![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m06/br_banner_kasa.gif)
我が家の庭で・・・
水仙の「ジェットファイアー」が、目立って来たので・・・
今日のネタ花に、撮ってみました。↑
「ジェットファイアー」・・・
我が家では、この水仙も、早咲きで・・・
お花が咲くほどに、花弁が反り返って、カップが、オレンジ色に変化して・・・
それ、ジェット機が噴射してるように、見えるんだけど・・・(たぶん…)
どう?まだ、花びらの反り返りは、イマイチなんだけど、なかなか可愛い水仙でしょう?↑
そんでもって・・・
なかなかの水仙って・・・言えば・・・
わたス、この間もUPしたんだけど・・・
どこにでも、雑草の如く咲いている、八重咲の水仙ですが・・・
わたス・・・
昨日も・・・
「これは、絶対、なかなかの水仙だよねぇ~♡」
ってね・・・
咲いたお花を、1つ1つ、見惚れていましたんですが・・・
どう?これって、なかなかだと、思わない? ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/80/b92b323969807cb4c32a50046f5a5f93.jpg)
ねっ、この八重咲水仙↑ 素敵だと、思いません?
わたスもね・・・
昔はね、「ダサイ」って、そう思って、アンマシ好きじゃなかったのですが・・・
いつの頃からかは、忘れたけど・・・
よくよく見たら・・・
幾重にも重なる、ランダムな花びらだったので・・・
こんなにも、素敵な水仙だったのだと・・・
心惹かれるようになりました。
それでね・・・
昔はね・・・
我が家では、あまりにも殖える八重咲水仙を・・・
祖母や、母は、草場などに、捨てていたようで・・・
家の近くの、草の中で、捨てられた八重咲水仙が、ほぼ、葉っぱばっかしになって、固まっていたので・・・
わたス・・・
数年前から、その葉っぱばかしになった、塊を掘り起こして・・・
それ、小さく、八重細った球根なのですが、一球、一球にほぐして・・・
もしかして・・・
何年かたったら、咲くようになるかもしれん・・・
もしかして・・・
咲くようになったら、我が家の周りは、春になったら、真っ黄色景色になる・・・かも・・・ (デヘヘヘ…)
なぁ~ンてね・・・
そんな妄想をして・・・
庭や、家の周りに、植えています。
が・・・
我が家は、やまのうえなので・・・
家の庭には、鹿や、イノシシが、出て来て・・・
鹿は、花の葉っぱを食べ・・・
イノシシは、ユリや、チューリップなどの球根を食べ、そこら中、掘り起すので・・・
その対策として・・・
庭の外れに、家の周りを囲むように・・・
動物除けの、ネットや、トタンを、張っています。
かなり前になりますが・・・
最初は・・・
わたスが、ネットを張ったのですが・・・
動物たちは、ネットをかじって、穴を開けたり、ネットをくぐったり・・・と・・・
何度も、入って来るので・・・
わたスも、何度も、ネットを買って、何重にも、重ねて、張ったりしましたが・・・
裏山のヒノキを、少し切って、明るくした時に・・・
夫が、見かねて・・・
頑丈なトタンを、調達して、それを、家の周りの山に、張り巡らしてくれたので・・・
動物は、庭には入らなくなりましたんですが・・・
やまのうえは、雪が積もるので・・・
春になると、雪の重みで・・・
ネットの棒が、折れて、ネットは、垂れさがるし・・・
トタンも、雪の重みで、倒れたりして・・・
今年も、家の周りは、動物が、どこからでも、入れる状態になっていたのですが・・・
わたス一人では、それ修正するには、あまりにも、大掛かりだったので・・・
夫に、「仕事が一段落したら、手伝って欲しい」と、頼んでしました。
そしたらね・・・
昨日・・・
やっと、やっと、夫は、朝から、奮起して、一日掛かって、頑張ってくれまして・・・(感謝、感謝)
わたスは・・・
午前中は、母のお風呂や、ストマのパウチ交換などでで出来なかったけど・・・
午後からは、夫のお手伝いで、頑張りまして・・・
夕方まで、かかって、東側の庭の外れまで、一日で、全部、遣りきる事が出来ました。(喜々)
それでね・・・
わたス・・・
去年、夫が、「もう、要らないから捨てる」って、言っていた・・・
田んぼに使っていた、鹿よけのピンクのテープを・・・
それ、まだ、ぜんぜん色あせていなかったので、勿体ないとおもって、とっていたので・・・
そのピンクのテープを、東側のネットの上に、張ってみましたんですが・・・
これ、効果あると、嬉しいのですが、どうかしら? ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/23/961cae2b5e854cb2259c737e1ed158d7.jpg)
近年・・・
鹿は、ピンクが嫌いだとか言われて・・・(ほんまかいな?)
HCでも、ピンクのテープが、売ってあり・・・
それを、張りめぐらしてある畑や、田んぼも、見かけるようになりました。
鹿が、ピンク色を認識できるのか・・・
それ、わたスでは、まったく分かりませんが・・・
もしも、このテープを、警戒して、来ないようになれば・・・
嬉しいのですが・・・
それにしても・・・
赤や、金銀の、キラキラ✨テープもあるのに・・・
その後・・・
ピンク色のテープまで出来るなんて・・・
「凄いなぁ~」と、思います。
もしも、本当に、鹿よけの効果が続くのであれば・・・
わたス・・・
やまのうえを、桜や花桃で、ピンク色にするのじゃなくて・・・
ピンクのテープを、張り巡らせて・・・
一年中、桃源郷に・・・・
しちゃおうかな・・・ (ノ´∀`*) アハハハ…
さてさて・・・
今日は、天気予報通り、雨です。
わたス・・・
昨日、少しだったけど、裏山を、登ったり、降りたりとしたので・・・
昨夜は、もう、あっちこち、痛くって・・・
いつもの様に、モーラステープ(湿布)を貼って寝たけど・・・
2時半頃、我慢できず、痛み止めを飲んだけど・・・・
アンマシ、効かず、寝られんかったんで・・・
今日は、なぁ~んにも、しないで、マッタリしようと思ってます。
まぁ・・・
食材は、買いに行かねばなりませんし・・・
母の介護もありますが・・・
とにかく・・・
出来る分を、出来るだけ・・・
なぁ~ンにも、しないで、得意分野の、グウタラ三昧したします。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m06/br_banner_kasa.gif)