[貸別荘] ブログ村キーワード
前にハイビスカスを掲載しましたが・・・
沖縄では 一般的に見られる赤いハイビスカスの事を
あかばな~・・と言います
あかばな~・・・とは
あかは「赤」 ばなとは『花』の事
赤い花なので・・・あかばな~
ばな~~って語尾を延ばすのです
簡単ですね
沖縄では亡くなった方の幸福を願って
墓地などに植えられる風習があります
後生花と呼ばれてて 方言では グソーバナ
グソーとは・・・天国・あの世の意味です
それで 天国の花・・・グソーバナとなるわけです
この あかばな~は 小ぶりの花で・・・(直径10㎝)
沖縄では 国道や家屋敷等で見かけます
今 沖縄では キダチベンケイの花が咲いてます
南アメリカ原産の花
byうみつばめ
ブログランキング参加中
応援よろしくネポチッておしてね!