いこいの村 聴覚言語障害センターをご存じでしょうか?
京都府の山あいにある高齢者福祉と障がい者福祉を統一し、『入所者が主人公』をテーマとしている施設です。
いこいの村には、聴覚障がいのほかに、身体障がいや、視覚 ・知的・精神障がいなど、重 い重複障がいのある仲間 たちが生活しています。
このような施設が全国的にたくさんできればいいなと思います。
この施設のことを知ったのはつい最近のことですが、主人の実家から近いところにあるということで門の前まで行ってみました。
いつか機会があれば、施設の中も見学してみたいものです。
プロフィール
カレンダー
最新記事
最新コメント
カテゴリー
- 交流コーナー使用スケジュール(100)
- 交流コーナー(223)
- お知らせ(329)
- 報告(337)
- その他(196)
- 雑記(63)
- お願い(4)
- ボランティア情報交換会(2)
- 傾聴カフェ(4)
- 講座の案内(13)
- 賛同者全員集合(12)
- 役員へ連絡(18)
- れんきょう交流サロン(37)
- ボランティア募集(44)
- ボランティア(13)
- 連協毎月の予定(80)
- ボランティアonステージ(9)
- 笑HAHAひろば(10)
- ボランティア連絡会議(11)
- ボランティアルーム(7)
- 全ボラあいち・なごや(8)
- 連協ルーム(20)
- 25周年記念事業(14)
ブックマーク
- とよたぼらんてぃあ広場
- 豊田市社会福祉協議会のボランティア情報ページ
- 豊田市社会福祉協議会
- フリースペースK
- 釘宮会長の活動グループのHP
- 音訳グループ 銀河の会
- NPO法人 さくらの杜
- 豊田市健康づくり協議会
- とよた学生プロジェクト
- 豊田市民活動センター
- 愛知県社会福祉協議会ボランティアセンター
- goo