃんと、「ルナ」ちゃんだけになりました。
私、
「マリ」ちゃんも、「ルナ」ちゃんも、
自分にとって、縁のある方の名前なので、
いっつも、2鉢のセントポーリアを見て、
「元気にしてるかなァ~」
って、思い出しています。
それでね・・・
お花の名前ですが、
私、
お花を買う時に、お花の名前、チラッと、チェックしますんですよ。
私、
お店で、気に入ったお花を見て、「これ、買おうかなぁ~」と、思っても、
そのお花に、苦手な方の名前がついていたら、
それ、たぶん、買いません。(アハッ!)
だってねぇ…
見る度に、苦手な方を思い出すし、
それに、
見る度に、私は、嫌ぁ~な顔して、そのお花を見るなんて、
お花が、可哀想なので、
苦手な方の名前のお花は、家には、連れて帰りたくはないんです。
私って、なかなかの根性悪でしょう?
スミマセン🙇…
気分を害する、寒々とした、お話でした。
ほんでは・・・
気分を替えて、
なぁ~ンにも無い、寒々とした、我が家の今朝の庭を、一枚、UPです。(意味不明?)
そいでもって・・・
寒々した庭から帰った、おかあしゃんを、
ベランダの中で、出迎えてくれた、「華ちゃん」、
今日のお顔は、なかなか凛々しかったので、一枚UPです。 (どう?)
しつっこく・・・
どうでもイイ画像ですが、
私の、昨日の頑張りも、私の記録を兼ねて、UPです。
昨日は、
「遣るべきか、遣らざるべきか・・・」
と、迷ったけど、
結局、
お仏壇のお磨き・・・と、言っても、
正確には、お仏壇の中の、仏具のお磨きなんだけど、
それ、なんとか、母がディサービスに行っている間に、済ませました。
でも・・・
昨日は、一日中、雨だったので、
もしかして、湿った所が残っていて、錆びてはいけないと思って、
飾り付けは止めて、新聞紙の上に、並べました。
それで・・・
今日は、もう乾いたと思うので、
お仏壇に、磨いた仏具を、戻したいのですが、
今朝は、母の便の出が頻繁なので、
午後、治まったら、遣るつもりです。(たぶん…)
私、
昨日は、悩んでいた、お仏壇のお磨きが、済んで、(´▽`) ホッとして、
昨夜は、これで、ストレスなく、グッスリ寝られると思って、
11時頃に、寝たのですが、
ぜんぜん、まったく、眠られず、
1時過ぎに、
我慢できなくなって、
リビングに降りて、
以前、病院で貰っていた、安眠剤を飲んで、コタツで、TV見ていたら、
なんだか、眠れそうな感じがしたので、
二階に上がって、寝たら、
7時前まで、ずーっと、変な夢にうなされながらだったけど、
一回も目覚めることなく、眠る事が出来て、嬉しかったです。
でも、
起き上がろうとしたら、膝は痛いし、左足に力が入らず、
すぐには、立てなかったし、
頭が、ガンガンしてたんで、
また、頭痛薬飲んじゃった…
私、完全な、お年寄りでございます。
自分でも、「こんなんで、あんさん、大丈夫かぁ?」
って、笑えます。
私、
そんなこんなで、
今朝も、夫が、早起きして、朝支度してくれて、
私は、洗濯物を干したり、
時々、母を看ながら、コタツで、グウタラ三昧で、
決して、
皆さんが、コメントに書いて下さっているような、
働き者でも、頑張り屋さんでも、ありません。
どうぞ、どうぞ、そこんとこ、お間違えの無いように、よろしくお願いいたします。
さてさて・・・
ソロソロ母を、看て来なくちゃなりません。
ソロソロと言えば、
11月は、もう、今日で終わり、
ソロソロ、暮れのお掃除、ガラス拭きを始めなくちゃなりませんねぇ…
それに・・・,
ソロソロ雪が降るとかって、天気予報が言っているけど
私、
まだ、庭の植木の、雪囲い(支柱を、3~4本立てるだけ)も、終わっていません。
遣らねばならない事、いっぱいあるけど、終わんなくて、
困ったものですぅ…
そうそう、
私ね、買って来た土は、庭の植木の根元などに、撒き終わり、
全部で、たった30袋だったけど、
遣らんよりはマシってね、
後は、植木の頑張り次第なので、
気になっていた、植木の土の補充が、少しでも出来たので、それだけは、とっても、嬉しかったです。
アッ!
そいでもって・・・
昨日、「膠原ばあば」さんが、コメントで、ご心配下さった、 (コメントを、ありがとうございました)
ベランダの干し柿ですが、
干し柿は、かなり前から、食べています。
雨が降って、カビが心配なので、
半分以上は、冷凍バックに入れて、冷凍ストッカーに保存して、
まだ吊るしている柿から、少しづつ、おやつで食べています。
我が家の干し柿は、
ただ、皮を剥いて、干しただけの、まったく自然の干し柿なので、
売ってあるような、干し柿のような、味ではありませんが、
それでも、素朴な味を、美味しく感じ、(口が肥えていないから… アハハハ…)
自然の恵みに感謝して、ゴチになっています。
干し柿のご報告は、以上です。
「膠原ばあば」さん、ご心配して頂き、ありがとうございました。(ペコッ!)
本当に・・・
今、やまのうえは、
今にも、雪が降って来るのではないかと思う様な、怪しい天気です。 (ヤバッ!)
雪が降る前に、
少しでも、
出来る事を、出来る分だけ、頑張らなくちゃネッ!
今日も、最後まで見て下さってありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
今朝の、やまのうえは・・・ (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
昨日の雨は、上がったけど、
空は、灰色の冬雲で、
時折、北風も吹いて、
メッキリ、冬っぽくなりました。(まだ、雪は降っていませんが…)
で・・・
庭には、これと言った、お花が無いので、
今日は、
今まで、何度も、何度も、UPしてる、リビング暮らしの、セントポーリアの、
「マリ」ちゃんを、またまた撮ってみました。
私、
以前、処分品の「セントポーリア」買って、
一時は、10鉢ぐらいあったのですが、
私、
無知で、グウタラで、お世話が悪くて、
セントポーリアの育て方が悪くて、
結局、
一鉢、一鉢…と、減って(腐って)、
今は、2鉢、
「マリ」ちゃんと、「ルナ」ちゃんだけになりました。
私、
「マリ」ちゃんも、「ルナ」ちゃんも、
自分にとって、縁のある方の名前なので、
いっつも、2鉢のセントポーリアを見て、
「元気にしてるかなァ~」
って、思い出しています。
それでね・・・
お花の名前ですが、
私、
お花を買う時に、お花の名前、チラッと、チェックしますんですよ。
私、
お店で、気に入ったお花を見て、「これ、買おうかなぁ~」と、思っても、
そのお花に、苦手な方の名前がついていたら、
それ、たぶん、買いません。(アハッ!)
だってねぇ…
見る度に、苦手な方を思い出すし、
それに、
見る度に、私は、嫌ぁ~な顔して、そのお花を見るなんて、
お花が、可哀想なので、
苦手な方の名前のお花は、家には、連れて帰りたくはないんです。
私って、なかなかの根性悪でしょう?
スミマセン🙇…
気分を害する、寒々とした、お話でした。
ほんでは・・・
気分を替えて、
なぁ~ンにも無い、寒々とした、我が家の今朝の庭を、一枚、UPです。(意味不明?)
そいでもって・・・
寒々した庭から帰った、おかあしゃんを、
ベランダの中で、出迎えてくれた、「華ちゃん」、
今日のお顔は、なかなか凛々しかったので、一枚UPです。 (どう?)
しつっこく・・・
どうでもイイ画像ですが、
私の、昨日の頑張りも、私の記録を兼ねて、UPです。
昨日は、
「遣るべきか、遣らざるべきか・・・」
と、迷ったけど、
結局、
お仏壇のお磨き・・・と、言っても、
正確には、お仏壇の中の、仏具のお磨きなんだけど、
それ、なんとか、母がディサービスに行っている間に、済ませました。
でも・・・
昨日は、一日中、雨だったので、
もしかして、湿った所が残っていて、錆びてはいけないと思って、
飾り付けは止めて、新聞紙の上に、並べました。
それで・・・
今日は、もう乾いたと思うので、
お仏壇に、磨いた仏具を、戻したいのですが、
今朝は、母の便の出が頻繁なので、
午後、治まったら、遣るつもりです。(たぶん…)
私、
昨日は、悩んでいた、お仏壇のお磨きが、済んで、(´▽`) ホッとして、
昨夜は、これで、ストレスなく、グッスリ寝られると思って、
11時頃に、寝たのですが、
ぜんぜん、まったく、眠られず、
1時過ぎに、
我慢できなくなって、
リビングに降りて、
以前、病院で貰っていた、安眠剤を飲んで、コタツで、TV見ていたら、
なんだか、眠れそうな感じがしたので、
二階に上がって、寝たら、
7時前まで、ずーっと、変な夢にうなされながらだったけど、
一回も目覚めることなく、眠る事が出来て、嬉しかったです。
でも、
起き上がろうとしたら、膝は痛いし、左足に力が入らず、
すぐには、立てなかったし、
頭が、ガンガンしてたんで、
また、頭痛薬飲んじゃった…
私、完全な、お年寄りでございます。
自分でも、「こんなんで、あんさん、大丈夫かぁ?」
って、笑えます。
私、
そんなこんなで、
今朝も、夫が、早起きして、朝支度してくれて、
私は、洗濯物を干したり、
時々、母を看ながら、コタツで、グウタラ三昧で、
決して、
皆さんが、コメントに書いて下さっているような、
働き者でも、頑張り屋さんでも、ありません。
どうぞ、どうぞ、そこんとこ、お間違えの無いように、よろしくお願いいたします。
さてさて・・・
ソロソロ母を、看て来なくちゃなりません。
ソロソロと言えば、
11月は、もう、今日で終わり、
ソロソロ、暮れのお掃除、ガラス拭きを始めなくちゃなりませんねぇ…
それに・・・,
ソロソロ雪が降るとかって、天気予報が言っているけど
私、
まだ、庭の植木の、雪囲い(支柱を、3~4本立てるだけ)も、終わっていません。
遣らねばならない事、いっぱいあるけど、終わんなくて、
困ったものですぅ…
そうそう、
私ね、買って来た土は、庭の植木の根元などに、撒き終わり、
全部で、たった30袋だったけど、
遣らんよりはマシってね、
後は、植木の頑張り次第なので、
気になっていた、植木の土の補充が、少しでも出来たので、それだけは、とっても、嬉しかったです。
アッ!
そいでもって・・・
昨日、「膠原ばあば」さんが、コメントで、ご心配下さった、 (コメントを、ありがとうございました)
ベランダの干し柿ですが、
干し柿は、かなり前から、食べています。
雨が降って、カビが心配なので、
半分以上は、冷凍バックに入れて、冷凍ストッカーに保存して、
まだ吊るしている柿から、少しづつ、おやつで食べています。
我が家の干し柿は、
ただ、皮を剥いて、干しただけの、まったく自然の干し柿なので、
売ってあるような、干し柿のような、味ではありませんが、
それでも、素朴な味を、美味しく感じ、(口が肥えていないから… アハハハ…)
自然の恵みに感謝して、ゴチになっています。
干し柿のご報告は、以上です。
「膠原ばあば」さん、ご心配して頂き、ありがとうございました。(ペコッ!)
本当に・・・
今、やまのうえは、
今にも、雪が降って来るのではないかと思う様な、怪しい天気です。 (ヤバッ!)
雪が降る前に、
少しでも、
出来る事を、出来る分だけ、頑張らなくちゃネッ!
今日も、最後まで見て下さってありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング