雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

真宗大谷派 46

2014-12-29 19:07:08 | 宗教
 真宗大谷派
【歴代】
*大谷派における歴代の正式呼称に関する注意
歴代の留守職・法主・門主を「歴代門首」と呼称し、「大谷派御歴代」と総称するのが正式である。
親鸞のみ「宗祖」と呼称、「聖人」と敬称する。
宗祖親鸞以降の歴代は、「第○○代」と漢数字を用いて「代」で呼称し、「第○○世」と呼称しない。敬称は、「上人」を用いる。なお在職中は、「上人」の敬称を付さない。
 例…「第八代 蓮如上人」・「第二十五代 大谷暢顯」
 「※」は、大谷廟堂留守職・本願寺留守職のうち歴代に数えない者と、真宗大谷派門首代行である。
------------------------------------------------------------------------------------------------
【浄土真宗の発展と本願寺教団の形成】
 当時、浄土真宗は本願寺に一本化されたわけではなく、東国では親鸞の門弟たちの教団によって継承されていく。真仏・顕智の系統をひく高田門徒(専修寺を中心とする)・荒木門徒・和田門徒。他にも鹿島門徒・伊達門徒・横曽根門徒が有力であった。特に高田門徒は非常に盛んであった。また了源の教団は、京都の佛光寺を中心にして「名帳」・「絵系図」によって発展をとげる。
 康応2年/明徳元年(1390年)、綽如が「本願寺」を継承し第五世になるも、まもなく寺務は法嗣である第2子の巧如に委任する。綽如は越中(富山県)井波に瑞泉寺を建立する。
 明徳4年(1393年)4月24日、瑞泉寺にて第五世綽如が入滅する。
 応永元年(1394年)、綽如入滅にともない、寺務を委任されていた巧如が「本願寺」を継承し第六世となる。
 第六世巧如も瑞泉寺で北陸への教化を行う。つづく存如の時代により発展し、近江(滋賀県)・加賀(石川県)・能登(石川県)・越前(福井県)などで本願寺教団の形成がみられるようになる。
 本願寺は、近江国や北陸地方を中心に徐々に教線を拡張する。
 本願寺にも御影堂と阿弥陀堂の両堂が建てられた。この時の無理の影響で、本願寺の財政は逼迫する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいね!…民主問う。

2014-12-29 15:22:17 | 報道
■がんばれ!!…ミンス、批判欧州合戦。「集院選敗北」で仕掛ける細い野氏VSオカタ氏「言い過ぎ」…ミンスの弱点(お得意)である「薔薇薔薇感」が早くも表面化…細い野氏。19日の出馬表明の記者会見で3年3カ月のミンス政権を「失敗」と断言。集院選の選挙区候補が178人にとどまったことなど。…枝の氏。細い野氏の灰墨発言に対し20日、「応援した方々がどう思うか」また、次期集院選で原則すべての選挙区にミンス候補を擁立する考えも披露していたが、細い野氏が「まず集院選の反省があるべきだ」と批判。…すると、枝の氏は聖剣陥落後に漢字長を務めていた細い野氏の責任論に言及。オカタ氏も同日の出馬表明会見で「敗北、完全に否定されたというのは言い過ぎだ」…(おもしろく…)…泥仕合の様相。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお昼

2014-12-29 15:02:52 | 今日の食べ物
 今日のお昼は…
①おでん
②コーンスープ
③コーヒー
●まあ、そんなにカロリーを消費しませんので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお仕事

2014-12-29 15:00:19 | 田畑の仕事
 今日のお仕事…(まあいろいろありますが)
===松竹梅の用意。===
   松・竹・梅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.12.28(日)

2014-12-29 03:19:42 | 日記
 9.5℃( -4.1℃今季最低
●そうでしたかね。そんなに寒かったんですか?それなら、雪でもおかしくなかったですね。まあ、関東から北は雪のようですし、北陸でも雪だそうですから、まんざらでもなかったようですが。愛知にまでは寒気も来なかったです。天気も周期的にはなっているようで、明日は晴れてきて、その後2,3日で雪マーク。それが元旦です。さて、どんな降り方でしょうか?
さて、今日は、これから3日間夜に特別警戒が行われるにあたって、出発式と巡視が行われました。私は第1方面隊です。自分が所属する方面隊に入れてくれましたので、そんなに知らない隊ではありません。以前、生活社会委員長の時か、なんかで巡視させていただいたときには、夜食、が用意されていましたが、今回はそんなことはありませんでした。これも時代の流れなんでしょうかね。だんだん、せちがらくなってきます。
  

 今日の記念日
「身体検査の日」。1888年、文部省(現・文部科学省)がすべての学校に生徒の身体検査の実施を訓令したことから制定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2014-12-29 03:06:33 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①12831歩
②10.2K
③481Kcal
●今日は、まあ頑張った方ですね。会議があるわけでもなし、行事があったわけでもなく、そんな中では、まあいい方でしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末特別警戒 巡視

2014-12-29 02:57:05 | 議会・議員
 20:00-22:00 豊田市内
◇私の担当は、豊田市消防団第1方面隊です。第1分団から第4分団まであります。
年末特別警戒 出発式
  副市長&議長あいさつ
 巡視車両
 巡視(第1方面隊)
 加藤副議長 激励
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.12.27(土)

2014-12-28 05:11:43 | 日記
 8.6℃( -2.6℃)
○今日までは、まあまあいい天気だと聞いてますが、日曜から月ようにかけて雨マークが入ってます。それに1日、元旦は雪マークが入ってますね。いつごろから降り始めるかが問題ですね。除夜の鐘の後だと大いに助かるんですがね。そんなにうまくはいきませんね。
さて、今日は午後から豊田市少年少女合唱団の定期演奏会を聴きに行きました。以前、財団に勤めていた時に少年少女の担当だった時がありまして、その時から「有料」公演にしたのです。それに「ミュージカル」を取り入れたのもこの時からなのです。もう一つはのちのことになりますが「コンクール」にも出場するようにもなりました。もちろん合唱団の活性化のためです。指導者の先生の力量でもありますが、子どもたちがその気になってくれないとね。ともかく、子どもらしくていい演奏でした。その後、お参りがありましたので、途中で退席です。いよいよ、平成26年、2014年も差し迫ってきましたね。
  

 今日の記念日
「浅草仲見世記念日」。1885年(明治18年)のこの日、浅草の仲見世が新装開業したことを記念し、この日が設けられた。
「ピーターパンの日」。イギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇「ピーター・パン」がロンドンで初演されたのが、1904年(明治37年)のこの日のこと。この物語は日本でも人気が高い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2014-12-28 04:51:13 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①13783歩
②11.0K
③513Kcal
●やはり、そうなりましたか。この頃のペースですと11Kはやらないと、500越えになりませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真宗大谷派 45

2014-12-28 04:48:24 | 宗教
 真宗大谷派
【歴代】
*大谷派における歴代の正式呼称に関する注意
歴代の留守職・法主・門主を「歴代門首」と呼称し、「大谷派御歴代」と総称するのが正式である。
親鸞のみ「宗祖」と呼称、「聖人」と敬称する。
宗祖親鸞以降の歴代は、「第○○代」と漢数字を用いて「代」で呼称し、「第○○世」と呼称しない。敬称は、「上人」を用いる。なお在職中は、「上人」の敬称を付さない。
 例…「第八代 蓮如上人」・「第二十五代 大谷暢顯」
 「※」は、大谷廟堂留守職・本願寺留守職のうち歴代に数えない者と、真宗大谷派門首代行である。
------------------------------------------------------------------------------------------------
【本願寺の歴史】
●本願寺成立
元亨元年(1321年)、覚如が再度寺院化を試み、「本願寺」と号し成立する。これより後、本願寺教団は移転時に「御真影」を安置している寺を「本願寺」と呼称するようになる。(便宜上、「大谷本願寺」と呼称される場合もある。)「本願寺」の寺号は、13世紀に親鸞の廟堂に対して亀山天皇より下賜された「久遠実成阿弥陀本願寺」(くおんじつじょうあみだほんがんじ)が由来であるとされる。
 覚如は、親鸞の門弟・門徒を「本願寺」のもとに統合しようと企図する。
 元弘元年(1331年)、覚如は『口伝鈔』を著し、「三代伝持の血脈(けちみゃく)」を表明し、法灯継承を主張する(法脈…法然⇒親鸞⇒如信⇒覚如、血統…親鸞⇒覚信尼⇒覚恵⇒覚如)。自らを、「本願寺第三世」とし、親鸞を「宗祖」(「開祖」)、如信を「本願寺第二世」に定める。
 しかし現実問題として、長年培ってきた経済力、場合によっては軍事力を有する延暦寺以下の既存寺院に対抗して京都の中で独自の教団を打ち立てる事は困難であった。正和以後も元徳2年(1330年)・観応3年(1352年)・嘉慶2年(1388年)にも弾圧を受けており、浄土真宗の他派が東国などで勢力を広めている間にも、逆に本願寺のみは衰退して延暦寺の支配下にあった青蓮院の末寺として延暦寺への忠誠と念仏の禁止を条件として存続を許されているという状況であった。
 観応元年(1350年)、存覚は覚如と和解するも、本願寺別当職(留守職に住持職を含めた役)には復職せずに甥の善如に委譲する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市少年少女合唱団 定期演奏会

2014-12-28 04:36:22 | 議会・議員
 15:00-16:00 豊田市コンサートホール
◇久しぶりに聴きに行きました。相変わらず上手ですね。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前…自分の生活が一番。

2014-12-27 10:00:54 | 報道
■名前は、「塔」の顔…まだこっちのがマシ(?)「自分の生活が一番。」…「生活の塔と山本あ太郎となかまたち」???…ああ~ぁ、コザワ君も落ちたものだ。入棟していただく代わりに、名前を売ってしまいました。これもネーミングライツか???…剛腕で鳴らしたコザワ君。そんなに自分を貶めてまでも「製陶交付金」がほしいのか。残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.12.26(金)

2014-12-27 04:02:18 | 日記
 8.8℃( -2.7℃)
○結構冷えたわけですね。だんだんと大地も凍ってきて、空気そのものが冷えてきてますね。これだと、雪が降ればすぐにでも積もりそうな雰囲気。やはり出ましたね。元旦に雪マークです。今度の天候の崩れは雨マークですが、さらにその先には、積雪が待ってますね。みなさん、これはエライことですよ。年始で店はやってませんからね。さすがに元旦はダメでしょ。多く降らない事を祈るばかりです。
さて、今日は仕事納めの日です。仕事納め式が行われましたが、きっと、その昔は全議員が集まってやってたんでしょうね。それがいつの間にやら、みんな忙しいんで議長、副議長に任せよ、なんてことになったんじゃないかしらん。当たらずとも遠からず、ってところでしょうか。午前中から年末あいさつが入ってました。午後からもありましたし、その間に執行部説明があったりしまして、なかなか忙しい。今光の方もあったんですが、やり切れませんでしたね。また今度ということになってます。
  

 今日の記念日
「雪印の日」。1938年(昭和13年)のこの日、物理学者の中谷宇吉郎が、雪の結晶を人工的に作ることに成功したことにちなむ記念日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2014-12-27 03:06:24 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①13243歩
②10.5K
③451Kcal
●今日は、まあまあ、頑張りました、っていうことですね。あと50Kcalは、結構やらないと凸ませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め式

2014-12-27 01:06:05 | 議会・議員
 16:00-16:10 議長室
◇仕事納め式が行われ、つつがなく新年を迎えられるように、また、良い年が迎えられるよう話がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする