……………………
【注釈】
私は、臓器提供612例目と613例目のニュース記事を見つけることができませんでした。
「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。
「日本臓器移植ネットワーク」サイト。
10日、更新(up時間の記載なし)→この2日間、サイトにアクセスしていなかったため、遅くなりました(ごめんなさい)
私なりに、サイトの報告書より一部引用させていただきます。
↓
▼法施行後、612例目。
▼新潟県地域医療推進機構・魚沼基幹病院に入院中の60代男性(原疾患はくも膜下出血)患者が、5日に脳死判定。
▼7日、臓器提供開始?
▼心臓は東京大学医学部附属病院で40代男性、左肺は東北大学病院で50代男性、肝臓は東京大学医学部附属病院で50代女性、腎臓は新潟大学医歯学総合病院で40代男性に。
……
▼法施行後、613例目。
▼神奈川県内の病院に入院中の6歳以上18歳未満の女性(原疾患はくも膜下出血)患者が、6日に脳死判定。
▼7日、臓器提供開始?
▼心臓は大阪大学医学部附属病院で10代男性、左肺は京都大学医学部附属病院で60代女性、肝臓は国立成育医療研究センターで10代男性、膵臓は九州大学病院で40代男性、腎臓は東京都立小児総合医療センター病院で10歳未満男児、もう1つの腎臓は東邦大学医療センター大森病院で10歳未満男児に。
以上
……………………
大阪市内、曇りのち晴れ。
15日は休みのため、(3日も早いケド)本日…
給料日〜ヽ(^^ゞ
今朝、出勤前…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?TVアニメ「ギウ゛ン」(第1話)を視聴。
ちなみに?夏アニメ、8番組目のチェックとなります。
↓
小6の時、主人公は独学でギターを始めたのかぁ。思い通りの演奏が出来るようになったのは?高校生になってから。しかし、初心者だった時のようなときめきは薄れてたッス。ただし、バンド活動中。
昼休み。友達からバスケの誘いを断り、誰も来ない階段で昼寝をしようとしたら〜↑「ギブソン」のギターを抱えた同級生カナ?先客が居たがなぁ!佐藤と名乗ったヨッ。
そのギターの弦がボロボロ。仕方なく(教室へ。新しい弦を携え、再び階段へ戻り)張り替えてあげる。佐藤は感激し、ギターを教えて欲しいと主人公に懇願。
帰り、バンド練習をするためスタジオだろうか?そこへ向かっている間!佐藤が後をつけてくるがなぁ。主人公は、ギターを教えたことが無い。だから、軽音部で聞けとね。それでも?スタジオの中まで付いてきたッス。
バンドメンバー(ドラム&ベース)に、野良犬を連れてきたとね(苦笑)佐藤は、見学させてくださいとお願いする。
主人公は?ご機嫌なメロディを奏で、バンドメンバーとセッション。
翌日の昼休みも?あの階段でギターを教えて欲しいと懇願。少し距離をおきたくなった主人公は?バスケをして階段へは行かず。3日振りカナ?階段へ行くと、佐藤が居ない?主人公は〜↑どこかで佐藤を待ってたんだね。
コンビニでのバイト中も?ボーッとしている主人公。バイト仲間でバンドメンバーが言う。見学の時、主人公はイキイキとした表情だったとね。
バンドの練習場所へ。佐藤が居た〜↑指に絆創膏。やっとチューニングが出来るように。軽音部へ行ったケド、やはり主人公にギターを教えて欲しいと♪今週はココまで。
↓
ココ最近、音楽を題材にしたアニメで良かったのは?「覆面系ノイズ」と「天使の3P」だったなぁ。
このアニメも?何だか面白くなりそうな予感〜↑だから、最終回まで視聴決定。
主人公は、今時の高校生で好青年。佐藤は、おとなしそうな感じで優しそう。その二人が!今後どのように絡み、ストーリーが展開していくのか?楽しみカモ〜♪
あっソダ!
エンディング映像が良かったなぁ♪
野良犬ではなく?(ペットにしたくなりそうな)可愛らしい犬チャン。その犬チャンが散歩。見上げた夜空、犬チャンの瞳が輝いてたヨッ。
私はそのエンディング映像から〜↑主人公ではなく、佐藤をイメージしたんだなぁ♪
来週も楽しみ〜(^ェ^)゛
ところで…
昨夕、新しいノートパソコンが届いたよね?
嬉しくて神経が昂り(苦笑)なかなか寝つけず。就寝したのは、午前1時15分過ぎだよぉーッ!
↓
今朝、パソコンを立ち上げて思ったケド…
やはり起動が速いなぁ〜♪
以前の中古パソコンは、(立ち上がって)暗証番号入力画面まで約1分半。それから起動するまで、約3分もかかってたケド!新しいパソコンは?(パスワードではなく)指紋認証まで約20秒。起動するのに、約10秒♪
ネットも早く表示ヽ(^^ゞ
トニカーク!
まだ新しいパソコンに「ライトルーム6」をインストールしていないケド、現像作業で?本当の速さを実感できるカモ〜↑
↓
あっソダ!
中古パソコンが約5年も長持ちしたのは?持ち歩かず、アパートで据え置き。よって、ストレージのHDDが揺れたりせず安定していたからカナ?
この新しいパソコンも〜↑そのように使うっちゃ。
↓
中古パソコン…
もう「フレッツ光」でのインターネットは出来ないケド!HDDのDドライブが?まだまだ約80GB弱の余裕がありマース。
だから、そちらにも?(USBメモリを使って)これから増えていく現像データ等を保存しておこう。
そんな報告はどうでもヨーイ(苦笑)
少し寝不足やケド、頑張って働かなきゃ。877日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^O^)ノ゛
午前8時40分、アパートの戸締まり。午後6時02分に戻る。実質、約1時間15分だけ歩く。
↓
アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→地下鉄「弁天町」駅下車→「MEGAドン・キホーテ」長崎屋・弁天町店へ寄り道→裏道を少しだけ遠回り→アパートでござるぅ。
勤務先は、午前9時29分に到着。
↓
午前10時、朝礼。そして、作業スタート。
↓
作業は4種類。私は、「袋詰め(流れ作業120)」。
第3工程(袋詰め)&最終工程の(袋に付いているテープを剥がして)留める係。
↓
午前10時10分前から、給料の手渡しが始まる(名前が呼ばれ、個室へ。現金が間違っていないか確認後、受け取りの書類に印鑑をね)
私は、午前10時20分頃にget♪
↑、写真の1・2枚目。
アパートへ戻ってからパチリッ♪
▼6月分の給与支給明細書の全体。
診察日に半日有給を使ったので〜↑皆勤手当の千円がついてマース。
牛、牛、ウッシッシ〜(*^艸^*)゛
▼差引支給額は、8万2227円♪
話を作業に戻しマス。
↓
午前中、数を数えておりませぬ。
お昼。
弁当は、「ポークチャップ」。
午後1時、作業スタートやケド?「組み立て→部品取り付け1」に変更。
↓
午後1時25分過ぎ、この商品が終了(数を数えてましぇーん)
↓
即、昨日の午後に搬入されていたリボンの商品に取りかかる。
以前、「他の事業所の商品・やり直し→クルーガンで糊付け1」をしたよね?
やり直しではなく、うちの事業所が受けた仕事っちゃ。
あの時とは違うリボンで、長さが約60センチも。それを輪にする作業。つまり、片方の端から約1センチだけクルーガン。もう片方の端を、その上に重ねて指で抑えて引っ付ける。よじれないように気をつけて、輪にね。取りあえず、(前回の作業を踏まえ)「リボン→クルーガンで糊付け2」と記すッス。
↓
午後、数を数えてナーイ。
↓
午後3時半に退勤。
さてっと…
今週のお仕事が終了。そして、三連休だーい♪
解放感〜ヽ(o゜ω゜o)ノ゛
↓
給料が支給されたばかり。
買いたい物があるんだなぁ。それは…
休日用に羽織るシャツだぜ〜↑
現在、夏の土日祝に(外出で)着れそうな半袖は?もう15年程前に購入した!「デサント」の(鳥のワンポイントマークが胸に付いている)半袖ジャージだけだよぉーッ(苦笑)
去年の夏にカキコしたケド?大阪へ手術のため帰郷した年に、安価なアロハシャツを購入。お気に入りで、大切に大切に着てたのに〜↑もう首回りがボロボロ。結局、去年の夏に処分したわなぁ。
だから?安価なアロハシャツを探しに、「MEGAドン・キホーテ」長崎屋・弁天町店へ寄り道した次第っちゃ。
う〜ん(-x-)゛
2階の衣料品コーナーをウロウロと約30分!アロハシャツがナーイ。
仕方おまへん。それを諦め、半袖パーカーを探すことに。
再び約15分程ウロウロ〜(苦笑)
↓
ホヨヨッ?
上下セットで、税抜き1990円とな?生地を確認したら、肌触りがイイ感じカモ。
しかし、涼しげな青色系の色がおまへん。白と黒。そして、このライトグレー色。悩んだ末、コレに決めた〜↑
↑、写真の3〜7枚目。
▼レシート(税込み2149円)
▼購入した…
「太スラブパーカー」(半袖)&半ズボンのセットだーい♪
(写真、4枚up)
アパートで、上下セットを着てみたら…
私と正反対の〜↑ヤンキーみたいだぜ〜(苦笑)まして、私の頭は丸刈り。出所したみたいッス。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
↓
ハァ〜。。。p(・・、)゛
トニカーク、上下セットで着なければ?大丈夫。ヤンキーには見えませぬ(苦笑)
よって…
休日の外出用に?この半袖パーカーが仲間入り〜♪
半ズボンは?普段の部屋着にしますぅ(苦笑)
話は変わりマス。
洗濯をしなきゃ。1週間振りの「コインランドリー」へGO〜。
午後7時13分、アパートの戸締まり。午後9時04分に戻る。実質、約30分だけ歩く(トータル、約1時間45分)
「洗濯乾燥機」は、50分コースをね(1100円)
↓
待機中…
本日upする(Android端末のカメラ機能による)写真を選び、アプリで簡単に画像加工をしてたッス。
今、洗濯物を折り畳んだとこetc.
これから皿洗い。そしてシャワー。その後、晩御飯。
↓
昨夜の残りゴハンに「ふりかけ」。おかずは?インスタント袋麺にするッス。
パソコン…
届いたばかりのノートパソコンに、以前のソフト(「Photoshop・エレメンツ」&「ライトルーム6」&「一太郎2018」etc.)を再インストールしないとね。さらに、使いやすいようにパソコンの(様々な)設定をしよう。あと、ドキュメントのデータを?外付けHDDからコピーしなきゃ。
(このノートパソコンの取説も?ダウンロードしておこう)
↓
今夜中には無理〜↑
取りあえず、オールにならないように励むっちゃ♪
では、また。
一応、Good night〜(-_-)゛zzZ