
のち一時

30.7℃
●さて、今日はバイクでいろいろなところへ移動です。降りそうで降らない、そんな感じの一日。名古屋でパラパラしましたが、大した雨ではありませんでした。雲と追いかけっこでしたか。午後からJTAA中部支部運営委員会でした。雲行きを心配しながら会議してました。何もしゃべらない人はいなかったかな?

今日の記念日

「修学旅行の日」。1899年、日本で初めての修学旅行が行われ、山梨女子師範学校の生徒達が京都府、奈良県、伊勢への修学旅行へと出発した事に因む。

「ファクシミリの日」。1981年、郵政省が東京-名古屋-大阪間でファクシミリ伝送業務を開始した。

「海の日」。1876年7月20日、明治天皇が東北地方の巡行を終えて船で横浜に帰着したことから、1941年、「海の記念日」と制定。1996年、「海の日」として国民の祝日になり、2003年から7月の第3月曜日に。