昨日のボランティア連絡会議で、
社協から、新・福祉センター 交流スペースのオープン時間について
お話がありました。
理想は、福祉センターが開館している時間すべての時間、
オープンとしたいところですが、それにはいろいろなことが伴ってきて、
なかなか難しいようです。
オープン時間は限られるかもしれませんが、
オープンしている時間をいかに皆さんに利用していただくかが
重要になってくると思います。
そのために、現在、
交流スペースのレイアウトや備品の調整をしています。
また、交流スペースの活用については、
ボランティア連絡協議会と「つぶやきを形に 有言実行本舗」さんで
考えていきます。
新・福祉センターの交流スペースはもちろん、
現・福祉センターのボランティアルームにもお越しくださいね。
12月の交流サロンは、8日水曜日です。
12月は、大人気のしめ縄飾り作りです。
材料に限りがありますので、なるべくなら予約していただいたほうが
よいかもしれません。
プロフィール
カレンダー
最新記事
最新コメント
カテゴリー
- 交流コーナー使用スケジュール(100)
- 交流コーナー(223)
- お知らせ(329)
- 報告(337)
- その他(196)
- 雑記(63)
- お願い(4)
- ボランティア情報交換会(2)
- 傾聴カフェ(4)
- 講座の案内(13)
- 賛同者全員集合(12)
- 役員へ連絡(18)
- れんきょう交流サロン(37)
- ボランティア募集(44)
- ボランティア(13)
- 連協毎月の予定(80)
- ボランティアonステージ(9)
- 笑HAHAひろば(10)
- ボランティア連絡会議(11)
- ボランティアルーム(7)
- 全ボラあいち・なごや(8)
- 連協ルーム(20)
- 25周年記念事業(14)
ブックマーク
- とよたぼらんてぃあ広場
- 豊田市社会福祉協議会のボランティア情報ページ
- 豊田市社会福祉協議会
- フリースペースK
- 釘宮会長の活動グループのHP
- 音訳グループ 銀河の会
- NPO法人 さくらの杜
- 豊田市健康づくり協議会
- とよた学生プロジェクト
- 豊田市民活動センター
- 愛知県社会福祉協議会ボランティアセンター
- goo