知らぬ間に食べているより転載
2020年02月24日
ーーー転載開始ーーー
中国産は食品衛生法違反の常習犯なので注意が必要
国によって「衛生」や「安全」の基準が異なります。
輸入食品に注意が必要な所以です。
たとえば回転寿司のガリや牛井チェーンの紅ショウガなどは、ほとんどが中国産ですが、これも食品衛生法違反の常習犯です。
厚生労働省の「輸入届出における食品衛生法違反事例」によると、中国産ショウガの違反件数は2006年1月から2008年12月までの3年間で60件を超えています。
寿司につきものの「甘酢生姜」には、砂糖の200倍の甘さの人工甘味料・アセスルファムカリウムが使用基準以上に使用されていました。
また、酢漬け生姜はソルビン酸カリウム(保存料)の使用基準オーバー。
牛井や焼きそばに欠かせない紅ショウガからは、本来は使用してはいけない安息香酸(保存料) が、生生姜(冷凍含む)からは有機塩素系殺虫剤のBHC (ベンゼンヘキサクロライド) が検出されました。
アメリカ・カリフォルニア州でも、中国産生生姜から使用が認められていない「食品衛生法違反」に指定されている中国産殺虫剤の残留物が見つかり、州保健局は「食べないように」との警告を出しています。
たびたび中国に買い付けに行く、あるスーパーのバイヤーが言うには、「硫黄で真っ白に漂白した生姜が表示もなく市場で売られています」と警告しています。
中国産は安全面の問題もあるが、繊椎質でまずいものが多いのが特徴です。
自然と添加されるものも多くなります。
生生姜ではまだ30%くらいは国産(ほとんど高知産)があるのが救いです。
購入時の注意点
国産生生姜を選ぶようにします。
その場合、生姜のうまみがある皮は厚くむかないことです。
加工品でも日本で加工されたものがいいでしょう。
保存料を使っていないのは国産品と考えてよいでしょう。
ーーー転載終了ーーー