押花絵をデザインする時ってとっても楽しいですよね。
大きな額絵でも小さな物でもその花の美しさや可愛らしさをどんな風に活かして使えるか
いつも悩みでもあり楽しみでもあります。
私のもう一つの楽しみはバックをどんな風にしようか・・・と考える事です。
染めたり和紙を使ったり布や紙を使ったり・・・
染めるにしてもパステルもあるしアクリル絵の具もあるし最近は水彩風の色鉛筆を使っても素敵なタッチになります。
クラッキングやスモーキングも面白いし興味は尽きません。
皆さんはどんな工夫をされてますか?
小さな写真をクリックすると大きくなります。
私のプロフィールです(リンク依頼もこちらから) ![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
大きな額絵でも小さな物でもその花の美しさや可愛らしさをどんな風に活かして使えるか
いつも悩みでもあり楽しみでもあります。
私のもう一つの楽しみはバックをどんな風にしようか・・・と考える事です。
染めたり和紙を使ったり布や紙を使ったり・・・
染めるにしてもパステルもあるしアクリル絵の具もあるし最近は水彩風の色鉛筆を使っても素敵なタッチになります。
クラッキングやスモーキングも面白いし興味は尽きません。
皆さんはどんな工夫をされてますか?
小さな写真をクリックすると大きくなります。
![にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ](http://flower.blogmura.com/lecrinflower/img/lecrinflower88_31.gif)
![にほんブログ村 花ブログへ](http://flower.blogmura.com/img/flower88_31_lightred_2.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)