![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m11/br_banner_ochiba.gif)
やまのうえ・・・ (ここは 岐阜県郡上市 グジョウシ です)
今朝は 晴れ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
久しぶりに 大空高く 竹とんぼが 飛んでいたので 撮ってみました
どう? 老眼のおばちゃんの👀には そんな風に見えるんだけど… (アハッ!)
なぁ~んてね・・・
これは 飛行雲では無くて
北風による 自然の業ですが
北と言えば
今朝も 北から 飛行物体が飛ばされたらしいけど
ニッポンで その飛行雲を 見る事なくて よかったです
では・・・
よかった と言う事で
昨日は
昨日 ブログにUPした この画像の杉を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b0/a08cf6e7169ae2b43cb343ae36123d76.jpg)
夫と 夫の相棒さん(息子の同級生)が
事故も無く
切り倒した杉の木で 通行の邪魔をして 迷惑を掛ける事も無く
無事に 伐採してくれ 本当に 良かったです (´▽`) ホッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/78/4294eea921fbfc0d7191624a6c07c2fd.jpg)
最初は 道路端の 大きな杉の木3本だけ 切る予定で
忙しい相棒さんは 午前中だけ 応援の予定でした
それで・・・
少し切ってから
2人が 車庫で 休憩をしていた所に
たまたま私が 車庫の側に 草を捨てに行って
私 「あの木も 要らないよねぇ~ あれも 上の方で 二股になっているから 要らないよねぇ…」
「あそこも 切ったら スッキリするよねぇ~」
って 言ったら
夫が 「あれは 風除けになるから 切ると 家に風当たりが強くなると アカンからなぁ…」
って 言いまして
夫の相棒さんが 「そんなの いつでも 切れるから イイやん」
って 言いましたんですが
私 「お父さんは 〇〇君みたいに 若くないから もう 切れないよ これが最後だと思うよ…」
と 笑って
私では どうにもならない事なので 庭に戻って 作業をしました
が・・・
その後
何度も 切り倒す音がして
結局 私が言った以上 全部で8本 切ったとか
相棒さんは 午後も 夕方まで 手伝ってくださり
枝も綺麗に切り落して 木材にするまで 夫と一緒に 作業してくださいました (感謝)
夫が 1人で やるつもりだったのですが
昨日は 相棒さんが 暇を見つけて 手伝いに 来て下さったので (2人は お互い 時々助け合ってやっています)
素人の私が見ても 作業が ドンドン進んで行くので
やっぱ 年は違っていても 息の合った二人が 作業をすると 凄いなぁ~
と 感心して 手早い作業を 見ていました
杉林で 薄暗かった一帯を
数年前から
夫が 少しづつ 切って 木材にして 市場に出してくれ
昨日は
最後の杉の木が 伐採されたので
空が見えるようになって とっても明るくなり メチャ 嬉しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0a/a8ff0cedf95a4c97f162a977d9e6a790.jpg)
ほんでは・・・
ついでに
昨日の おばちゃんの頑張りも・・・ですが
昨日は 予定通り
お花の終わった 「秋明菊」や 「紫苑」と
まだ 残していた ユリの茎を ほとんど切って 撤去して
洗濯干し場の前も 「ルドベキア」「コスモス」「朝顔」「ミント」などを 片付けました
そんでもって
ずーっと 気になっていた
池の側に作って貰った 以前睡蓮の池だった所
そこは 草で 覆われて なにか 出そうで 恐くて手が付けられなかったのですが
昨日 奮起して
恐る恐る なんとか 草だけ 刈り取って やっと 見た目 スッキリ出来きたので
メチャ 嬉しかったです
で・・・
今日も いろいろ 遣りたい事が いっぱいありますが
今日は 母が家に居いて
いつもの様に 便の出が頻繁なので
コタツで 待機しています (グウタラとも言う…)
今日で 10月も終わり
やまのうえは
もう 雪が降っても 珍しくもない時期になりました
おばちゃんは
「早くしないと 雪の降る前までに 遣りたいことが 出来ないなぁ…」
と 焦って
出来る分を 出来るだけ 頑張んべー!
で ございます
今日も 最後まで見て下さって ありがとうございました(感謝)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m10/br_banner_pumpkin.gif)